アリは普段地中で生活していている為、高い湿度の場所を好みます。一番自然に近い状態の湿度を保ち、アリの生活を観察したい、そんなご要望に応えるべく、失敗を繰り返しながらも、私自身納得いくまでの商品開発を進め、ようやく現在の姿に辿り着き今回の出品となりました。新品未使用品になります。あくまで手作り品なので、神経質な方や状態を極度に気になされる方は入札をご遠慮ください。細かな傷、欠けがある場合がございます。
■商品名:アリ飼育水槽
■セット内容:飼育水槽(石膏部分)、上部の餌場水槽、連結用のチューブ
■商品説明:本体サイズ→141x101x27mm(収容匹数70~80匹)
中型〜大型のアリにご使用ください。(クロオオアリ 、ムネアカオオアリ、クロヤマアリなど)
本体はアクリルで全面覆われています。部屋は大小合わせて10部屋あり、コロニーによってその使い方は様々です。卵部屋、女王部屋、さなぎ部屋、ごみ捨て部屋などきちんと部屋を使い分けている様子が観察できるのはとても面白いです。
他の飼育ケース、現在お使いのケースや増設用のケースと連結ができるように、連結用の穴が空いております。画像1枚目参照。
また、画像7枚目は一つ前のモデルでの使用例です。
■低価格実現理由:アリの飼育セットは業界平均6000~8000円(送料別)です。と言うのも、作る手間、原価がかかる為です。
我々はまず、一度に多くの数を作る製法を採用、大幅に作業時間を削減する事に成功しました。更に、様々な工夫(クランプを用いず、ネジを用いる事によって製品自体をスッキリさせながらも、コストを下げるなど)をしました。その結果、業界平均価格を大きく下回る価格
3980円
で質の高い商品を皆様に提供できる事が可能になったのです!!
■ご使用上の注意:1~2か月に1回、本体に水分補給して下さい。(水量と時期は観察しながら調整して下さい)※初期は十分に水分補充しているので補充不要 【補給方法】本体の裏側に水を補給できる穴があります。水は適量、石膏部分の乾燥度合いを見ながら調整して下さい。
さらに、アリ飼育水槽連結用をご使用いただくと、外径8mmの穴で他のケースと連結できます。
左右に連結用の穴が空いているため、何台でも連結できます。
画像2参照。
連結用をご利用頂くと⇒⇒⇒子供が産まれ家族が増え1台では狭くなってきた場合、増築する事により、より快適にアリが過ごす事が出来ます。
*餌場の土は付属しません。ご了承ください。