記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
経済対策や補正予算案を急いでまとめ上げる過程では、議論が乏しいまま疑問を持たれる政策が入り込むことがある。
第2次補正予算案の「真水」のうち10兆円は予備費だ。予備費は災害などの不測の事態に備える資金で、使い道を定めずに予算に計上できる。憲法87条は「内閣の責任で支出できる」と定めており、閣議決定後に国会へ報告すれば事実上、政権が自由に使える。
とはいえ、国費を支出する際は国民を代表する国会で承…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
無料・有料プランを選択
会員の方はこちら
電子版トップ
なりすましメールにご注意を
プレスリリース
電子版は最初の1カ月が無料!今すぐ無料体験
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび