2020-05-28

中性的な美しさ」って結局女性のものなのでは??

ちょっとした黒歴史だけど、10代の頃から中性的キャラに憧れがあった。ハンターハンタークラピカとか。自分中学1年生まではチビで、目だけはぐりぐりと大きかったので「可愛い」と言われることが多かった。嫌がるそぶりを見せていたが、実を言うとまんざらでもなかった。男が好きなわけでもないけど、クラスの中心人物イケメンに「お前が女装したら女子より可愛いんじゃね」と言われたことが不思議なくらい嬉しくて、今でも記憶に残っている。

中2から成長期が来て、声が太く体毛も濃くなり、みるみるうちに身長が伸びてゴツくなった。誰も俺を可愛いとは言わなくなった。どう見てもクラピカよりウヴォーギン寄りだった。〜完〜

それから普通に男性に見える男性として生きてきた。性自認男性なので、全く問題なかったのだが、ここ最近彼女宝塚にハマり、演者にキャーキャー言ってるのを見て、もやもやが生まれた。

宝塚歌劇団の役者は、当然ながら全員女性である。その中で、男性の役を演じる役者は「男役」と言われる。一般的にはヒロイン演じる女役より、男役たちの人気が高いらしい。

同棲しているので、自粛間中はまあまあの頻度で彼女宝塚映像鑑賞に付き合わされた。最初マジで全員同じ顔に見えたし、独特のセリフ回しや大げさな表現に軽く引いていたものの、そのうち楽しめるようになった(思えば宝塚に限らず、俺には観劇素養が全くなかったのである)。

男役たちの話に戻るが、彼女らは普通に美人である。そんな美女たちが演じる「男」は、男から見てもかなり独特の色気がある。男のかっこいいところ、美しく映える悲哀、時には男だからこそ効く「可愛い」までが実によく表現されている。それでいて体毛は生えていなさそうで、肌は綺麗でいい匂い(またはタバコ匂い)がしそうな、現実はいない類の男が舞台に立っていて、世の女性たちが憧れるのもわかる気がした。

彼女によると、男役の人たちは舞台の本番中でなくても、人前に出る時はスカートを履かず、現役でいる間は髪を伸ばすこともしないらしい。インタビュー?の映像を見たが、私服っぽい服装でも黒を基調としたパンツスタイルで、髪はショートカット舞台では役(=男性)として見ていたが、素の彼女たちは見事に中性的な美しさを体現していた。その時、俺が思ったのは「いやズルくない?」だった。自分でも意味不明だったので自分気持ちを分解してみたのだが、なんていうか、あえて言葉にするならば「『中性的な美しさ』なんてものは、成人以降は女性しか体現できないものなんじゃ?」という感じだと思う。

そもそも男が女性寄りに見た目を寄せて、それでいてギャグっぽくならないためには、ものすごい努力を要する。男が女っぽくふるまうことは基本「気持ち悪いもの」、良くて「面白いもの」として捉えられ、「オネェじゃんw」で雑に括られてしまう。(宝塚の人だってめちゃめちゃ努力してると思うが、仮に男が同じだけの努力をして中性的な「女役」を演じたとしても、同性(男性)の支持ってあまり受けられないんじゃないだろうか。「どう見ても女」じゃない限り。「どう見ても女」なら「中性的」とは違う。)(ちなみにジェンダーレス男子とやらは男臭さが少ないだけで普通の男に見えてしまう…俺の主観か?)

ここまで書いて、中性的な美しさのキモって、ニュートラル判断材料がないことなのかも、と思った。男を感じさせる濃い体毛が『ない』。女を感じさせる長い髪が『ない』。逆に言えば、男っぽいゴツさや肩幅が『ある』、あるいは胸のふくらみが『ある』と中性的からは外れる。モノにもよるが、『ある』ものをないように見せるのはその逆よりも大変だ。子供の頃の自分男性を感じさせる特徴がなく、それが中性的に見えていたのかもしれない。

とりあえずコロナが落ち着いたら彼女宝塚見に行きます雪組トップがめちゃめちゃ歌上手いので生で聴きたいが、引退近いらしくチケット無理そうとのことです。

https://youtu.be/0F2d41hevFk

  • うんち

  • 自分もいわゆる中性的キャラ女にしか見えない クラピカもそうだし進撃のハンジもどー見ても女やんって思ってた

  • 男の娘は?

  • 男の娘は?

  • 女だけが着る服(スカート)と誰でも着られる服があって、男だけが着る服が基本ないのも大きいのでは?

  • キレイな男の子(おっさん)になりタイッ!

  • 今まで見てきた中だとボーイッシュまみが一番中性的に見えたわ

  • 俺は中性的だと言われるよ おっさんだけど 美しさを無視すれば、男だか女だかわかんない中年って結局いない?

  • 見た目を美しく女に寄せるには、女でもすげ〜努力が必要なわけ。男ならなおさら。でもクラピカが必死に脱毛やスキンケアしてそうには見えない、、、

  • 中性的な奴って男女問わず大抵色白で痩せてるよな

  • 男っぽい女に女が憧れるアレなんなんだろうな 「男よりかっこいい〜!」とかアレ何?

    • ぬいぐるみペニス

      • ぬいぐるみペニスについては興味深いなと思ってて基本ペニスって必要とされてないのかな?逆はめちゃめちゃ執着してるのに、、、

    • 男も女っぽい男に憧れてる定期

      • 男も女っぽい男に憧れてるがいわゆる「オネェ」「同性愛者」に拒否反応を示すのも男だという……

  • ・ショートカット ・ズボンとジャケット ・色白ニキビなし ・目立った巨乳じゃない ・女っぽい話し方や振る舞いをしない たしかにこの要件を満たした女は「中性的」と言われるが男...

  • これって中性的な美しさというより少年的な美しさというほうがしっくりくるんだよな 女子も初潮までは少年的な凛々しさがあるようなきれいな顔つきの子でも 初潮を過ぎてから顔つき...

  • 性別を飛び越えた見た目に女は寛容だけど男は一部の例外を除いてすげー厳しいイメージはある

  • KPOPの男性アイドル見てみなよ。口紅塗って目にメイクして、中性的で耽美な雰囲気出してるやつばっかやぞ

    • それでも「男」消せてる??

      • いや男消したら中性じゃないやん。宝塚の男役だって基本女を消せていないじゃん。 消せていたとすれば、初演エリザベートでルキーニを演じた轟悠くらいだろ。ニコ動のコメとか見て...

      • いや男消したら中性じゃないやん。宝塚の男役だって基本女を消せていないじゃん。 消せていたとすれば、初演エリザベートでルキーニを演じた轟悠くらいだろ。ニコ動のコメとか見て...

  • ビジュアル系とかのほうで広く普及してそうだけど

  • Twitterのへんかめ(https://twitter.com/AngelPostHuman)さんは結構中性的だと思った(宣伝)

  • 今毎晩無料放映されてる刀剣乱舞みたら宝塚と中和されて「そうか、役者さんがずるいんだ!」ってなるのでは どうみても筋肉ごりごりあるのに少年とか中性的だぞ、 ふくがひらひらし...

    • 「舞台を降りても中性的」なのがすごいって言ってるんじゃないの?刀剣の役者さん本当すごいと思うけど衣装じゃなければ男以外に見えなくない??

      • 人工異性の努力のすごさと 舞台の上の表現としてのすごさはきりわけないと話がおかしくなるとおもう   人工異性の凄さをたたえたいのなら普通に男性バレエ団とかある 白鳥の湖がこ...

  • 男の女装は基本笑えるもの、テレビとかでの芸人の女装もその無理やりさがおかしさに繋がってる。けど女の男装は笑えないんだよなぁ、かっこいいってなりやすい。

    • 女が男装するのは実社会でも珍しくないから、「現実ではあり得ないギャップから生まれるおかしみ」がないからね。 単に似合ってる似合ってないくらいの話にしかならない。

  • 前にテレビ出てた井手上漠とかはかなり中性的で美しいと思った

  • 男の子はすぐ バッチくなっちゃうのよね、って式条先生が言ってた。 まあ女の子も多少の時間差はあれ バっちくなっちゃうけど。 中性的とは バッチくならなかった人 ※バッチィ=汚...

  • 歌舞伎とかの女形はそれはそれで女性には出せない(出しにくい)色っぽさがあるけど、元増田的にはこれはダメなの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん