[3-43] 北の国から
カデニス公国の南端付近。
ケーニス帝国青軍・ゲーゼンフォール大森林攻略部隊が本拠とする街、トラウニルにて。
街を治めていた小領主の居城は青軍に接収されている。
その一室。元は遊戯台などが置かれていた部屋を改装し、応接間らしき体裁をひとまず整えた場所。
約束の時間に17分遅れて、
「お待たせしてしまいまして申し訳ありません。
思った以上に診察が長引いてしまいまして」
「いえ、こちらこそ急に押しかけてきたのに、お時間をいただけてありがたいです」
茶と、山盛りの菓子(客人にそれを出せる程度には青軍の予算は潤沢だった)を楽しんでいた四人の客は、椅子から立ち上がって軽く頭を下げた。
対する石枕も、掌で拳を包んで礼をする。
「ケーニス帝国青軍、特殊戦闘兵団所属の石枕と申します。
此度の
石枕が属する兵科・特殊戦闘兵とは、ただひたすら個人の戦闘能力に秀でた者を集めたもの。
規格化された兵士では対処できない、『群』と『数』による圧殺を打ち破る埒外の強者を排除するため、こちらも埒外の強者をぶつけるのだ。
相手が人とは限らない。強大なネームドモンスターと戦うこともある。
そんなときには助っ人として冒険者を雇うこともある。今のように。
「これはどうも、ご丁寧に」
四人のリーダーらしい、軽装鎧の青年が握手の手を差し出した。
「我々は冒険者パーティー"零下の晶鎗"。俺はリーダーのゼフトです」
石枕はゼフトの手を握り返した。
手の感触、力の加減、身体のバランス。熟練した格闘家である石枕は、握手一つからでも相手の実力をある程度量ることができる。
彼は、強い。
"零下の晶鎗"は青軍の参集に応じたのではなく、冒険者ギルドを通して自ら青軍に売り込みを掛けて来たクチだ。
人手が足りているときならば追い返してもいいのだが、今は、
売り込んでくるなら現場の者が見極め、問題が無ければ採用するということになる。
既に石枕は冒険者ギルドから資料を取り寄せ目を通し、"零下の晶鎗"の実績については把握している。
素行にも問題無さそうだ……冒険者に求める素行のボーダーラインはかなり低いが。
気になる点があるとすれば、張り詰めすぎたゼフトの雰囲気だろうか。
目が据わりすぎている。
――この男、危うい目つきだな……俺も言えたものではないが……
石枕は猛毒に冒されて生死の境を彷徨った。
そしてどうにか生還したとき、鏡の中の己を見て、酷い目をしていると思ったものだ。
それと同種の何かが、ゼフトからは感じられた。
「まず形式的なお話から入りますが、我々ケーニス帝国青軍は『冒険者憲章』を遵守し、全ての冒険者を国家間及び政治的な紛争行為の解決に用いないことを誓います。
皆様の権利ならびに冒険者ギルドに対する義務は、当方による契約とあらゆる指示に優越し、不可侵である事をここに確認します」
もはや言い過ぎて暗記している文言を石枕は繰り返す。極めて欺瞞的な説明ではあった。彼らに魔物退治をさせて、戦いやすくなった戦場で青軍が侵略行為を行うわけなので。まあ、この程度は良くあること。対軍の戦闘にでも駆り出されなければ冒険者ギルドも目をつぶってくれる。
既にどこかで似たような宣誓を聞いた事があるのか、四人は心得た様子であった。
「我々が依頼するのは、あくまでも魔物退治です」
「上等だ。俺たちはそのために遙々シエル=テイラからここまで来たんです。
"怨獄の薔薇姫"は……俺が、いや、"零下の晶鎗"が討つ」
ゼフトは何かを求めるかのように、胸の前で拳を握りしめた。
「チェンシーが現れたと聞きました。貴方と戦ったと」
肩を抱きすくめ捕らえるかのような圧力で、ゼフトは石枕を見ていた。
――"零下の晶鎗"。チェンシーが所属していたパーティー……
石枕はある程度事情を把握している。
青軍の戦闘の情報が冒険者ギルドにも回り、"怨獄の薔薇姫"を追ってこちらへ来ていた"零下の晶鎗"がそれを掴み、青軍へ己らを売り込みつつ、半分はそれを口実に石枕との面会を求めてきたという経緯だ。
石枕も、それに応じた。
「少し、長い話をしましょうか。お互い、聞きたい事があるはずです」
石枕は四人に椅子を勧め、自らも着席した。
* * *
まだ日も高い時間に会ったというのに、話が一段落した頃には血のように赤い黄昏の光が皆を包んでいた。
「そうか……彼女は遠き地で……
いや、まさかシエル=テイラに居たとは思いませんでしたよ」
頭の中に世界地図を思い浮かべ、石枕はしみじみと呟く。
離れていた分の年月を一気に体験したかのように石枕は疲労感を覚えていた。
パーティー立ち上げに当たって、テイラ=ルアーレで仲間を募っていたゼフト。そこに転がり込んできたチェンシー。彼らはやがて国一番の冒険者パーティーに上り詰め、そして……
「一つ教えてください。
彼女は……笑えていましたか?」
「……ええ」
静かな問いに、静かな答えが返る。
空っぽになったティーカップが、日時計のように黒々とした影を落としていた。
「最初は誰にでも咆えかかる野良犬みたいに刺々しかったけれど、いつの間にやら打ち解けていました。
むしろ考え無しに見えるくらいお気楽で。
過去のことを一切話そうとしなかったのは、気になっていましたが」
「そうか…………」
入り交じったいくつもの感情が押し寄せてきた。
彼女が幸せであったという安堵と喜び。
自分が為すべきであったことを他の誰かがしてしまったという肩透かし感。
新天地で彼女が手に入れたものを奪われてしまった悲しみと怒り。
「花のように笑う人だった。その名の通り……
ああ、彼女が笑顔を取り戻せていたのなら……何よりも……」
嬉しいのか悲しいのかも分からぬまま、石枕は目頭を押さえた。
「すまない。軍人としてではなく、彼女を知る者として礼が言いたい」
「光栄です。
……そして、俺たちは彼女を取り戻さなければ」
「取り戻す? それは遺体を取り戻すという意味で?」
ゼフトの言葉には只事ならざる響きがあるように思い、石枕は思わず聞き返す。
「我々はこちらへ来る途中、神聖王国に寄り道して調べてきました。
神の奇跡に縋ってアンデッドの肉体を浄化し、『ただの人の死体』に戻して蘇生する……
それは可能なんです」
「そんな、ことが……!?」
「僅かながら実例が記録されていました。
普通なら死体の鮮度が落ちるほどに蘇生成功率は下がりますが、キョンシーは元々、死体の保存のために生み出されたアンデッドです。望みがあるかも知れない」
己の血潮の音が耳の中に響いているかのようだった。
もはや全ては終わったのだと石枕は思っていた。何もかも取り返しが付かなくなっていたのだと。
だが、もし今からでもチェンシーを救えるのだとしたら!
「……水を差すようで申し訳ないですが、念のため。奪還の可否をさて置いても、問題は浄化を可能にする奇跡の
稀か。有限か。いずれにせよ神聖王国が国家レベルの手札を切って、ようやく実現するだろうと……」
「クレール」
眼鏡(おそらく伊達だ)を掛けた
しかしゼフトはそちらを見もせずに制する。
「道は閉ざされていない。なら……俺はそれを目指すだけだ」
クレールは気後れしたように黙り込んだ。
異論を差し挟むことすら躊躇われるような鬼気迫る空気をゼフトは纏っていた。
膨らみかけた希望が急速にしぼんでいくのを、石枕は感じていた。
ゼフトの様子を見れば分かる。彼は『可能か否か』しか見ておらず、現実的な実現可能性をろくに考えていないのだと。彼の語る希望は、絵に描いた餅のようなものなのだと。そして、そんな不確かなものに縋るほどゼフトは追い詰められているのだと。
――破滅的だな。
最初から強くて半端に活躍した冒険者には、こういうことがよくある。世界だって救えるとでも思っていたのだろう。それが、初めて己の領分を超えた脅威にぶつかり道を失う。
こいつは大切に使ったところで自分から消える駒だ。惜しい男だが、燃え尽きてもらうより他に無かろう……
石枕は、個人の情は脇に置いて、武人として軍人として、ゼフトに冷徹な評価を下した。
怨獄の薔薇姫 書籍版2巻の発売日が7/4に決まりました。
今回もかなりヤバい量の改稿をして情け容赦無いブラッシュアップを図っております。
お楽しみに!
山田健一は35歳のサラリーマンだ。やり込み好きで普段からゲームに熱中していたが、昨今のヌルゲー仕様の時代の流れに嘆いた。 そんな中、『やり込み好きのあなたへ』と//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
空気モブとして生きてきた高校生――三森灯河。 修学旅行中に灯河はクラスメイトたちと異世界へ召喚されてしまう。 召喚した女神によると最高ランクのS級や//
【web版と書籍版は途中から内容が異なります】 ※書籍3巻とコミック2巻好評発売中です! どこにでもいる平凡な少年は、異世界で最高峰の魔剣士だった。 //
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
目が覚めたとき、そこは見知らぬ森だった。 どうやらここは異形の魔獣が蔓延るファンタジー世界らしく、どころかゲームのように敵や自分の能力値を調べることができる//
アニメ化決定しました。 クマの着ぐるみを着た女の子が異世界を冒険するお話です。 小説14巻、コミック4巻まで発売中。 学校に行くこともなく、家に引きこもってV//
オンラインゲームのプレイ中に寝落ちした主人公。 しかし、気付いた時には見知らぬ異世界にゲームキャラの恰好で放り出されていた。装備していた最強クラスの武器防具//
辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//
とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。 そうして導き出された//
◆オーバーラップノベルス様より書籍8巻まで発売中です。本編コミックは5巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は3巻まで発売中です。◆ 異世界召喚に巻き込まれた俺、//
本条楓は、友人である白峯理沙に誘われてVRMMOをプレイすることになる。 ゲームは嫌いでは無いけれど痛いのはちょっと…いや、かなり、かなーり大嫌い。 えっ…防御//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
仮想空間に構築された世界の一つ。鑑(かがみ)は、その世界で九賢者という術士の最高位に座していた。 ある日、徹夜の疲れから仮想空間の中で眠ってしまう。そして目を覚//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。 呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//
2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版19巻+EX巻、コミカライズ版10巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍七巻 2020/04/08 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//
男が乙女ゲー世界に転生!? 男爵家の三男として第二の人生を歩むことになった「リオン」だが、そこはまさかの知っている乙女ゲーの世界。 大地が空に浮かび、飛行船が空//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
気付いたら異世界でした。そして剣になっていました……って、なんでだよ! 目覚めた場所は、魔獣ひしめく大平原。装備してくれる相手(女性限定)を求めて俺が飛ぶ。魔石//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
略してセカサブ。 ――世界1位は、彼の「人生」だった。 中学も高校もろくに通わず、成人しても働かず、朝昼晩とネットゲーム。たかがネトゲに青春の全てを//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
「働きたくない」 異世界召喚される中、神様が一つだけ条件を聞いてくれるということで、増田桂馬はそう答えた。 ……だが、さすがにそううまい話はないらしい。呆れ//
時はミズガルズ暦2800年。かつて覇を唱え、世界を征服する寸前まで至った覇王がいた。 名をルファス・マファール。黒翼の覇王と恐れられる女傑である。 彼女はあまり//
【②巻3/1発売! 紙版初回のみボイスドラマ(瀧音役:島﨑信長さん、ななみ役:M・A・Oさん)が聞ける特製カード封入】 日本の紳士の間で一世風靡した伝説の美少女//