児童ら20人殺傷から1年
JNN/TBS
5月28日(木)10時04分
神奈川県川崎市の登戸駅近くで小学生ら20人が殺傷された事件から28日で1年です。現場には多くの人が訪れ、花を手向けています。
この事件は去年5月、川崎市多摩区の路上でスクールバスを待っていた小学生ら20人が男に襲われ、小学6年の栗林華子さん(11)と外務省職員の小山智史さん(39)が殺害されたものです。男は犯行直後に現場で自殺していて、事件は動機の解明に至っていません。
事件から28日で1年となり、現場には朝から多くの人が訪れ、花を手向けています。
「(自分も卒業生として)頭が真っ白で、悲しみにひたりまして」(献花に訪れた夫婦)
「亡くなった2人に心から冥福をお祈りしたい」(献花に訪れた夫婦)
このあと、子どもたちが通っていた学校では、亡くなった2人を追悼するミサが行われる予定です。(28日09:31) JNN/TBS
この事件は去年5月、川崎市多摩区の路上でスクールバスを待っていた小学生ら20人が男に襲われ、小学6年の栗林華子さん(11)と外務省職員の小山智史さん(39)が殺害されたものです。男は犯行直後に現場で自殺していて、事件は動機の解明に至っていません。
事件から28日で1年となり、現場には朝から多くの人が訪れ、花を手向けています。
「(自分も卒業生として)頭が真っ白で、悲しみにひたりまして」(献花に訪れた夫婦)
「亡くなった2人に心から冥福をお祈りしたい」(献花に訪れた夫婦)
このあと、子どもたちが通っていた学校では、亡くなった2人を追悼するミサが行われる予定です。(28日09:31) JNN/TBS