新型コロナウイルス感染症に関する当社の対応について
2020年5月26日
名古屋鉄道では、新型コロナウイルス感染症に関し、次のとおり対応しております。何卒、ご理解賜りますようお願いいたします。
ご利用のお客さまにおかれましても、咳エチケットや手洗いなどの感染予防のほか、ラッシュ時間帯のご利用を避ける時差通勤などの取り組みに、引き続きご協力を賜りますようお願いいたします。
なお、時差通勤などにつきましては、当社ホームページに「主要駅の時間帯別ご利用状況について」を掲載していますので、ご参照ください。情報は定期的に更新します。
※主要駅の時間帯別ご利用状況については、こちらをご覧ください。
お客さまの感染防止対策
- 全ての列車での終日車内換気の実施
- 車両の手すり、つり革などの定期的な消毒
- 主要駅の駅設備(自動券売機・チャージ機・自動精算機)の定期的な消毒
- 主要駅の窓口などにアルコール消毒液の設置
- 有人駅トイレに手洗い用石鹸液の設置(弊社管理のトイレ)
- 駅構内・車内放送などによるお客さまへのご案内
(国土交通省の要請に基づくお願い)
列車の運行について
- ミュースカイの一部運休については、こちらをご覧ください。
きっぷ・定期乗車券などの取扱いについて
- きっぷの取扱いについては、こちらをご覧ください。
- 通勤定期乗車券の取扱いについては、こちらをご覧ください。
- 通学定期乗車券の取扱いについては、こちらをご覧ください。
- 企画乗車券および割引きっぷの発売については、こちらをご覧ください。
イベントなどについて
当社係員のマスク着用について
熱中症予防のため、鉄道保守部門に勤務する係員につきましては、線路際などの屋外作業時にマスクを着用しない場合がございます。また、他の係員についても、体調不良を感じるなど熱中症の恐れがあるときは、お客さまと近接しないことを確認したうえで、一時的にマスクを着用しない場合がございます。
なお、全係員の体温を毎日確認するなど健康管理に努めております。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
以上