ここから本文です

この金銭感覚は普通ですか?

twi********さん

2010/11/523:17:18

この金銭感覚は普通ですか?

この金銭感覚は普通ですか?

両親が医師で億ションを買うくらいの家庭の娘(23歳大学生)で

ブーツ1万円弱、バック1万円以内(高いブランド品は嫌い)、コート2万円まで、トップス、スカート、ワンピなど5千円前後、セールで2000円のワンピなども買う、お財布4000円
オークションも利用して出品もする

髪は染めると伸びて不経済だから染めない、自分で切ることが多く年3回程度の美容院(しかもカット2000円などのところ)

化粧品は1000円以内のものばかり、最低限のものしか持ってなくて、2年は持つ

デートで吉野家、ガストなど行く。記念日なら気合いを入れて2000円以内のコース

私生活ではお昼500円、夜ご飯は500~1000円

サークルも入っていないし飲み会は月1回も行かない

車なし、原付あり

って派手ですか?
この金銭感覚なら普通でしょうか?

これで薬剤師になりケチな研究職の彼と結婚したらちゃんと貯めれますよね?

平均的な世の中の人がどのような使い方をしてどの程度の生活をしているかわからず…
不安です。

閲覧数:
707
回答数:
4
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

プロフィール画像

カテゴリマスター

xon********さん

編集あり2010/11/615:40:24

何回も同じ事聞いているけど 十二分にケチ臭いです。主婦もびっくりなケチさですから 大丈夫ですよ。何回も聞いて どうするの ?その精神状態が心配です
すべてに0を一つ足した位が普通だと思います。
友人?なら堪えられません。ドケチは友達減りますよ。

質問した人からのコメント

2010/11/7 22:55:01

爆笑 節約とケチの意味もわからないおバカさんですねw

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜3件/3件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

ali********さん

2010/11/611:43:20

化粧品が安すぎて逆に肌に悪いのでは。。
やっぱり値段相応のものをつけないとだめですよ。
デートもけちくさいですね、わたしは吉野家とかいったことないです。
お昼とか夜は少なくていいけど、こんだけけちだと友達減りそう・・・
出すとこは出してください!

hoh********さん

2010/11/600:08:36

あなたの金銭感覚なら、将来的には貯められると思いますよ。
逆に、まだ23歳なら、今はもっとオシャレにお金を使ってください。
彼氏さんもその方が喜ぶのでは?

sui********さん

2010/11/600:06:13

ありふれた大学生(なのでしょうね)なら地味な方だろうと思います。 多分。
この聞き方より、収入(小遣い)いくら、家賃、食事代、化粧品、デート代・・・など、毎月使う金額を書かれた方がわかりやすいです。

服やバック、靴を毎月買っているなら多いと思います。 年単位なら少なめかもしれません。 親が裕福だけど贅沢していない感じはしますが、実際的な生活観念が判らないから質問なさっているのだと思います。
薬剤師の資格をとられれば、今後の就職には困らないでしょう。あなたの収入だけでも生活出来ると思います。
手にしたお金をいつの間にか何に使ったかわからないけど無くなってしまうような事が無ければ大丈夫です。貯金を目的とするなら、出来れば最初からいくらか貯金に取り(天引き貯金)、そのお金は無いものとして生活するようにすればたまります。

生活するとき無理の無い計画をたてる事です。 よく言われるのは、家賃は収入の1/3まで。これは収入に見合った住まいということです。 それ以上の住まいになると生活を圧迫します。 安ければ浮いた分を貯金できます。
理想として1/3を貯金する事。これは理想です。収入が少なく生活出来ないのに貯金するのは本末転倒です。 あとは電気ガス水道などを無駄遣いしないように努力する事ですね。 エコにつながりますし。 と、人には言いつつ夜更かしするのはエコじゃありませんけど・・・。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

本文はここまでです