朝日新聞社員を停職1カ月 前検事長賭けマージャン問題

▼記事によると…

・朝日新聞社は29日、東京高検の黒川弘務・前検事長の賭けマージャン問題で、経営企画室に勤務していた管理職の社員(50)=現在は人事部付=を停職1カ月とする処分を決めた。管理責任を問い、福島繁・執行役員経営企画室長を譴責とした。

・社員は社内調査に対して「過去3年間に、同じメンバーで月に複数回、マージャンをしており、1回あたりの勝ち負けは1人あたり数千円から2万円程度だった」と説明。

・東京社会部の司法担当記者だった2000年ごろ、黒川氏と取材を通じて知り合い、2017年に編集部門を離れた。黒川氏の定年延長、検察庁法改正案などの取材・報道には関わっていない。

朝日新聞 2020年5月29日 15時06分
https://www.asahi.com/articles/ASN5Y4WBLN5YULZU00M.html

朝日新聞


朝日新聞は、日本の日刊の全国紙。朝日新聞社が編集・発行する新聞で、同社のメイン新聞である。販売部数は、全国紙では読売新聞に次ぐ業界2位。 支局の世界展開や海外通信社との契約締結によって全世界に取材網を張り、2010年時点では国内で最も権威のある新聞として知られている。
代表者:渡辺雅隆
朝日新聞 - Wikipedia

twitterの反応

ネット上のコメント

普通クビ

停職1か月相当とする朝日の人事処分基準が知りたい。

えー黒川は辞めろって言ってる人ってこちらは何も言わないのかな?メディアも検察や政権と同じく「権力」のひとつだよ、決して国民の味方ではない

停職?それも1ヶ月だけ??黒川さん辞めたんですけど???🤬

同じ卓囲んでたし同罪じゃないの?朝日停職なら黒川氏も停職が妥当じゃないの?

軽い処分でも処分だもんね。

処分のことより、権力との関係を説明してもらえるのを待っています。

いいね!・フォローで
応援お願いします!

最新情報をお届けします

新着情報をお届けします

アンケート投票 & 結果確認

ほんこん 氏のパネリストとしての評価を5段階で

関連記事