ゴミ袋を着て診察にあたる過酷な医療現場…なぜ医療用具が足りないのか?職人のプライドをかけて全国の町工場が立ち上がる!あの文房具で簡単に量産!?
番組内容
緊急事態宣言が全面解除され、 新型コロナの感染は収束に向かいつつある。 しかしいまも、全国の医療現場では、 深刻な物不足が続いている。 医療従事者たちを守る医療用の防護具が 不足しているのだ。 使い捨ての医療用ガウンがないため、 ゴミ袋を着て治療にあたる医師。 顔全体を覆うフェイスシールド不足から マスクだけで患者と向き合う看護師たち。
つづき
「第2波」が襲来すれば、 深刻な“医療崩壊”を招きかねない。 そんな厳しい状況に追い込まれた医療従事者たちを支えるため、町工場の職人たちが 防護具を大量生産しようと立ち上がった。
出演者
- 案内人
- 松下奈緒
- ナレーター
- 眞島秀和
音楽
- 音楽
- 新井誠志
- テーマ曲
- ◆オープニング曲 「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至) ◆エンディング曲 「夜明けのうた」(宮本浩次)
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
関連情報
◆ホームページ www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ◆公式Twitter @gaia_no_yoake
見逃し配信
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ニュース/報道 - 特集・ドキュメント ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事