羽生選手着用の日の丸入りマスク、製造会社が誹謗中傷で生産休止に 「社名も馬鹿にされ…」社長の訴えに同情殺到

▼記事によると…

・マスクなどを製造している株式会社くればぁの社長が、自社のマスクへの誹謗中傷により、製品の製造をストップしていると明かした。

株式会社くればぁのマスクは、15年3月にフィギュアスケートの羽生結弦選手が着用したことで話題に。花粉症対策のための高性能マスクで、新型のウイルス対策にも有効とされており、日本を代表するアスリートを応援するために、マスクの端に日の丸とアルファベットで社名がつづられていたものだが、日本代表の公式グッズという誤解を与えかねないとして、一時物議を醸していた。

・2月下旬頃、一部ネット上で、この日の丸がついたマスクを厚生労働省が都道府県や医療機関に配布するといったデマが流布することに。

・今月27日、株式会社くればぁ社長はツイッターを更新し、「SNSでの誹謗中傷について。弊社で作っていた日の丸マスクが政府批判のネタにちょうどよかったのか、ボロクソ言われました」と、日の丸入りマスクについてのツイッター上での誹謗中傷をスクリーンショットした画像をアップ。「政府と繋がりなんて一切ないのに…社名についても馬鹿にされ、ド阿保とまで言う人も…。我々は誠実に物作りしているだけなのに」と胸の内をつづった。

・社長はさらに、批判された当時も擁護してくれる人たちに支えられたといい、「我々がやれることは必要としてくれる製品を作り続けることだと生産に集中しました」と告白。そして、批判の声について、「日本メーカーが日の丸マークをつけて批判されるって。海外に住んでいたことがありますが、ここまで自国の国旗にアレルギー反応を起こす国って珍しいような…」と首を傾げつつ、「日の丸マスク大変人気でしたが議論のネタにされるのは本望ではないので、しばらく製造休止しています。またいつか復活できれば…」と議論の種となってしまうため、現在は製造休止としていると明かしていた。

リアルライブ 2020年05月29日 12時35分
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-200028396/

羽生結弦 プロフィール


羽生 結弦は、宮城県仙台市泉区出身のフィギュアスケート選手。全日本空輸 ANA所属。早稲田大学在学中。 主な表彰は、2014・2018年紫綬褒章。2018年国民栄誉賞最年少受賞者。 主な戦績は、2014年ソチ五輪・2018年平昌五輪2大会連続オリンピック金メダリス
生年月日:1994年12月7日 (年齢 25歳)
羽生結弦 - Wikipedia

twitterの反応

ネット上のコメント

おかしな話ですね🤔⤵️

日の丸アレルギーは、ネイティブ日本人にはいないはずです。たぶんアッチ界隈のノイジー少数派でしょう。めげずに再開して下さい。購入します。

日本のため、日本人のために生産してくれるメーカーに対し、何がダメなのか理解に苦しむ。

いい会社だし、欲しいと思いますけどね☺️

心無い誹謗中傷にさらされ、傷つかれたことでしょう。心が痛みます。でも応援してくれている人たちのためにも、これからも頑張ってください。また日の丸マスク復活してくれたら絶対に買います!

誹謗中傷した奴らを実名で公表し訴えればいいんじゃね?

日本人が日本の国旗を身につけて何が悪いの?誹謗中傷で損害があるなら、訴えるべき。黙っていたら、相手の思うつぼ。

いいね!・フォローで
応援お願いします!

最新情報をお届けします

新着情報をお届けします

アンケート投票 & 結果確認

韓国・文在寅大統領の政治家としての評価を5段階で

関連記事