ドレミ楽譜出版から出る『BABYMETAL/LIVE SCORE SELECTION』¥3,240(税込)
7月9日発売のスコアー

神バンドによるライブ演奏を採譜した12曲。

BABYMETAL DEATH
メギツネ
ギミチョコ!!
紅月ーアカツキー
4の歌
Catch me if you can
悪夢の輪舞曲
ヘドバンギャー!!
イジメ、ダメ、ゼッタイ
Road of Resistance
KARATE
Amore -蒼星ー


が、しかし、
コピーするのに大きな問題がまず1つ・・・・・。


7弦ギターですら
ダウンチューニングが多用されていること!



もう7弦ギターを持っている方はともかく・・・、
6弦の普通のギターをダウンチュ-ニングするのにはきつい・・・。

しかも実はバンドでやるのには、ベースも6弦ベースが必要という・・・。

バンド・スコア BABYMETAL / LIVE SCORE SELECTION/ドレミ楽譜出版社

¥3,240
Amazon.co.jp

事前にツイートされたバンドスコア BABYMETAL / LIVE SCORE SELECTION
ギター&ベース チューニング情報によると



■01.BABYMETAL DEATH
採譜元【BABYMETAL BACK TO THE USA/UK TOUR 2014 - 2014/11/8 at O2 Academy Brixton】
E.G.1=7弦ギター全弦半音下げ
E.G.2=6弦ギター全弦3音下げ
E.B.=6弦ベース全弦半音下げ

■02.メギツネ
採譜元【TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015 - 2015/5/24】
E.G.1=7弦(4弦のみ1音下げ
E.G.2=7弦レギュラー
E.B.=6弦レギュラー

■03.ギミチョコ!!
採譜元【TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015 - 2015/5/24】
E.G.1=7弦レギュラー
E.G.2=7弦レギュラー
E.B.=6弦レギュラー

■04.紅月-アカツキ-
採譜元:【赤い夜 LEGEND "巨大コルセット祭り" ~天下一メタル武道会ファイナル~2014/03/01 at 日本武道館】
E.G.1=7弦レギュラー
E.G.2=6弦ギター全弦1音半下げ
E.B.=6弦レギュラー

■05.4の歌
採譜元:【BABYMETAL BACK TO THE USA/UK TOUR 2014 - 2014/11/8 at O2 Academy Brixton】
E.G.1=7弦レギュラー
E.G.2=6弦ギター全弦1音半下げ
E.B.=6弦レギュラー

■06.Catch me if you can
採譜元:【TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015 - 2015/5/24】
E.G.1=7弦レギュラー
E.G.2=7弦レギュラー
E.B.=6弦レギュラー

■07.悪夢の輪舞曲
採譜元:【赤い夜 LEGEND "巨大コルセット祭り" ~天下一メタル武道会ファイナル~2014/03/01 at 日本武道館】
E.G.1=7弦ギター全弦半音下げ
E.G.2=6弦ギター全弦3音下げ
E.B.=6弦ベース全弦半音下げ

■08.ヘドバンギャー!!
採譜元:【TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015 - 2015/5/24】
E.G.1=7弦レギュラー
E.G.2=7弦レギュラー
E.B.=6弦レギュラー

■09.イジメ、ダメ、ゼッタイ
採譜元:【TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015 - 2015/5/24】
E.G.1=7弦(6弦のみ1音半下げ)
E.G.2=7弦ギター全弦1音半下げ
E.B.=6弦レギュラー

■10.Road of Resistance
採譜元:【TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015 - 2015/5/24】
E.G.1=7弦レギュラー
E.G.2=7弦ギター全弦1音半下げ
E.B.=6弦レギュラー

■11.KARATE
採譜元:[Album] METAL RESISTANCE
E.G.1=7弦レギュラー
E.G.2=7弦レギュラー
E.B.=5弦レギュラー


12.Amore -蒼星-
採譜元:[Album] METAL RESISTANCE
E.G.1=7弦ギター全弦半音下げ
E.G.2=6弦ギター全弦半音下げ
E.B.=6弦ベース全弦半音下げ


Road of Resistance のE.G.2は7弦ギター全弦1音半下げ

ギターにはスケール(鳴る部分の長さ、ナットからブリッジまでの弦長)が主に3つあって
①ショートスケール(フェンダームスタング、ジャガー)24インチ 609.6mm
【石橋楽器店】Fender Japan Mustang MG69 SBL Clean Tone Demo

②ミディアムスケール(ギブソンのレスポールなど)24 3/4インチ 628.65mm
週刊ギブソンVol.34~Gibson USA Les Paul Standard 2015【デジマート・マガジン】

③ロングスケール【※レギュラースケールという場合もあり】
 (フェンダーのストラトキャスターなど)25 1/2インチ 647.7mm
Fender / American Elite Stratocaster【デジマート製品レビュー

④スーパーロングスケール(主にダウンチューニングなどに適している)27(~28)インチ、
 バリトン・ギターとも呼ばれる(27インチは685.8mm
Gibson Buckethead Signature Les Paul • SN: 104000638

なんか化け物レスポールが・・・。

ちなみにESP LTD から出ている25.5インチの7弦レスポールも
ESP LTD EC-407 - Seven String Eclipse - Sound Test

【並行輸入品】ESP LTD EC-407 7 String Electric Guitar .../ESP

¥価格不明
Amazon.co.jp


コレ動画を見ると分かりますがスケールが長くなるにつれて、
基本的に弦のテンション感が強くなっているのがお分かりでしょうか?

特にギブソンのグラックヘッドシグネチャー(27インチ)の動画を見ると
普通のレスポールよりも指板とヘッドが長くてデカイです!
ボディーもデカイんだろうか?
音もヘヴィーですよね?24フレットまであるそうで・・・。

弦にあまりに張りがあるとレスポールらしくないという

⑤一部のギターメーカーから出ている666ミリのスケールのギター
ここでは FERNANDES の6弦ダウンチューニング専用ギターを見てみましょう!
【FR-EXL】テストプレイ

エクストラロングスケール(666mm)採用のFR-EXL
推奨チューニングはレギュラーより1音下げの D-G-C-F-A-D だそうです!




※Ⅰポールリードスミスはロングスケールとミディアムスケールの中間となる
5インチ 635mm スケールを採用しています。
PRS Custom 24 Electric Guitar

※Ⅱギブソンのレスポールなどで採用しているスケールをギブソンスケールと言い
  フェンダーのストラトキャスターなどをフェンダースケールとも言う。
※Ⅲファンド・フレット・システムは、1弦側が25.5、7弦側で27インチ・スケール。
12フレッ ト位置がネックと直角になるようにセットされている。Ibanese RGIF7
【GAKKI ソムリエ 試奏動画】IBANEZ RGIF7

IBANEZ RGIF7 BKS 7弦エレキギター/IBANEZ

¥183,600
Amazon.co.jp

Ibanez/7弦エレキギター Iron Label RGIF7-BKS ファンドフレット・シ.../Ibanez

¥価格不明
Amazon.co.jp
※Ⅳ音楽でスケールというと一般的に音階(メジャーのドレミファソラシドなどの
 音の並び】のことを言う場合もあるので初心者のかたは混同しないでください!
 ここでのスケールは楽器、ギターの弦長のことを指しています!


基本的にスケールが長くなればなる程、弦のテンション(張力)が強くなって
張りが出てくるんですよね。同じ太さの弦を使えば。

また同じスケールのギターに同じチューニングでより太い弦を使えば
テンションは高くなって音も太めになります。
逆に細めのものを使えば張力はゆるくなり、音も細めになる訳です。


そしてここで必要なダウンチューニング(通常のチューニングより音を下げる)をすると
例えばレギュラーチューニングでライトゲージ(細めの弦のセット)を使っていて

そのままダウンチューニング(音程を下げる)をすればするほど張力が弱まって
張りのないダルンダルンの音になってしまい、
さらに早いパッセージのフレーズを弾きにくくなります・・。

逆により長いスケールはダウンチューニングやドロップチューニングをやっても
比較的テンションを保てるんですが、
あんまり下げ過ぎるとやはり張りがなくなり、
早いパッセージの曲が弾きにくい状態になります!

そこでさらに6弦ギターの6弦(ギターは下の鋪細い方から1・2元と数える)の上に
さらに太い7弦を足した7弦ギターが必要なんですね。


より低い音と通常の6弦ギターの音域をできるだけデメリット無しに使いたい訳です!

ですが7弦ギターの第7弦なんかベースの弦をギターに使っているようなものですから、
本来はギターのフェンダースケールより長いスケールの方が良い訳です!
そこで必要性から出て来たのがファンド・フレット・システムで、
1弦側が25.5でできるだけ普通のテンションで弾きたい、
7弦側で27インチ・スケールでテンションを稼ぎたいと。

ここででさらに基本的な事をおさらい、
初心者で何も知らない方は元の太さのセットの確認です!

エクストラライトゲージ 008、011、014、022、030、038
【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール エレキギター弦 2225 Extra .../ERNIE BALL

¥508
Amazon.co.jp

スーパーライトゲージ 009、011、016、024、032、042 (エレキギターで使われる標準的な弦です!)
【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール エレキギター弦 2223 Super .../ERNIE BALL

¥価格不明
Amazon.co.jp

※ハイブリッドスリンキー
REGULAR SLINKY とSUPER SLINKYの特徴をそれぞれ組み合わせたのがHYBRID SLINKYで
弦の太さが1弦から『009、011、016、026、036、046』で
1弦~3弦がSUPER SLINKY、4弦~6弦までがREGULAR SLINKYと同じ太さになっています。【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール エレキギター弦 2222 Hybrid.../ERNIE BALL

¥508
Amazon.co.jp

ミディアム(レギュラー)ゲージ 010、013、017、026、036、046
【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボールエレキギター弦 2221 Regular.../ERNIE BALL

¥669
Amazon.co.jp

ミディアムヘビーゲージ 011、014、018、028、038、048
【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール エレキギター弦 2220 Power .../ERNIE BALL

¥508
Amazon.co.jp

ヘヴィゲージ 10、013、017、030、042、052【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール エレキギター弦 2215 Skinny.../ERNIE BALL

¥508
Amazon.co.jp

だいたいこの辺までが一般的な弦の区分です!

ここから更に太い世界!

BEEFY SLINKY 011、015、022、030、042、054
【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール エレキギター弦 2627 Beefy .../ERNIE BALL

¥670
Amazon.co.jp

NOT EVEN SLINKY 012、016、024、032、044、056
(ダウンやドロップチューニングで多用される)
【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール エレキギター弦 2626 Not Ev.../ERNIE BALL

¥670
Amazon.co.jp

7String Regular Slinky 010~056のセット
【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール エレキギター弦 7弦 2621 7St.../ERNIE BALL

¥価格不明
Amazon.co.jp

ERNIEBALL 7-STRINGS SUPER SLINKY 009~052のセット(コレだと7弦は緩めとの噂)
【国内正規輸入品】ERNIE BALL アーニーボール エレキギター弦 7弦 2623 7St.../ERNIE BALL

¥価格不明
Amazon.co.jp

※エレキの弦で1番というか人気を2分するDADDARIO と ERNIEBALL ですが
価格が安いアーニーボールでご説明させていただきました。


抑えるべきポイントの基本情報の前説明と、
ここで貼った以前の動画をご覧いただくと
経験者はだいたいお分かりになるかもしれませんが、

BABYMETAL のコピーをするのに考えなければいけない注意点は

①まず神バンドが良い音を出しているのであまり悪いギターを買ってしまうと
良い音がでないのでコピーする面白さが出ないという懸念があるということです!

B.C. Rich Warlock Lucky 7 string 2014 - Rhythm Test - Demo by Marco Vitali


こういう音を狙ったアメリカンな楽器かもしれませんが・・、
ガラガラでやっすい木の音で全然感じが出ないと重います・・・。
特に7弦をさらにダウンするとテンションが緩んで
安すぎるギター葉柄付くんじゃないかと・・・?


KoRn - Here To Stay (Guitar Cover)


こういう音を出したいのなら良いでしょうが・・・。
自分が欲しい音ではないですし・・、
BABYMETAL のコピーをする方が出したい音ではないと思います。

EMG 707 VS Seymour Duncan Nazgul Sentient Comparison | NBGR


ヘヴィーな音を狙うとしてもこっちぐらいじゃないと
皆さんも厳しいのではないでしょうか?

②こういう低音弦ヘヴィーバッキングをバッキングトラックで録音すると
中音、高音域がしょぼいとその音がバッキングトラックに埋もれてしまうので
せっかく、バッキングトラックを録音しても

気持よくリードなどの旋律を奏でられませんので

やはりある程度中音域に膨らみを持たせてあって
埋もれないのを前提にセッティングされているギターを選ぶべきなのではないかと?


ちなみにこういうヘヴィーな音を生音では出せないので、
必然的にエフェクターを持っていない方は買わないといけませんが、
コンパクトでも1個1万円くらいするので
最低限ディストーション(ファズ)とかオーバードライブやディレイなんかを揃えると
最低でも数万はするので・・、

コンパクト気味のマルチエフェクターを買う方がお得だと思います?
それで2~3万で買ってしまえば、
アンプを買わなくてもパソコンに繋げば、
アンプシュミレーターなどで多彩な音を出せますので(最初の音のセッティングが大変)。

それにギターストラップとシールド(ギターとエフェクター、アンプなどを繋ぐ専用の線)
を買えば、マルチエフェクターによっては安いDTM(デスクトップミュージック)ソフト
をタダでダウンロード出来るモデルもあるので、
学習して頑張ればパソコンを使ってバッキングトラック(ドラムなども打ち込みで)を
鳴らしながら家だけでも演奏を楽しめると思いますので

初心者の方はそのご予算も頭に入れるべきです!

速い速度で演奏できなくても2分の1の速度で録音して
倍速で再生すれば音は高くなりますが自分で演奏出来たって事になるし。



ちなみに神バンドで最近レギュラー状態のお二人は
海外ライブなどでもケンパーという高いシュミレーターというか、
アンプヘッド安堵エフェクト?みたいなものを利用しているので
それだけでも30万円くらいします。
(海外では予備も含めてだいたい4台レンタルをするそうです。)


KEMPER PROFILING AMP POWER HEAD プロファイリングアンプ/KEMPER

¥価格不明
Amazon.co.jp

Kemper ケンパー / PROFILER HEAD BLACK + PROFILER RE.../KEMPER

¥410,400
Amazon.co.jp

ちなみに庶民な私たちはズーム G5n なんかは?
【愛曲クロス付】【G5用ソフトケース/SCG-5付】ZOOM ズーム G5n マルチエフェクト.../ZOOM

¥価格不明
Amazon.co.jp

ちょっとリッチな方は BOSS GT-100 Version2.0
プロもそのまま使えるクオリティー(設定や音作りは必要です!)
【フットスイッチ/FS-6+接続ケーブル付】BOSS/ボス GT-100 Version2.0.../BOSS

¥価格不明
Amazon.co.jp

BOSS GT-100 ver.2 + エフェクターケース KC EC-80/BK セット/BOSS

¥価格不明
Amazon.co.jp

GT-100 はいらないよ!
デスクトップ環境しか使わないよ!という方はこちら
BOSS Guitar Effects Processor GT-001/BOSS(ボス)

¥価格不明
Amazon.co.jp

やっぱりつまみ沢山ないと!という方にはこちら
【純正ACアダプター/PSA-100S2 付】BOSS/ボス ME-80 マルチエフェクター/BOSS

¥価格不明
Amazon.co.jp

ちなみに安めでもペダル(ワウなどで遊べる)があったほうが良いので!
【VOX3mシールド付】ZOOM/ズーム G3X ACアダプター付属/ギター用エフェクター/ア.../ZOOM

¥価格不明
Amazon.co.jp

最近はマルチエフェクターに特定のプロが作った設定音をダウンロードできて
そのまま使える(またはさらに自分がいじれる)という場合も!

もちろんだいたいチューナーも付いているので
ついていればチューナー買わなくても平気!
(チューナーだけでも安いのは1000円で買えます!)

で本題に戻りますが、
③やはり7弦ギターってギターのネックに相当な負担がかかります!
管理が悪いとネック反りを起こしてしまうので
できれば単体の木材ネックではなく、
複数の木材を合わせていろいろな方向の力に対して補強してあるネックを
使った方が良いという事!です!


Mayones Regius 7 String Guitar - Mayones Guitar Demo by Ben Randall

しっかりとした7弦の多くは
この動画の0:35秒のような素材使いのネック補強をしている場合が多いです!
MAYONES メイワンズ 7弦エレキギター Regius Pro 7 T-AQM-G/MAYONES

¥513,000→¥ 410,400
Amazon.co.jp
他の人が持っていないギターですけど高い・・・。
もう在庫が1本だけ・・。

7弦ギターの中古の情報を調べると
だいたいトラスロッドいっぱい(つまりそれ以上そるともうネックがダメ)
というものが多いんですね・・・。


中にはトラスロッドのネジ部分が舐めて調整できないものまで売っていたり・・。
(専用の工具が必要な場合もあるので!)

話は戻りますがそもそもギターネックには
トラスロッドと呼ばれる金属の棒が仕込まれていいて
それをどちらかの方向に回せば順反り、逆反り両方ある程度修正できるんですね!
ですが、変にねじれているのは無理ですよ!


そして安いギターは指板以外のネックが単一の素材で出来ているものが多いので
やはり反りが怖いなあと・・。


一応すごく安いギターは検索でありましたが・・、
扱っている楽器屋さんがないので・・・、
やはり信用性が低いのかなあと?

PLAYTECH ( プレイテック ) PTR7450FR
The Afterimage ONYX - playtech PTR7450FR test(guitar cover)



ちなみに大神さん、大村孝佳氏の使用ギターはESP SE Ohmura Custom

もしかしたら金色の在庫が1~2本くらいあるだけじゃないだろうか・・・?

ピンクや銀は売り切れて受注生産かも・・・?

注意:全部6弦ギターです!


【ご予約受付中】大村孝佳モデル ESP SNAPPER Ohmura Custom / Ecl...

¥475,200
楽天

ESP SNAPPER Ohmura Custom [Takayoshi Ohmura Mod...

¥445,500
楽天

ESP SNAPPER Ohmura Custom [Takayoshi Ohmura Mod...

¥445,500
楽天

ESP SNAPPER Ohmura Custom Eclipse Gold  神バンド 大村...

¥445,000
楽天

【新製品・予約商品】【大村孝佳モデル】ESP SNAPPER Ohmura Custom / ...

¥475,200
楽天

大村孝佳 meets BOSS WAZA AMP|【デジマート・マガジン特集】


【BABYMETAL】大村孝佳「シンガポールのホテルで練習」(Practice in Singapore hotel)


Distant Thunder Live - 大村孝佳 Takayoshi Ohmura, ESP guitar Clinic


【大村孝佳】大神様に弾き語りしていただいた【BABYMETALの神バンド】


【BABYMETAL】大村孝佳 「BABYMETAL DEATH etc」20150112-2


EDWARDS(ESPの海外生産下位ブランド)大村孝佳モデルは
ハーフスキャロップド指板ではない仕様で、
2ハムバッカー仕様のピックガード付属
※標準仕様は3シングルですが、
ボディ側のピックアップキャビティが2ハムバッカー仕様に対応しているため、
無改造でピックガードを交換する事が可能。
※※※パーツ、ハムバッカーサイズピックアップは別売りです。



EDWARDS E-SN-185TO ピンクの6弦だけど、

多分スコアー出てしばらくしたらみんな在庫売れちゃう予感・・。

なので、全部リンク貼っちゃいます!

注意:全部6弦ギターです!


EDWARDS E-SN-185TO エレキギター/EDWARDS

¥199,800
Amazon.co.jp

EDWARDS E-SN-185TO エレキギター

¥159,800
楽天

Edwards E-SN-185TO [Produced by Takayoshi Ohmur...

¥149,850
楽天

EDWARDS E-SN-185TO エレキギター

¥159,800
楽天

EDWARDS E-SN-185TO エレキギター

¥159,800
楽天

Edwards 《エドワーズ》 E-SN-185TO [Produced by Takayos...

¥149,850
楽天

Edwards E-SN-185TO [Produced by Takayoshi Ohmur...

¥149,850
楽天

【1本のみ即納可能】【大村孝佳プロデュース】EDWARDS E-SN-185TO

¥159,840
楽天

【新製品・予約商品】【大村孝佳モデル】EDWARDS E-SN-185TO

¥159,840
楽天

【新製品・予約商品】【大村孝佳プロデュース】EDWARDS E-SN-185TO

¥159,840
楽天

Edwards 《エドワーズ》 E-SN-185TO (Twinkle Pink) 【あす楽対応】

¥149,850
楽天

EDWARDS ( エドワーズ ) E-SN-185TO 【 大村孝佳 プロデュース 日本製 ...

¥194,184
楽天

BABYMETAL Road of Resistance弾きたい人必見 Takayoshi Ohmura KAMIBAND


BABYMETAL のギターの音を忘れてはいけないので見本になる音です!
(動画の音声なのでスポイルされている部分があるでしょうが・・。)
BABYMETAL KARATE Live at Download Festival UK 2016