ワーママ 上司に呼び出される | だんご三兄弟+女の子 母ときどき女。
新型コロナウイルスに関する情報について
NEW !
テーマ:
あと少しでで、6月ですねアセアセ‎( ꒪⌓꒪Ⅲ)


ついに…ついにあと数日で小学校が始まる。

埼玉は連日0とかだけど、東京都がまた増えてきましたね…⤵︎ ⤵︎(´⚯`)


埼玉は埼玉で、東京都への通勤とか制限しないとあっという間に第2波がきそう。

我が家もむこう1年は県外への移動は極力避けます。( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )


▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█

本題です〜

また非常勤にしようかな?とか考えてた矢先…

師長に呼び出され面談をしました。
ドキドキしていたら、なんとΣ(゚д゚lll)





副主任に上がる話でした。


常勤になってまだ半年の私。10年選手もいっぱいいる病院アセアセアセアセ

私なんかが急に昇進してよいのか…Σ(゚д゚lll)

この半年、外部の研修などにたくさん参加して
勉強などをたくさんして、
来年度には上がる形になるかと…


単純に基本給がぐっと上がるのと、
一般職ではなくなるので、組織のために頑張らなければならない(´⚯`)

でもなかなかこういう機会を与えてもらえることもないので、やれる所まで頑張ってみようかなと思っていて。

なかなか看護業界で、管理職までできるのは稀だし貴重な経験。

大学も行くつもりだし、この1年、気持ちあらたに色々ガンバロウ!!







そしてまた事件が。

さーちゃんがファブリーズをテレビに吹きかけてテレビが壊れました…

((((;゜Д゜)))

旦那がボーナスで買ってくれると言うので、私がカードで立て替えておきます。

今は長男が1歳のときに、私が元旦那から自立した際に買った32型のBRAVIA。

次もソニーのBRAVIA(変なこだわり)にする予定なのですが、43型にします。

かなり大きくなるなぁ…✩

でも9年ぶりの新しいテレビ。楽しみです


しかし給付金の申請用紙すら届かないのに、
出費がー!

旦那が寛大でよかったアセアセアセアセ

副主任のけんも、「フォローするから頑張れ!」と言ってくれ。

しかも師長から、もっともっと上に上がって飛躍して欲しい。と言われアセアセアセアセアセアセ

私にそんな器ないのに〜(((゜Д゜;)))