202063[水] 00:00

ヌメ氏企画のクラウドファンディングの収支報告を求める会

すごい一体感を感じる。

[26570views]


詳細

※参加、興味あり、不参加へ投稿された方々への誹謗中傷と批判も許しません※
計画・立案:チュートリアル提督より








 ハッピー=ヌメ=ピギャス❖氏(以下ヌメ氏、@_n_ume)が立ち上げた「polca」のクラウドファンディングにおいて、1,335,800円もの大金を集めたにも関わらず、収支報告が一切出てない事による疑問の解消を望む一部の支援者の方々がヌメ氏のクラウドファンディング企画の透明化と疑念解消のために一刻も早い収支報告を求めるための声を集める署名です。


 また、当企画を通じて、結果的にヌメ氏が招いてしまった不特定多数の支援者から金銭を集める「クラウドファンディング」と言う事業そのものの信用低下の改善ヌメ氏の企画の進捗状況の明瞭化収支報告による多額の金銭の流れを少しでも透明化すること等を目的としております。


 こちらの署名は、各省庁へ今後のクラウドファンディングについて考慮していただくための、そして一部の支援者の方が公的機関への相談の際に持ち込む参考資料の一つとして提出させていただきますので、参加の際は予めご了承くださいますようよろしくお願いいたします。


◆募集期間
2020年5月26日(火)〜6月2日(火)23:59まで

◆提出先
・ヌメ氏(ツイッターアカウント @_n_ume へのリプライ、メールアドレスへの送付含む)
・金融庁
・消費者庁
・国民生活センター
・警察
 他 公的機関など




◆クラウドファンディング及び収支報告をめぐる概略(ヌメ周辺注意喚起wiki2号機より引用)
・ヌメ氏はクラウドファンディングで約130万円の支援金を得た。(2020/2/12~3/12)
・この資金の一部を赤字補填に使用したことを後出しで公表。(2020/3/29、4/7)
・支援金の収支報告を求める支援者らの問い合わせを一蹴した。(2020/4/18~現在)


★収支報告についてのヌメ氏の主張としては、以下の通りです。
・返礼品に収支報告は設定していない
・返礼は終了している
・返礼品(note)を受け取り損ねた支援者は「クレジットカード決済の明細を添えてメールで連絡」すれば対応する
・収支報告の要求には応えない、義務がない
・収支報告が欲しい支援者は「完璧なフォーマット」を提案すれば、採用を検討する



 5月26日(火)現在、クラウドファンディングの資金を用いて行われているはずの訴訟の収支報告が無いことが、ヌメ氏のnoteにより確認されております。返礼品のnote魚拓https://archive.ph/OVdR8 )
 それに対して、支援者の一部の方々から収支報告を求め声を上げている状況ですが、企画者本人はまともに取り合っていません。
 企画終了後の4月7日に「(前略)今までの訴訟費用に補てんされたり、」と支援募集期間に記載とアナウンスが一切なかった以前の訴訟の赤字補填に用いたと明言したり、また絶対に収支報告はしないと断言したりするなど、一向に改善されない状況が続いております。
「訴訟費用に補てん」ツイートhttps://twitter.com/_n_ume/status/1247500924345413632)
(上記ツイート魚拓:https://archive.ph/LBESv

・4月18日「赤字補填に関して等の疑問とはなんですか?支出の明細報告などしませんが、なにを見て明細報告を貰えると思いましたか?」
「支出の明細報告などしません」ツイート:https://twitter.com/_n_ume/status/1251492927223681024)
上記ツイート魚拓:https://archive.vn/UobFA)



 収支報告を求める支援者が、収支報告のフォーマットの1つとして法律事務所の領収書を求めても「優しいから教えてあげるんですけど、それは「領収書」であって、「収支報告」ではありません。バカなんですか?(原文ママ)」と発言したり、本当に弁護士に依頼しているのか契約書などの提示で証明をして欲しいと問い合わせされると「いやで〜す☺️義務がないので〜☺️そんな事実は示さなくていいで〜す☺️勝手に想像していてください💖(原文ママ)」と答えるなど、再三嘲りの言葉を繰り返し、支援者を軽んじているとしか思えない不誠実な対応が繰り返されました。
「バカなんですか?」ツイート:https://twitter.com/_n_ume/status/1258652744551788545)
上記ツイート魚拓:https://archive.ph/QnKhk)
「いやで〜す」ツイート:https://twitter.com/_n_ume/status/1258724627100004352)
上記ツイート魚拓:https://archive.ph/timGA)


 また、代理人である弁護士を雇っていると再三明言しているにも関わらず、返金を求める支援者に対しては支援の証拠としてクレジットカードの支払履歴を求めました。なお、支払履歴は多くのクレジットカード会社において個人情報として見做されている情報でもあります。
 さらに、クラウドファンディング以前にヌメ氏が個人情報をめぐり別件のトラブルがあったということを知った支援者が、個人情報を直接ヌメ氏に渡すことに不安を感じ、ヌメ氏が契約をしている弁護士に窓口になって欲しいと希望すると、「その場合は、あなたが弁護士を雇い、あなたが雇った弁護士から私に連絡を入れてください。(原文ママ)」と発言し、既に弁護士を雇っているはずだと言うのに、なぜ支援者側が弁護士を雇わなければならないのかという疑問も上がっています。
「あなたが弁護士を雇い」ツイート:https://twitter.com/_n_ume/status/1258975572559925248)
上記ツイート魚拓:https://archive.ph/xozQI)



 なお、クラウドファンディングの支援金振込は4月1日。
ツイート:https://twitter.com/_n_ume/status/1245277997843673090)
上記ツイート魚拓:https://archive.vn/FU3X3)

 ヌメ氏は弁護士に支払っている、訴訟を行っていると明言しているので、支援者は収支報告の一つとして法律事務所が出した領収書が要求されています。
 以下は法律事務所に支払っていると明言しているツイートです。
・4月18日「どうもありがとう〜弁護士が頑張っているよ(私はとくにやることない)(金を定期的に支払うくらい)」
「金を定期的に支払うくらい」ツイート:https://twitter.com/_n_ume/status/1251491554646097921)
上記ツイート魚拓:https://archive.vn/SanQz)

・4月18日「(前略)万が一だけど、支払い明細をしっかり提出できるなら、私が今月弁護士事務所に支払ったものにあなたのお金は使われましたよ~完~で終わりなんだけど、それでも気になるの?」
「今月弁護士事務所に」ツイート:https://twitter.com/_n_ume/status/1251495130357354502)
上記ツイート魚拓:https://archive.vn/QDJA3)

・4月18日「(前略)明細報告は要りません、というメッセージも貰っているので、応えることはないんだけど、仮に300円支援されたのであれば、今月使われましたよ。ありがとうございました!」
「今月使われましたよ。」ツイート:https://twitter.com/_n_ume/status/1251495790268215296)
上記ツイート魚拓:https://archive.vn/TKgX4)


 以下は訴訟を行っていると明言したツイートです。
・5月11日「(前略)なぜなら私はどう思われてても事実として普通に「誰か」を訴訟しているし、その結果が出るのは数ヶ月後だし、誰かというのは具体的に何人か、も明かしていないので、どう思われてても「結果」があとから出るだけなので…」
「普通に「誰か」を訴訟している」ツイート:https://twitter.com/_n_ume/status/1259802725463687170)
上記ツイート魚拓:https://archive.ph/7lJSQ)


◆◆◆


 現在に至るまでに赤字補填に用いた、または絶対に収支報告を行わない、する義務がないと一蹴しているために、収支報告が不明瞭なままになっています。
 支援者には一切の物的証明がなされていないため、訴訟が実際に行われているかどうか分からず、クラウドファンディングをめぐる問題が長期化し、かつ企画者本人が自身の発言を裏付けるように「収支報告は要らない」とする支援者の一部や他人のツイートをRTする事態にまで発展しているのです。
 参考:「クラファンの収支報告は不要+収支報告を必要とする他支援者への発言に関する個人的なまとめ」(※非常に気分の悪くなるツイートが多いため、閲覧注意)
(https://togetter.com/li/1513313)

 支援者たちは訴訟が本当に行われているのか、また自らの支援金が不正なく使用されているのかを確認するために、民法第一条二項の信義誠実の原則(信義則)に基づいて収支報告を強く求めています。
信義則:社会共同生活において、権利の行使や義務の履行は、互いに相手の信頼や期待を裏切らないように誠実に行わなければならないとする法理。信義誠実の原則。(デジタル大辞泉、小学館)


◆収支報告とみなす証明書類の条件
・依頼済みの法律事務所より出された領収書
 ただし、支援金が手元に振り込まれた4月1日以降の日付のもの。4月1日より前のものはクラウドファンディング以前に契約していたものであると考えられるため、これを認めない。
 さらに、法律事務所、あるいは依頼している弁護士の押印済のもの。アカウント名を付箋などに書き、ツイッターアカウント(@_n_ume)へと写真をアップロードすること。




 冒頭でも述べたように、当企画を通じて、結果的にヌメ氏が招いてしまった不特定多数の支援者から金銭を集める「クラウドファンディング」と言う事業そのものの信用低下の改善ヌメ氏の企画の進捗状況の明瞭化収支報告による多額の金銭の流れを少しでも透明化すること等を目的としております。

 参加に関しては、ヌメ氏の支援者の方々を始め、今後のクラウドファンディングの在り方やこれからを考える方でありましたら誰でも参加可能です。

 当該企画の支援者でない方も、今後のクラウドファンディングという事業について資金の透明化という点について重要だと考えられている方も「参加」に入れられて構いません。


 上記を踏まえまして、ヌメ氏に対して収支報告を

・求める方は「参加」
・様子見の方は「興味あり」
・求めない方は「不参加」

の方に入れてください。


 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
 また、拡散してご協力くださるのも歓迎致します。




◆参考URL
訴訟費用を集める目的で行われたクラウドファンディングにおける収支報告の必要性について その1
 https://togetter.com/li/1505680
訴訟費用を集める目的で行われたクラウドファンディングにおける収支報告の必要性について その2
 https://togetter.com/li/1506368

ヌメ周辺注意喚起wiki2号機
 https://numez2.wiki.fc2.com/
クラウドファンディングの収支報告を拒否(上記wiki内のページ)
 https://tinyurl.com/y8d8969b


////////////////////////////////////////////////////////

発起人:すごい一体感を感じる。(当該クラウドファンディング支援者)(‪@komanecchi2)
本文草案:Meao(@isatginga)

計画・立案:チュートリアル提督(‪@kancore_0kenzo)

////////////////////////////////////////////////////////



関連リンク

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (2707人)


コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
  1. 参加します
    さぼさん 1日前 
  2. 参加します!
    まるこ 1日前 
  3. 参加します!
    💰 1日前 
  4. 参加します!
    🦁二四〇📛 1日前 
  5. 参加します!
    shino 1日前 
  6. 参加致します。
    つ/め/こ 1日前 
  7. 参加します!
    こいけ 20時間前 
  8. 参加します!
    よーこ@取引垢 20時間前 
  9. 参加します!
    当方が元「アンケート」アカウントです 14時間前 
  10. 参加します!
    はるな 13時間前 
  11. 参加します!
    碌 -д-)zZZ 12時間前 
  12. こちらのCFの件は気になっておりましたので、参加させて頂きたく思います。
    さとや 10時間前 
  13. こちらの署名、現在2700人以上の方にご参加いただいております。ご参加いただいた方、拡散等ご協力いただいた方、厚くお礼申し上げます。6/3、0時まで参加できますので引き続きよろしくお願いいたします。
    すごい一体感を感じる。 9時間前 
  14. この署名の妥当性・信頼性に不服を申し立てながらも参加している方がいらっしゃるので改めて概要の一部分を引用させていただきます。
    すごい一体感を感じる。 9時間前 
  15. 「こちらの署名は、各省庁へ今後のクラウドファンディングについて考慮していただくための、そして一部の支援者の方が公的機関への相談の際に持ち込む参考資料の一つとして提出させていただきます」以上です。
    すごい一体感を感じる。 9時間前 
  16. 署名に参加している時点でどの意思表明であれ公的機関にこの署名を参考資料として提出することには賛同となります。よろしくお願いいたします。
    すごい一体感を感じる。 9時間前 
  17. 参加します!
    どにる 7時間前 
  18. 参加させていただきます。
    ぴもり 3時間前 
  19. 参加します!
    ☨あまこ☨ 3時間前 
  20. 興味あり!
    虫籠 2時間前 
ログインしてコメントする