2020/5/30
四日連続で光るマッシュルーム集めを行いました。 とりあえずこれでノルマとした2,000個以上集めることが出来ましたのでこれで終了です。 とはいえ当面草食物ペットの育成が続くので、その都度集めることになりそうです。 |
|
そして集まったボーンチップを研磨剤にするためスライミーオイル集めです。 雑魚なので群れをいくつか釣った上で範囲技で一気に倒します。 そして必要数集めたら研磨剤に加工、マイページ経由でP鯖で43,920個売り払ったのでした。 正直一番きついのがこのマイページから引き出す作業です。 1000個を簡単に引き出せるように改良して欲しいよね。 |
秘伝の書[フォートレス]を購入、D鯖のアーマーナイトに取得させてみました。 まあ使うことは無いと思うんだけどね、買ってもいいくらいの値段でしたからつい。 |
|
ノックバック無効だけではなく防御力上昇もあったんだね、というわけで試したところシールディングオーラと併用可能でした。 短期的にとはいえAC290以上出るとかすごいな、HGや食べ物Buff組み合わせれば余裕で300超えるね。 |
そして堕天使の涙と天使の涙を購入しました。 レシピ埋めに欲しいなと思っていたのですが高すぎるわと諦めていたのですが 使用可能回数 10/10に気がつきましてね、そう考えるとそう高くないなと思いまして。 実際10年ほど前だったと思いますがブローチの雛形を知り合いに作って貰い、それを買った値段を 考えればそう変わらない値段だなと言うことで思い切って二つ合わせて1Mほどで購入したのです。 |
|
まずは天使の双剣(左)と天使の双剣(左)です。 匠の技を使ったルーレットがこちら。で普段使ってないので存在を忘れましたがMG+装備使うの忘れたわ。 |
それでもこれだけあれば大丈夫と思いきやこの様ですよ。 まあ昔ほど生産してないからルーレットの腕前が落ちた自覚はある。 そもそもレシピ埋めだから失敗しなければ良いと言えば良いのですが。 |
次は堕天使の槍になります。 これはきちんとMGで作成できましたね。 |
ファンタジーな武器に文句を言うのは野暮とはわかってますがこれ槍として使えるのか? 重量バランスが悪すぎて凄い使いにくそうです、ゴテゴテした部分は装飾ですよね? |
その次が堕天使の盾になります。 以降は皆HGになってしまいました……。 |
これならデザイン的には許容範囲ですが、実用的には?ですね。 作ったので使いますが、制作コスト的には凄いパフォーマンスの悪さだね。 |
最後に天使の弓を作成しました、これも匠の技を使用したときのルーレットになります。 例によってMG+装備に着替えるのを忘れてました。 |
匠の技が勿体ないからと二個作成したのに二個ともHGとか惨憺たる結果でしたね。 これ今気がつきましたけどミスリル製なので強化可能なんですね。 ちなみにここまで作った堕天使&天使装備は全部マイページで転送可能でした。 |
レシピバインダー<鍛冶 No.7>はこんな感じで末尾側が埋まりました。 埋まっていないのはやはり今回の錬金の箱で実装されたものですが 正直高すぎて今は手が出ませんね。 安く手に入れることが出来るようになったら埋めたいと思います。 |
レシピバインダー<木工 No.2>もこんなで一番末尾が埋まりました。 ちなみについでに二年ほど放置して居た弩車も作成して埋めておきましたよ。 それにしてもレシピバインダーが複数あるのは邪魔なので一つにまとめて欲しいよね。 まあここまで放置されているし、やる気は無いのかな? |
「フレーバーげんきうなぎPJT~青空編~」開催中!に参加してきました。 まあ内容は以前とほぼ同じで、ちょこっと単語が変わっているだけっぽいですな。 |
|
調査員B:あ、いらっしゃいませ!どうですか? ここで宴会でもしていきませんか? 調査員B:あ、オレはGカンパニーの社員でここの設営をした者なんす。 調査員B:ビアガーデンにはちょっと早いけど皆さんに外での宴会を楽しんでもらいたいのと ちょっと、お願いごとがあって、ここにいたんです。 調査員B:良かったら、話しを聞いてくれません? 調査員B:おぉ、マジっすか!? 話っていうのは…えーっと…名前は…? Vernainさん?オレは調査員Bって言います。 調査員B:あぁ、えぇと話しっていうのは、我がGカンパニーは、「げんきうなぎ」を使った商品開発や サプリメントなんかを作ってるんですけど 調査員B:前回、オレが提案した桜げんきうなぎっていうのの開発が進んで 今回、新たなげんきうなぎの開発が始まったんすよ。 調査員B:それで、今回は梅雨が始まる前に、こうパァ~っと明るくなるよう 青空をイメージした柄が出ないかなぁと思って 調査員B:オレの友達に恋愛関連でずっとウジウジ悩んでるヤツがいて そいつにも元気だしてもらいたいっていうか周りには笑っててもらいたいんすよ。 調査員B:で、色々試したんすけど、なかなか良い色が出る方法が見つかって よしっ! ってなったんすけど… 調査員B:その色が出るための実成長が早いんすよ~ 調査員B:未熟なブルーベリーの実なんすけど完熟しちゃうと餌のフレークにした時に色が濃すぎて 熟す前の実がいいんす 調査員B:で、もし、Vernainさんさえ良ければ「未熟なブルーベリー」を集めてきて欲しいんす。 調査員B:実は前回、花見会場を作って人を集めたのが上手く行ったんで、 同じように手伝ってくれる人を探そうって思ってたんすけど 調査員B:会場の様子を見に来てくれても手伝ってくれる人がなかなか見つからなくて、 必要な実が全然足りてないんすよ。 調査員B:もちろんお礼もするんでオナシャス! 調査員B:おぉ、さすがVernainさん。マジ感謝。 調査員B:「未熟なブルーベリー」は、この先を行った奥に早摘みブルーベリーが植えてあるんで、 そいつに衝撃をあたえて手に入れちゃってください! 調査員B:近くにいる調査員Aが帰りはここまで送りますよ! 調査員B:あと、実を餌にするには、フレーク状にしてからじゃないとダメで 10個ずつしか機械に入らないんすよ… 調査員B:なんで、「未熟なブルーベリー」を10個でオナシャス。 |
|
前回を教訓に最初から海王で、そして美容ハサミを手に自動戦闘で5~10分放置。 すると50個(これが最大値の模様)集まっていたので調査員Aに話しかけ、会場へ戻ることに。 調査員A:はぁ、はぁ、はぁ、はぁ何度やっても、この起伏は慣れない… これも我が社の反映のため…御曹司のため… 調査員A:あぁ、お手伝いの方ですか?これはこれは、ありがとうございます! 調査員A:げんきうなぎは元々、珍しい生き物で電気ウナギの姿になれるとか… 調査員A:桜柄でも驚いたのに、今度は青空なんて…最近の若者は発想力というやつが凄いな。 調査員A:調査員Bはこれが成功したら昇格もあると聞くしきっと、御曹司もお喜びになることでしょう。 調査員A:おぉ、忘れておりました。宴会場までお送りしますが、いかがなさいますか? 調査員A:承知いたしました!それでは、お送りいたします! 調査員A:ご苦労様でした! お花見会場に戻ったら調査員Bに未熟なブルーベリー×10を手渡します。 調査員B:もう取ってきてくれたんすか?マジ感謝。 調査員B:これをフレーク状にして餌に混ぜると柄が青空みたいになるんすよ。驚きでしょ? 調査員B:こっちもまだ、生産が安定してないんで商品ルートには乗ってないけどこれはVernainさんに!! 調査員B:オレの感謝のしるしだから受け取ってよ。これで宴会でも楽しんで!! 調査員B:あ、餌に使う「未熟なブルーベリー」はまだまだ必要なんで、また、取ったらよろしく!!10個でオナシャス! というわけで青空げんきうな重を一個、そして材料を貰ったのでこれも全部調理しました。 |
|
2020/5/29
三日連続で光るマッシュルーム集めを行いました。 今日は残業で帰りが遅かったので朝だけですけどね。 まあ明日には目標数に到達出来ますな。 |
2020/5/28
昨日に引き続いて光るマッシュルーム集めを行いました。 まだ2000個には届きませんので明日も実施予定です。 |
秘伝の書[ライフ ドレイン]が比較的安く売っていたので購入しました。 で早速取得させて試してみました。 HP吸収系の魔法・技を三重にかけることは出来ましたね。 HP吸収はそのうち二つでしか出来ていないみたいですけどね。 |
2020/5/27
ゴリラの育成を行いましてLv109.8→110.0まで上昇したのでした。 |
とりあえず取得可能なテクニックは全部取得するLvまでは一気に成長しましたね。 このまま育成を続ける気ではありますが餌の光るマッシュルーム集めや、ボーンチップを研磨剤に加工 するためちょっとだけ育成を休憩するつもりです。 |
錬金の箱で実装された秘伝の書[ゴッド ハンマー]を購入。 P鯖のセイクリッド ロードに取得させてみました。 値段ほどの価値はないなと購入は悩んでいたのですが…… 後で買っておけば良かったと思うのもしゃくなので買っちゃいました。 それにしてもセイクリッド ロードですが複合技・複合魔法いっぱい覚えて居るな。 |
つい先日も行いましたが光るマッシュルーム集めを行いました。 一時間で約380個ほど集まったのですがこれでは全然足らず。 とりあえず2000個目標に集めましょうかね。 |
2020/5/26
**********************************************************************************************
2020/05/26 更新内容
今回の修正、調整、追加点は以下の通りです。
■新規実装■
【クエスト】
◇レクスール・ヒルズに期間限定クエスト用NPC『 調査員B 』を追加しました。
※『 調査員B 』に話しかけることでクエストを受けることができます。
【NPC】
◇城下町ビスク 中央エリア にある『 メモリーズ ボックス 』に「 薔薇のタクト 」を装備している際、
専用テクニックの秘伝の書を入手できる処理を追加しました。
※該当アイテムを装備していた場合、『 メモリーズ ボックス 』を右クリックでメニューが表示されます。
◇以下のマップに期間限定クエスト用のNPCを追加しました。
▼城下町ビスク 中央エリア
▼レクスール・ヒルズ
■調整・変更■
【アイテム】
◇一部イベントアイテムの特殊条件フラグを変更しました。
**********************************************************************************************
メンテの日恒例のミノタウルス討伐に参加してきたのでした。 |
ゴリラの育成を行いましてLv109.5→109.8まで上昇したのでした。
2020/5/25
ゴリラの育成を行いましてLv109.0→109.5まで上昇したのでした。
2020/5/24
ゴリラの育成を行いましてLv107.0→109.0まで上昇したのでした。
二日連続で儀式・賢王の間に参加してきました。 8名だったので儀式の間は全く危なげなく撃破。 そして賢王の間ですが急用が出来てしまい、放置して居たら無事に 討伐出来たようで気がついたら中庭に立っていました(笑)。 |
|
日曜日恒例の黒バハに行ってきました。 前回同様に安定しておりまして特に危なげなく撃破成功。 魔神の翼をゲットしたのでした。 |
錬金の箱で実装されたサモン ヘッドレス ナイトを購入してみました。 使い手が二人居るので二個欲しかったのですがとりあえず一個購入、D鯖のサモンロードに取得させた次第です。 |
|
カカシを攻撃させた結果を見る限りは中々優秀そう。 ただMP回復が追いついていないのでコンデンスマインド辺りはかけてあげたほうがよさげ。 それにしてもNEC必須な召喚魔法増えてどう使い分けたら良いのやら? |
2020/5/23
ゴリラの育成を行いましてLv105.0→107.0まで上昇したのでした。 |
|
二週間ぶりに儀式・賢王の間に参加してきました。 6名での討伐でしたが極めて順調にいきまして特筆すべき点はないかな。 |
錬金の箱で実装されたカースド ポイズンを購入してみました。 使えるキャラは二人居ますがどうせ魔力依存だよね? と言うわけで1個購入し、デーモンロード(死の魔法98、暗黒命令98)に取得させてみました。 効果はこんな感じ。 20/05/23 18:39:07: <GM>ささみ:59 毒ダメージ 20/05/23 18:39:18: <GM>ささみ:59 毒ダメージ 20/05/23 18:39:30: <GM>ささみ:59 毒ダメージ 20/05/23 18:39:41: <GM>ささみ:59 毒ダメージ 20/05/23 18:39:53: <GM>ささみ:59 毒ダメージ 20/05/23 18:40:04: <GM>ささみ:59 毒ダメージ 11~12秒間隔で6回のDotと言うことで攻撃間隔が長めで詠唱妨害的にはあまり期待できなさそう。 死毒と同時使用可能なのは確認しました、破壊毒は使えないので未確認ですが出来るそう。なお転送も可能でした。 |
2020/5/22
ゴリラの育成を行いましてLv104.5→105.0まで上昇したのでした。
その後に、これも毎年恒例のようなイベントですが「花火職人の悩み」イベント開催中!をやってみました。
まずはBSQ中央のドラゴンに話しかけます。が、話しかけなくても開始できました。 |
まずはBSQ港のセンコウから。 ちなみに料理のレシピ目当てでしてクエストを行うつもりは無しです(笑)。 バナナモロコシ パフェ……氷があれば昔食べたハロハロっぽいですね。 根岸住宅で食べたあれはおいしくなかったけども。 |
|
次にBSQ中央のロケットです。 収穫キャラが居るので今回はこいつをメインに進行させました。 ヘブン ハーブとかクソやばい名前のこれを150個収穫しましたよ。 ミーリム海岸城門前に群生してるので簡単でしたね。 |
|
最後はヌブール村のナイアガラです。 エッジクロコダイルは「 祝典の前の一波乱」イベント開催中!の時のMobですね。 というわけで知ってるMobなのでパス。 話を聞いただけで終わりにしてしてしました。 ナイアガラすまん、と言いたいけどこいつ前からやばいのでこれで良いと思う。 リンはお母さん想いの良い子だから不幸にさせたくは無いよね(笑)。 |
祭人認定証を50枚集めてレシピノート<半股引>と引き換えたのでした。 花火の方はレシピバインダー<イベント>扱いらしいのでいらないかな? |
2020/5/21
ゴリラの育成を行いましてLv103.9→104.5まで上昇したのでした。
2020/5/20
ゴリラの育成を行いましてLv103.2→103.9まで上昇したのでした。
2020/5/19
**********************************************************************************************
2020/05/19 更新内容
今回の修正、調整、追加点は以下の通りです。
■新規実装■
【システム】
◇『 錬金の箱 』に期間限定の「 錬金バインダー 」を追加しました。
※「 錬金ちゃん 」に話しかけた際のメニューから「 錬金バインダー 」を入手できます。
※「 錬金バインダー 」の実施期間は2020年6月16日の定期メンテナンスまでを予定しております。
【アイテム】
◇『 裁縫 』に新レシピを追加しました。
◇『 料理 』に新レシピを追加しました。
◇『 薬調合 』に新レシピを追加しました。
【NPC】
◇以下のマップに期間限定クエスト用のNPCを追加しました。
▼城下町ビスク 中央エリア
▼ビスク港
▼ヌブールの村
■調整・変更■
【NPC】
◇『 イベントガチャ 』の設置期間を延長しました。
※2020年5月26日の定期メンテナンスまで
【ペット】
◇『 カーニバル象 』に「リンゴ」と「バナナ」を渡した際に、経験値と忠誠度が上昇するように調整しました。
※経験値は一定レベルまでしか上昇しません。それ以降はタイムカプセルボックスが開きます。
忠誠度は回復してもこの処理で最大忠誠度は上昇しません。
◇『 カーニバル象 』を右クリックした際の処理をメニューに変更しました。
■不具合修正■
◇『 カーニバル象 』に「リンゴ」と「バナナ」を渡した際に、食べずに返される不具合を修正しました。
※2020年5月19日(火)18時55分追記
◇『 カーニバル象 』が自分を対象に「スプリンクル シャワー」を発動しない不具合を修正しました。
**********************************************************************************************
メンテの日恒例のミノタウルス討伐に参加してきたのでした。 |
ゴリラの育成を行いましてLv102.6→103.2まで上昇したのでした。
2020/5/18
ゴリラの育成を行いましてLv102.1→102.6まで上昇したのでした。
そういえばイベントガチャの戦果ですがこんな感じでした。
特賞 | ダークナイト装備セット(染織可)×1 |
一等 | ショッピング バスケット×3 アンロック キー×1 札束風呂×1 ほかほかタイヤキ布団×3 |
二等 | 全種類まんべんなく入手 邪魔だったのでどんどん処分してしまい正確な数不明 |
三等 | |
四等 |
一回目から一等が出て、ダークナイト装備も割と前半に出ましたがその後は続かなかったですね。
ちなみに特賞は一番いらないのが出ました。
個人的にはねこまた>ヴァルキリー>ジェスター>インペリアル ハウンド>ダークナイトの順で欲しかったかな。
まあどうしても欲しい、というものはありませんでしたけどね。
2020/5/17
ゴリラの育成を行いましてLv100.6→102.1まで上昇したのでした。
ゴリラ育成で餌が無くなったので久しぶりに光るマッシュルーム集めを行いました。 手頃な値段で売っていれば買おうかなとも思ったのですがそもそも全然売りが無く、あっても高かった。 とりあえず的な分量しか集めていないのでまた今度それなりの分量集めるつもりです。 |
|
日曜日恒例の黒バハに行ってきました。 今日は安定しておりまして特に危なげなく撃破成功。 漆黒のクリスタル×15をゲットしたのでした。 |
|
今日もレイドイベント「天地鳴動」に何度か参戦。 21:00開始の回でD鯖三度目になるのかな、撃破したのですがその直前にLD。 慌ててログインしましたが間に合わずに撃破に立ち会うことは出来ませんでした。 ずっとここでLDなんてしたこと無かったのに何でだろうね? 5/19(火)の定期メンテまでだそうだからこれでもう終わりかな。 |
2020/5/16
ゴリラの育成を行いましてLv98.6→100.6まで上昇したのでした。
今日もレイドイベント「天地鳴動」に何度か参戦しましたが参加者が少なくて戦闘にならないね。 ゾーンには行ったら速攻魔法が飛んできて死ぬとか萎えます。 最後はパニッシャーで参加して一匹のタゲを確保し続けたのですが、これでイベントガチャチケット×6入手できました。 本当にと言う基準で貢献度計算しているんだろうね。 |
2020/5/15
ゴリラの育成を行いましてLv96.5→98.6まで上昇したのでした。
今日もレイドイベント「天地鳴動」に何度か参戦しましたが夕方以降で無いと人が少なく過ぎてどうにもならないね。
弓キャラで参加し続けた結果、ようやくイベントガチャチケット×6入手できました。
召喚やねずみ部隊、ダンスやセイクリでは1枚でしたがやはり貢献度を稼ぐのは直接攻撃するキャラの方が良いですな。
しかしこれ以上に楽に稼げるのが露店でした。
MoE避難掲示板で見かけたので試したところ10枚もらえたのはどういうことだ?
どんなことを行いと最も貢献度があると判断されるんだろうね?判断基準がわからん。
2020/5/14
ゴリラの育成を行いましてLv96.0→96.5まで上昇したのでした。
レイドイベント「天地鳴動」に参加、そして討伐成功の場面に立ち会うことが出来ました。 しかし特に何の台詞も無くて詰まらないね……。 その際ですがバグっぽい場面に遭遇しましたよ。 イベントガチャチケットがなぜか二回もらえました。 |
2020/5/13
「祈りのノアストーン」イベント開催中!を行ってみました。
BSQ中央に居る巡礼案内人から依頼を受け、いざダイアロス島各地を巡って回ります。 |
ノア ガーディアンはご覧の取りキマイラですね、とはいえキマイラで育成したことはないので全く同じ強さかはわからず。
まあLv150のグランドフェザードラゴンで楽勝でした。
とはいえ油断は禁物でしてね。 時間短縮にとペット三匹けしかけたら飼い主が狙われて死亡したり。 あるいはハティル砂漠で下層に飛び降りる際に引っかかって落下死したりしてね。 |
無事に巡礼手帳<祈りのノア・ストーン>を埋めたのがこんな感じです。
|
後は巡礼案内人に巡礼手帳を渡せば報酬である十四跡法被を頂くことが出来ます。
これも普通に14周年記念のアイテムですね、アイテム名にも入っているし。 というか最近の超ふんどし、さらし、祭りうちわは組み合わせすることを前提なのかな。 これならあとははちまきを要して欲しいところですね。 |
それ以降はレイドイベント「天地鳴動」に参加し、チマチマと魔神討伐してました。 時間帯によっては人が少なすぎて戦闘にならなかったりしたけどね。 なおイベントガチャチケットは時間修了して正しくエリアから出ればかならず一枚はもらえる模様。 そして後方支援でダンスや召喚しててももらえるのは1枚だけっぽい。 弓キャラで攻撃に専念していたら4枚、短い時間の時は2枚もらえましたからね。 |
後は合間合間にゴリラの育成を行いましてLv94.0→96.0まで上昇したのでした。
2020/5/12
**********************************************************************************************
2020/05/12 更新内容
今回の修正、調整、追加点は以下の通りです。
■新規実装■
【NPC】
◇城下町ビスク 中央エリア に期間限定イベント用のNPC『 巡礼案内人 』を追加しました。
※『 巡礼案内人 』に話しかけることで専用バインダーが貰えます。
◇城下町ビスク 中央エリア に『 14周年記念配布箱 』を設置しました。
◇城下町ビスク 西エリア に『 イベントガチャ 』を設置しました。
※『 イベントガチャ 』をプレイするには「 イベントガチャチケット 」が必要です。
■調整・変更■
【クエスト】
◇期間限定レイドクエストの仕様を一部変更しました。
――□□ 変更点 □□――――――――――――――――
▼先週の討伐で辺境の間に一度でも入場したキャラクターは
アポカリプス に話しかけることで勝利報酬が貰えます。
※既に所持している方は入手できません。
▼「 魔神 」のHPを1/10に修正して、ダメージ軽減を無くしました。
▼戦闘時間が終了した場合「 帰還ゲート 」がエリア内に10分間出現します。
▼討伐に参加した方には戦闘終了後に「 貢献度 」に応じた報酬が帰還時に毎回入手できます。
▼翌日の2時時点で「 魔神 」が倒されていた場合、第1戦開始時に「 魔神 」が復活します。
―――――――――――――――――――――――――――
辺境の間 には 城下町ビスク 中央エリア の「次元の扉」から以下の時間帯に移動できます。
――□□ タイムスケジュール □□――――――――――
入場時間 | 戦闘時間
1戦: 02:50 ~ 03:00 | 03:00 ~ 04:30
2戦: 05:50 ~ 06:00 | 06:00 ~ 07:30
3戦: 08:50 ~ 09:00 | 09:00 ~ 10:30
4戦: 11:50 ~ 12:00 | 12:00 ~ 13:30
5戦: 14:50 ~ 15:00 | 15:00 ~ 16:30
6戦: 17:50 ~ 18:00 | 18:00 ~ 19:30
7戦: 20:50 ~ 21:00 | 21:00 ~ 22:30
8戦: 23:50 ~ 00:00 | 00:00 ~ 01:30
※第8戦までに魔神が倒されていた場合は入場できません。
※ゲーム内時間ではありません
―――――――――――――――――――――――――――
※入場時間中は戦闘が発生しません。
※入場可能時間は入場時間+戦闘時間となります。
※入場可能時間を過ぎると、辺境の間へは移動できなくなります。
※入場可能時間でも魔神が倒された場合は、辺境の間へは移動できなくなります。
※戦闘時間が終了すると 強制的に城下町ビスク中央エリアへ戻されます。
※2020年5月12日(火)18時45分追記
【ペット】
◇『 謎の試験官 』から召喚される各種「 ラーヴァ 」を攻撃・移動可能に変更しました。
**********************************************************************************************
メンテの日恒例のミノタウルス討伐に参加してきたのでした。 臨時メンテナンスのお知らせ※追記 臨時メンテナンス終了のお知らせ 以上があったので無印状態だったため楽勝でしたね。 |
14周年記念ボックスから記念品を頂きました。 |
10thアニバーサリーケーキハット(頭:装飾) 11周年記念キャンドル(耳:装飾) 12周年記念Tシャツ(胴:防具) 13thアニバーサリーフラッグ(背中:装飾) 今年は祭りうちわね……今年はアイテムに数字が入っていないのか。 しかし今のところ装備部位が異なっているので全部いっぺんに装備可能なんだね。 いつか装備部位が埋まることはあるのだろうか? |
昨日購入したリコールマリオネットを試してみました。 |
こんな風にステータス上昇が発生しました。 そして移動速度が大幅低下(30.0みたい)というもの。 マリオネットそのものはDeBuffをかけるだけで直接攻撃はしない模様。 うん、このキャラの戦闘力はやっぱり無いままだね(笑)。 正直見たこと無い魔法だなと思っていたけど、これだけ微妙なら仕方が無いな。 |
修正がかかったレイドイベント「天地鳴動」に参加してみました。
一時的に一匹になっていた魔神が二匹に戻り、最大HPが訂正され、ダメージカット軽減と更新情報には書かれていましたが
これだけで凄く弱くなった気がしました、少なくとも目に見えてHP削れているのがわかるね。
D鯖では魔神一匹の討伐に成功してましたね、私はそこまでの参加でしたがまあ次の回で討伐出来たんじゃ無いかな。
そして退場時にイベントガチャチケットを頂きました、貢献度によって枚数が変動する模様。
なおネズミミサイル部隊で参加していた私は1枚だけ頂きました。
ちなみにイベントガチャのラインナップはこんならしいです。
ゴリラの育成を行いましてLv93.6→94.0まで上昇したのでした。
2020/5/11
ゴリラの育成を行いましてLv90.0→93.6まで上昇したのでした。
今日の10:30でレイドイベント「天地鳴動」の魔神討伐はいったん終了というべきか訂正が入ると言うべきか。 とどめを刺さんと参加してみましたがさすがに少人数過ぎてどうにもならず。 10%ちょい残してタイムアウトとなってしまいましたわ。 でこんなアナウンスが流れましたのでとりあえず報酬を頂いてきました。 |
天地鳴動のブローチね、胸装飾は正直使用する事が多いので腰装飾当たりが良かったな。
であればこの性能は優秀すぎだったが、胸だと基本他のアイテムを装備することになると思うね。
ずっと探していたノアピース[リコール マリオネット]を見つけたので購入しました。 相場は知らないけど想像以上に安くてありがたかったですね。 まあ実際どんな魔法なのかは知らなかったりする。 触媒がペーパードールだというのも購入してから気がついたぐらいだしね。 とりあえず暇な時にどんな効果か調べてみるとしよう。 |
後はペット育成に飽きてきていたのでハーデス討伐に参加です。 五十名以上の参加人数とか凄いな、錬金の箱の影響だろうけども。 私は鍛冶素材として保管しているだけだったりします。 |
2020/5/10
ゴリラの育成を行いましてLv86.0→90.0まで上昇したのでした。 とりあえず白骨から黒骨に変更しましたがまあ順調に育ってますね。 ただし草食物で活用している光るキノコの在庫が先に切れそう。 久しぶりに集めることになりそうですね。 |
二日連続で儀式・賢王の間に参加してきました。
今回は七名による討伐でしたが特にこれといったトラブルは無く討伐出来ましたね。
日曜日恒例の黒バハに行ってきました。 今日の参加人数は42名と減ってきましたがもしかしたらレイドクエスト側に回ったのかもしれないね。 第4戦目のシルバー スカルナイトが妙に荒らぶってDeBuffwoかけても大暴れしてましたが何だったのだろう? そのため混戦となってしまい、ヘルパニ中にセイクリがかかってさあ大変になったりしましたわ。 むろん討伐出来て久しぶりに漆黒のクリスタル×15をゲットしたのでした。 |
D鯖のレイドクイベント「天地鳴動」はすでに攻略成功である40%を切っていたので一番進行の遅いE鯖のお手伝いをしてきました。 一番新しいキャラであるデーモンロードを投入、前線でグラヴィティ ダークを連発していたわけです。 戦闘ログを見ると137発ぶち込んでましたので私だけで27、400ダメージ以上入れているはずですがほとんど減った気配無いですね。 これだと20%切った後のギロチンコールも焼け石に水っぽいですな。 |
ちなみにE鯖は一番進行が遅いのに召喚魔法使わないなど独自の文化がある模様。
Twetterを見ても召喚魔法を妨害扱いしていたり、したらば掲示板(避難所)見てもなんかE鯖のイメージと違ってかなりギスギスしてる?
レイド系はD鯖しか参加してないし、今度P鯖やE鯖もその辺に参加してみて実際の様子を確認してみようかな。
なお寝る前にD鯖のレイドイベント「天地鳴動」の様子を見に行ったらあれ結構本気でやってる?
朝や昼は全然人が居なかったのでてっきり完全討伐は諦めたのかと思ってましたよ。
一応明日の月曜日は仕事が自宅待機なので10:30まで参加出来る限り参加してみようかな。
2020/5/9
ゴリラの育成を行いましてLv83.5→86.0まで上昇したのでした。
土曜日の割に育っていませんが理由は後述します。
儀式・賢王の間に参加してきました。
参加人数は9名でしたが今日も攻撃魔法のLDが多発、マジックアローを多用しましたがこれもLDしにくいだけなんですよね。
昔はこんなこと無かったと思うのですが一体何が原因なんだろうね?
さて育成が思ったように進まなかった理由ですがレイドイベント「天地鳴動」の魔神討伐に結構参加していたからです。 朝は不参加でしたが、09:00台は儀式・賢王の後に。 12:00台は昼食後に、15:00台は普通に、18:00台は夕飯後に、21:00台は風呂でAFKしたりしましたがほぼ参加。 ペット育成はその合間に行ってたからですね。 |
|
ちなみに21:00台の時は<GM>キャメ子さんが参加してました。 私はねずみ特攻、ネズミミサイル要員をしてたので前線の様子はわかりませんが死にまくっていた模様。 それにしてもこの方法は運営側の想定範囲内だったのだろかね? |
終了後のお話では
キャメ子 GM は言った : 明日の10:30の時点で残り40%ですと、
キャメ子 GM は言った : クリア判定が入ると聞いていますので
キャメ子 GM は言った : 恐らく、現状で
キャメ子 GM は言った : 明日の10:30以降に報酬がお受け取りいただけると思います
キャメ子 GM は言った : ただ、メンテナンス後には
キャメ子 GM は言った : 再度、敵が現れますので
キャメ子 GM は言った : 失礼しました
キャメ子 GM は言った : 月曜の10:30~定期メンテナンスまでの間に、報酬をお受け取りください
キャメ子 GM は言った : 定期メンテナンスまでに報酬がお受け取りいただけない場合
キャメ子 GM は言った : 報酬をお受け取りいただけるようになります
今日が日曜日と勘違いされていておかしな部分がありますが、D鯖に関して報酬がもらえるのは5/11 10:30~5/12 10:00までになるとの事みたいですね。
それまでにきちんと倒しておきたいのですが……まあ難しいかな。
2020/5/8
ゴリラの育成を行いましてLv82.5→83.5まで上昇したのでした。
今日は自宅待機では無く出勤日なのでこんなもんです、まあ十分育ってますよね。
ちなみに公式Twitterによるとレイドイベント「 天地鳴動 」開催中!の魔神さんですがこんなことになっていたらしいです。 通りで堅いと思っていたわけだよ……。 でもこのままでも一週間以内は無理そうだが二週間以内なら倒せそうなのでこのままでよさげ。 というわけで21:00~22:30の回に途中風呂離席はあったけど参加、ねずみ部隊の一員として参加していたのでした。 |
2020/5/7
ゴリラの育成を行いましてLv78.0→82.5まで上昇したのでした。
レイドイベント「 天地鳴動 」開催中!ですが昨日から行われ始めたペットであるエレメンタル フラウの禁断魔法、 これが反射BUFFらしいのですがこれをハーメルンの笛で出したねずみにかけることで魔神の攻撃を反射させるという 攻略法が行われるため、他キャラが使用中のハーメルンの笛を持って参加してみました。 正直単調なのでひたすら睡魔と戦ってました。 あとは前線で固定してくれないと中々うまくいかずに序盤では死者が続出してましたね。 |
2020/5/6
ゴリラの育成を行いましてLv73.4→78.0まで上昇したのでした。
レイドイベント「 天地鳴動 」開催中!に参加してみると今朝までは少なくとも二体居た魔神が一体に減少。 さらに物資等の補給が可能なように 香具師まで居ます。 あのままじゃ正直無理と思ってましたけど希望が出て来ましたね。 まあ昼間削るのは無理でもゴールデンタイムになら何とかなりそうですね。 |
2020/5/5
**********************************************************************************************
2020/05/05 更新内容
今回の修正、調整、追加点は以下の通りです。
■新規実装■
【NPC】
◇城下町ビスク 中央エリア に期間限定レイドクエスト用のNPC『 アポカリプス 』を追加しました。
※『 アポカリプス 』に話しかけることでレイドクエストに参加できます。
辺境の間 には 城下町ビスク 中央エリア の「次元の扉」から以下の時間帯に移動できます。
――□□ タイムスケジュール □□――――――――――
入場時間 | 戦闘時間
1戦: 02:50 ~ 03:00 | 03:00 ~ 04:30
2戦: 05:50 ~ 06:00 | 06:00 ~ 07:30
3戦: 08:50 ~ 09:00 | 09:00 ~ 10:30
4戦: 11:50 ~ 12:00 | 12:00 ~ 13:30
5戦: 14:50 ~ 15:00 | 15:00 ~ 16:30
6戦: 17:50 ~ 18:00 | 18:00 ~ 19:30
7戦: 20:50 ~ 21:00 | 21:00 ~ 22:30
8戦: 23:50 ~ 00:00 | 00:00 ~ 01:30
※魔神が倒された時点で終了となります。
※ゲーム内時間ではありません
―――――――――――――――――――――――――――
※入場時間中は戦闘が発生しません。
※入場可能時間は入場時間+戦闘時間となります。
※入場可能時間を過ぎると、辺境の間へは移動できなくなります。
※入場可能時間でも魔神が倒された場合は、辺境の間へは移動できなくなります。
※戦闘時間が終了すると 強制的に城下町ビスク中央エリアへ戻されます。
**********************************************************************************************
ペット育成のお休みも一ヶ月ほど経ちましたので再開することに。 と言うわけでゴリラの育成を開始しましてLv70.1→73.4まで上昇したのでした。 |
レイドイベント「 天地鳴動 」開催中!ということで参加してみることに。 メンテは13:30に終わったそうなので15:00~16:30の第5戦目に参加です。 |
名前こそ魔神になってますが、魔神ヘルミナが二体ですか。 そして何でもHPが数千万におよびさらにダメージカットをもっているんだとか? あまりにHPが減らないので最初はバグかと思っていましたよ。 正直ただ耐久性があるだけのレイド戦とかクソつまらないんだが?実際後半寝落ちしてました(笑)。 時間も正直参加しにくいな……6戦目は夕飯で不参加、7/8戦目は寝るので不参加でしたしね。 |
メンテの日恒例のミノタウルス討伐に参加してきたのでした。 |
2020/5/4
タルタロッサ・パレスでメビウス狩りしてきました。 特にめぼしい戦果は無かった残念な結果でしたね。 |
三日連続で儀式・賢王の間に参加してきました。
なんか最近魔法攻撃がLDしてダメージが入らないことが多いよね。
そのためLDしにくいマジックアローを使うことが多いです。
で今日気がついたのですがマジックアロー→レインボーショット、プロミネンスの炎→ホーリークロスが比較的LDしにくい?
ちょと意識して使ってみてあっているか検討してみよう。
E鯖で行われた上級バインダーツアーに便乗して銀行枠拡張を行ってきました。
聖木と千年竜の討伐に参加したわけですが……60名以上の参加で楽勝でしたね。
これで賢王の証以外の銀行枠拡張を完了させました。
火竜の爪の入手性も良くなったことだし機会があればこちらも行いたいところですね。
以前1.5Mとかなり安値で買ったゴリラを開放、バナナを与えてLv上げすることにしました。 せっかくなのでバナナを何本与えるとどこまで上がるのか? 測定しながら与え続けたので記録に起こしておきます。 なおバナナは基本NPCから購入しております。 |
本数 | 金額 | Lv | とりあえず気が向いたら白骨/黒骨で育成するかな。 今はコロナの影響で外出しないからペット育成にはちょうど良いかもしれないしね。 |
1,000本 | 25,000G | 23.4 | |
2,000本 | 50,000G | 29.2 | |
3,000本 | 75,000G | 33.3 | |
4,000本 | 100,000G | 36.5 | |
5,000本 | 125,000G | 39.3 | |
6,000本 | 150,000G | 41.7 | |
7,000本 | 175,000G | 43.9 | |
8,000本 | 200,000G | 45.9 | |
9,000本 | 225,000G | 477.7 | |
10,000本 | 250,000G | 49.4 | |
11,000本 | 275,000G | 51.0 | |
12,000本 | 300,000G | 52.5 | |
13,000本 | 325,000G | 53.9 | |
14,000本 | 350,000G | 55.3 | |
15,000本 | 375,000G | 56.5 | |
16,000本 | 400,000G | 57.8 | |
17,000本 | 425,000G | 58.9 | |
18,000本 | 450,000G | 60.1 | |
19,000本 | 475,000G | 61.1 | |
20,000本 | 500,000G | 62.2 | |
21,000本 | 525,000G | 63.2 | |
22,000本 | 550,000G | 64.2 | |
23,000本 | 575.000G | 65.2 | |
24,000本 | 600,000G | 66.1 | |
25,000本 | 625,000G | 67.0 | |
26,000本 | 650,000G | 67.9 | |
27,000本 | 675,000G | 68.7 | |
28,000本 | 700,000G | 69.6 | |
28,600本 | 71,5000G | 70.1 |
久しぶりに沈没船に行き、ハーデス討伐に参加です。 参加人数が多かったので楽勝でしたね。 |
今日もレクスールヒルズの黄昏砦で未知のミュージックスコアを求めて狩りを行ったのでした。
今のところでそうは無いのだけどここ以外だと見当もつかないし気が向いたらやってみる。
2020/5/3
ネオク ドラゴンからミュージックスコア<ABSSY OF DISMAY>をゲットできました。 場所はNo.20、これで現在の状態82/86個と残り4件となりました。 |
||||||||||||||||||||
BGMとして流れる場所的にドラゴンもしくはギガース三兄弟とは思っていたんですよね。 ギガス三兄弟だったらとっくにDrop先は判明しているだろうと先にドラゴン狩りを行ったところ一時間ちょいでDrop。 ベビードラゴンはともかくネオクドラゴンを狩る人は多くはなさそうだしね、テイムする人は居ても。 それにしてもネオクドラゴンDropとか結構きついな、まず湧かすのがとても大変そう。 私の場合は育ったペットが居たので普通に湧かすことが出来たけど、ちょっと前まではやはり自力で湧かすのは無理でした。 それにしても後4つ……正直残りはかなり厳しそう。
The Legend of Duelistだったらソロで湧かすのは無理だし、出来たとしても周囲に迷惑だからむやみに湧かせられないよ。 |
9:00台の儀式・賢王の間に参加してきました。
今日は七名参加、特に変わったことも無く普通に撃破したのでした。
その後に12:00台にも参加出来たのですが出発してちょうど約五分と言ったところで道中の死体が消えていくのを見ながら急いで走り抜けましたよ。
こっちは十三名参加だったかな、そんなに多い訳でもないのに魔法が途中でLDしまくり。
骨の処理のホーリークロスが不発しまくりでしたよ。
ちなみにこういうときに私はマジックアローを愛用します、なぜかLDしないんですよね。
日曜日恒例の黒バハに行ってきました。 先週ほどではありませんが参加者53名とかなり多めですね。 今日はこれと言った波乱は無く順調に攻略が進みましたわ。 戦果は魔神の欠片×3……過去にないほどしょぼい報酬ですな。 |
暇しているときに紅の剣士討伐chが立っていていたので参加してみました。
開始時は6~7名ぐらいだったかな?途中で増えたかはわかりません。
初めは足止めを中心に行ってましたがあまり削れないので途中からメガバーストを連発してました。
ルートを取ったのですが何と長曾禰虎徹をDropしましたよ。 異国の剣士だけではなく紅の剣士もDropするんですね。 |
|
あとは今日一日中ミュージックスコア<SOLITUDE>目当てに黄昏の砦で狩りを行ってました。
アマゾネス アチャーに殺されたりしたのでネコペン使って当たり判定小さくしてみましたがそれでも何度か死にかけたり。
あるいは落下した奴が戻ってくる際にトレインを引き起こし、それに巻き込まれて死亡したり数の暴力は怖いですな。
しかし音楽的に黄昏の砦と踏んでいるが、果たしてそれが正しいのやら?
2020/5/2
ムトゥーム墓地でミュージックスコア探索時に貯まったボーンチップを研磨剤にするため、スライミーオイル集めを行いました。
材料としては約1,200個分集まったのでそれをすべて研磨剤に加工、マイページ経由で他サーバーへ移動してNPC売りして換金したのでした。
手間に比べると微々たるものですがちりも積もれば山となるで少しでも貯金を殖やしておきたいですね。
そして何かすることないかなと考えたときにふと思い立ってヘズラー狩りへ。 まあたまにやってみたくなるんですよね、昔苦労したからかな? 問題なく討伐したのですがティアーズドロップが出た。 ところが銀行内に放置していたので回収できず、そのまま消え去ったのでした(笑)。 |
9:00台の儀式・賢王の間に参加してきました。
1PTに便乗して参加させて頂いたような感じですね、邪魔にならなかったかな?
デュラハン戦は特に問題なかったのですが、ザハーク戦ではドラゴンの処理に時間がかかりザハーク討伐時にはまだ生きてました。
あれってザハークが死ぬと消えるんですね、初めて知りました。
E鯖のリーパーの立ち回り練習のためにサベージキング狩りを行ってみました。 リープカーニバル、カースドスクラッチ、テラチャームを組み合わせて狩るのですが……そう簡単にはいかないね。 うまくいくときは問題ないけど外したときの立て直しがこの構成では厳しい。 酩酊48のセンスレスが欲しくなってしまいます。 魔力を切れば酩酊と魔熟48を取れるけど、そうすると魔力依存の魔法に影響があるし難しところです。 |
地下水道のグレイブンの巣にいるヘテラからミュージックスコア<NEWCOMERS>をゲットできました。 4/26から開始したので約1週間もの間、グレイブンを乱獲し続けた訳ですな。 なお場所はNo.25、これで現在の状態81/86個と残り5件となりました。 |
ちなみにMoE wiki上ではrepop1時間とありましたが実際には約40分でしたね。 そしてレシピノート<虎徹>は100%Dropでしたよ、そのため邪魔になって捨てまくりましたわ。 |
2020/5/1
今日も未知のミュージックスコア目当てで地下水路や黄昏砦で狩りしてました。
(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。