「配信中にYYS姉貴に吸われた」
概要
2020年5月12日に解説wikiコメント欄及びTwitter上で生まれた、
クッキー☆解説wiki特有のクッキー☆に関係するものなら何でも記事化する風潮を揶揄した概念・ミーム。従って酸素そのものが声優や要素として認められたわけではない。
クッキー☆声優(
獅子王クリス)がタガメを食べたという理由で「
タガメ(クッキー☆)」の記事を立ててよいのなら、クッキー☆声優が酸素を吸っているから「酸素(クッキー☆)」という記事を立ててもいいはずだというネタや皮肉・有象無象の記事化に対する警鐘の意図が込められている。
2020年5月12日、
タガメ(クッキー☆)の記事が出来た際、意見交換の場として設けられたトップページに「声優が食ったもんの記事とかいくらなんでもそりゃねぇだろ 声優がカレー食ったら記事にすんのか」という反対意見がコメントされた。その後一部解説wiki民によってうにグラタン(クッキー☆)・メロンパン(クッキー☆)・
トトヤパ(クッキー☆)・正露丸(クッキー☆)・塩おにぎり(クッキー☆)などが提案されたが、こちらは
トトヤパを除くと記事作成までは至っていない。
同時に当該コメントのスクショがTwitter界隈で有名なMAD作者の
かきつばたによって
Twitter上で晒し上げられ、それを切っ掛けにTwiter内の一部クッキー☆民の間で「声優が食べたもののクッキー☆入り」として大喜利ツイートのネタにされた。
最終的に大喜利は「酸素(クッキー☆)」に集束し、BB動画が投稿されるなど局地的に謎の盛り上がりを見せた。名称の発端もタガメの記事が出来た2020年5月12日の同日に確認できる(
魚拓)。
タガメ問題を発端として同様の経緯で作られた記事として
トトヤパも存在するが、こちらは皮肉ではなくれっきとした声優オリジナル料理である。
ニコニコでの扱い
Twitterでの扱い
主な持ちネタ
- 分割素材
- タガメ(クッキー☆)しかりクッキー☆MAD素材としては分割素材の有無は重要視されるが、酸素の分子式はO2なので「O」と「O」に分割できる、という冗談。Twitterで酸素の話題が出るたびに度々触れられる。
-