見て楽しむNZ

どの辺がNZ?広島ニュージーランド村のCM

スポンサーリンク

今でも東北に「とうほくニュージーランド村」というのがある。
ところがかつては全国に4つもニュージーランド村があった。今もある「とうほくニュージーランド村」「山口ニュージーランド村」「四国ニュージーランド村」そして、今回CMを紹介する「広島ニュージーランド村」

まぁいろいろ前置きを書いてもしょうがないので、今から11年前、1990年の広島ニュージーランド村のCMを見てください。


どうですか?
どの辺にニュージーランドがあるのか、まったくわかりません…。

あえて言うならリュージュ?

羊が出るわけでもなく、マオリ的な雰囲気があるわけでもなく。シルバーファーンがロゴにあしらってあるわけでもない。

アイルランド村とか、オランダ村(ハウステンボスだけど)だって言われたら、それはそれで「そっか」と納得してしまいそうな感じ。

スポンサーリンク

まぁこんな感じだから3年前に広島ニュージーランド村は閉鎖してます。四国ニュージーランド村も山口ニュージーランド村も同じ頃1990年代にオープンして、どれもすでに閉鎖しています。

現在唯一残る「とうほくニュージーランド村」は3月にあった大地震で一時閉館していたんだけどやっと7月1日から再開するらしいです。

ちなみにニュージーランド村はすべて同じ会社「ファーム」によって運営されていて、今でもこの会社は全国14カ所にテーマパークを持っています。詳しくはこちら

なんか行ってみたいような行ってみたくないような。怖いもの見たさでどこか惹かれちゃいます。

誰か行ったことある人いませんか?

情報元

とうほくニュージーランド村
閉鎖:広島ニュージーランド村

こんな記事もよく読まれています

スポンサーリンク

ABOUT ME
masa osada
masa osada
日刊ニュージーランドライフと日刊英語ライフを主宰しています。 → 詳しいプロフィールはこちら、個人のTwitter @masaosadaには日々の生活を載せています。フォロー大歓迎です。
:)