ハマケンの隠し味

何言ってんだか~

”枯葉は緑”

2019年08月30日 00時03分47秒 | 日記

1960年半ば 僕の高校生時代に流行っていたGSやフォークソング

ボブディラン PPM ブラザースフォー ジョンバエズが台頭

 

日本ではマイク真木がフォークの走りでしたね

 

演歌はダサいし聞くなら洋楽だとかっこつけてた僕にはフォークソングやGSにはまりました

 

当時ギターも持ってなかったしは音痴だった僕はバンドも組めず、、、

レコードやラジオで聞くだけでしたが

 

大学生になりフォークギターを買って一人で鼻歌交じりで歌ってました

もちろん人には聞かせられないほど下手糞でした

 

時は流れ 熟年になった今 たまたま職場で大学時代にフォークバンドを組んでいた人から

自主製作のリマスターCDを貰いました

     

バンド名は”枯葉は緑” その方は竹村厚治氏 VO AG シンガーソングライターです

 

ユーチューブで検索すれば出てきます。。。

曲相は懐かしのフォークって感じですが、、、

プロを目指していただけあってアレンジもボーカルも素晴らしいです

 

僕好みの曲相ですね

 

その方に当時のことを聞いてると青春してたんだなと羨ましい限りです

 

近日 十三でお仲間とLIVEするという事なのでぜひ行ってみようと思っています

 

イヤー フォークは青春時代の懐かしく苦い想い出を呼び起こしてくれますぅ

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 韓国政府一線を越えたな | トップ | おっさんずラブ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事