「感染ゼロ」岩手県民がプレッシャーに苦しみまくっている!?
「感染ゼロ」岩手県民がプレッシャーに苦しみまくっている!? “コロナ第1号になったら村八分”解除後もピリピリ
新型コロナウイルスで日本の生活様式は一変した。感染拡大はピークアウトしたように見えるが、秋口には第二波襲来が確実しされており、油断はできない。
そんななか、難攻不落の要塞のように新型コロナの侵入を一切許していないのが、岩手県だ。人口はおよそ123万人で中心都市は盛岡市。人口57万人の鳥取県でも累計3人の感染者が出ていて、アマゾンに住むヤノマミ族からも感染者が出ているのに一体何故…。日本の都市伝説に数えられそうなレベルだ。
「なぜ岩手県だけがゼロなのかは全くわかりません。NHKのニュースでは『報告なし』と表現されることも多いことから、ネット上では『報告していないだけで、実際はいるんじゃないのか!?』という声も聞かれます」(スポーツ紙社会部担当記者)
だが、追跡すると、岩手は岩手でシャレにならない状況のようだ。盛岡市の飲食店で働く30代男性は「ここまでゼロだと、逆に感染できないプレッシャーがある。みんなで巨大ドミノを作っている感覚ですね。崩したら完全に“村八分”じゃないですか(笑)。自分はもしコロナの症状が出ても、病院には行きません、いや行けませんね。東北6県への緊急事態宣言は14日に解除されたけど、全然気が休まらない」と笑う。
全国的にピークアウトしてきた今でこそ、笑い話になるが、都心で感染が急拡大した3月下旬~4月上旬は、県全体がピリピリしていたという。
「東京にいる娘から『里帰りしたい』と言われても、頑なに拒絶しました。本音を言えば帰って来てもいいとは思うけど、万が一、感染すれば、私たちの家は近所からどんな目で見られるか恐ろしくて。だから、娘には『私たち家族のことを考えて。落ち着くまで絶対に帰って来ないで!』と言いました」(50代女性)
関連記事
最新記事
- 人気連載
【怪談】不気味すぎる「Tの街」! 廃墟に出現する「焼けただれた幽霊」と消える友人…今川宇宙のR25怪談
こんにちは! 今川宇宙です。 コロナウイルスの影響で自...
- 人気連載
5月25~31日「自粛が明けそうなアナタを襲う不幸」がわかる4択占い! 電話、デマ、データ… Love Me Doが指南!
■2020年5月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
- 超日本
- 5月27日は「神戸連続児童殺傷事件」が発覚した日!
- 超海外
- コロナと“666”の不気味な一致
- 超科学
- 携帯の電波塔近くの「樹木が損傷してる」! 5Gの健康・環境リスク
- 超異次元
- 「発光エイリアン」が庭に訪問する姿がバッチリ激撮される!
- 芸能
- 木村花さん死去に木村拓哉がとてつもなく心を痛めている!?
- 超刺激
- 妻を殺した男が拳銃自殺する瞬間! 最期のビールを飲みほし…
- 超ART
- 観たら死ぬ映画『アントラム』6月17日にBlu-ray&DVD発売!
- インタビュー
- 縄文、首刈り族、ミイラのタトゥー…『縄文時代にタトゥーはあったのか?』
- イベント
- イベント開催&出演情報まとめ
- TV
- 観たら死ぬ映画『アントラム』6月17日にBlu-ray&DVD発売!
- STORE