GMO顔認証eKYC
GMOオンライン本人確認サービス

資料ダウンロードお問い合わせ

  1. GMOグローバルサイン
  2. 電子証明書・認証サービス一覧
  3. GMO顔認証eKYC GMOオンライン本人確認サービス

顔認証(eKYC)とは?

eKYCは、「electronic Know Your Customer」の略称です。銀行口座の開設、不動産の契約、古物商での取引などにおいて必要な本人確認(Know Your Customer)をオンラインで行う仕組みです。スマートフォンなどのカメラで本人確認書類と自分の写真を撮影し送信するだけで、法律に則った本人確認が可能です。手軽に本人確認が行えるためユーザの利便性も向上し、金融機関などは従来の郵送等によるコストが削減でき、金融機関以外では本人確認を導入することでサービス利用者の不正防止が行えます。

GMO顔認証eKYCの仕組み

エンドユーザーの提示する本人確認書類について、基準を満たすか等をAIで判定。また、実在する人物(ロボット等によらない)による申請であるかを検知し、判定情報を送信します。プランを複数ご用意し、必要に応じた機能をお使いいただけます。

GMO顔認証eKYCの特徴

各種法律に準拠

Scalable deployments and integrations

金融業界では犯罪収益移転防止法、リユース業界では古物営業法、携帯電話不正利用防止法など、法律に準拠した本人確認がオンラインで行えます。

APIでの連携

Scalable deployments and integrations

APIをご提供させていただくため、導入側での開発コストを抑え、スムーズな導入が行えます。また、既存で運営中のサービスへの組み込みも可能となります。

低コストでの導入

Scalable deployments and integrations

初期導入費用がないため導入に伴う負担を軽減します。確認回数による課金体系のため少量のご利用でも導入可能なプランとなっています。

利用例

金融機関における口座開設

本人確認をオンライン化することで、口座開設までに数日~10日程度かかっていた時間を大幅短縮、口座開設までのオペレーションコストも削減できます。

従来の本人確認方法

ウェブサイトのなりすまし
口座開設までに数日~10日間程度必要

GMO顔認証eKYCでの本人確認

ウェブサイトのなりすまし
数分で本人確認が完結

金融業界以外

金融業界以外でも本人確認のオンライン化が可能です。

保険業界保険申し込み時
リユース業界物品買い取り時
レンタル業界レンタル品貸し出し時
カードローン申し込み時

利用者の不正防止

利用者の不正防止のために本人確認の導入も行われています。

チケット販売、Fintechサービス、シェアリングサービス、民泊サービス、CtoC売買サービスなど

サービスに関するお問い合わせはこちら

WebCMはこちら
2メートル距離を空けよう すべての人にインターネット GMOインターネットグループ
使うほどお得GMOあおぞらネット銀行
FX取引高国内1位GMOクリック証券
法的に有効GMO電子印鑑Agree