イギー(@iggy3_tokyo)です。
今回はGalaxy S20やXperia 1 IIなどドコモ2020年春夏モデルについて発表・予約日・発売日や価格などの最新情報をまとめました。
iggy.tokyo的おすすめ機種も紹介しちゃいます。
ドコモの最新機種を購入するときは参考にしていただけると幸いです。
まず、価格・発売日など最重要情報を10秒でチェック
最初にドコモ2020年春夏モデルの予約・発売日・価格など最重要情報をまとめておきます。
最新機種の必要な情報はここで10秒チェックすればばっちり。
より詳しい情報を知りたい人だけ先へ読み進めていただければOKです!
【5G端末の最重要情報を10秒チェック】
*横にスクロールできます。
端末価格 | プログラム適用 | 発売日 | 予約受付 | ポイント | おすすめ度 | |
Galaxy S20 5G | 102,960円 (2,860円×36回) | 68,640円 | 3月25日 | ○ | 小型で高性能 | |
AQUOS R5G | 111,672円 (3,102円×36回) | 74,448円 | 3月25日 | ○ | カメラが劇的に進化 | |
Xperia 1 II | 123,552円 (3,432円×36回) | 82,368円 | 4月下旬以降 | ○ | AFと連写性能が向上 | |
LG V60 ThinQ 5G | 118,008円 (3,278円×36回) | 78,672円 | 4月下旬以降 | ○ | 6.8インチ×2画面 | |
Galaxy S20+ 5G | 114,840円 (3,190円×36回) | 76,560円 | 5月下旬以降 | ○ | 大画面&ミリ波対応 | |
arrows 5G | 未定 | 未定 | 6月下旬以降 | ○ | 国産で唯一ミリ波対応 | |
Galaxy S20+(五輪) | 未定 | 未定 | 6月以降 | ○ | オリンピック特別版 |
【4G端末の最重要情報を10秒チェック】
*横にスクロールできます。
端末価格 | プログラム適用 | 発売日 | 予約受付 | ポイント | おすすめ度 | |
Xperia 10 II | 47,520円 (1,320円×36回) | 対象外 | 5月下旬以降 | - | 小型で持ちやすい | |
arrows Be4 | 27,360円 (760円×36回) | 対象外 | 6月以降 | - | 2万円台でコスパ最高 | |
Galaxy A41 | 37,224円 (1034円×36回) | 対象外 | 6月以降 | - | 安いけどカメラ充実 | |
LG style3 | 41,976円 (1166円×36回) | 対象外 | 6月以降 | - | 安いけど高性能CPU | |
dtab新モデル | 46,780円 (1299円×36回) | 対象外 | 今夏 | - | シャープ製で性能向上 |
おすすめ機種は?
iggy.tokyo的におすすめな機種を挙げると下記のようになります。
・スペック重視
・コスパ重視
5G端末の中で、性能・サイズ・価格など1番バランスが良いのがGalaxy S20 5Gです。
コスパなら、価格が2万円台のarrows Be4が最高でしょう。
ドコモ2020年春夏モデルで迷ったらこの2機種を選べば間違いありません。
5G端末割引を実施中!
現在ドコモでは5G端末対象の特別な割引サービスを実施中です。
その名も5G WELCOME割。
手続きに応じて機種代金を5,500円~22,000円割引してくれます!
・新規契約
→22,000円割引
・MNP(他社から乗り換え)
→22,000円割引
・契約変更(3G・4Gから5Gへ変更)
→5,500円割引
2020年春夏モデルとして発表された全ての5G端末が割引対象です。
5G WELCOME割を適用し、手数料・頭金が無料(0円)のドコモオンラインショップで購入するのが1番お得です。
【ドコモで2020年最新モデルを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
-
【LG V60 ThinQ 5G レビュー】6.8インチ×2画面の革新的5Gスマホ。評判・口コミも紹介。
LG V60 ThinQ 5Gのレビューを書いていきたいと思います。 スクリーン付きケースを装着することで、6.8インチ ...
続きを見る
-
【Galaxy S20レビュー】Galaxy S10との違い比較、機能、外観、カメラ性能【口コミ・評判まとめ】
Galaxy大好きなイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はGalaxy S20をレビューしていきたいと思います ...
続きを見る
-
【AQUOS R5G レビュー】AQUOS R3との違い比較、機能、外観、カメラ性能【評判・口コミも紹介】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は話題のシャープ初5G対応スマホであるAQUOS R5Gのレビューをしてい ...
続きを見る
それでは、「ドコモ2020年春夏モデルの発表・予約日・発売日はいつ?おすすめ機種は?価格・スペックなど最新情報」を書いていきます。
iPhone SE2(2020年モデル)も登場!
2020年の新型iPhone第1弾としてiPhone SE 2(2020)が発表されました。
上位モデルのiPhone 12/12 Proに対して、iPhone SE 2(2020)はエントリーモデル的な位置づけ。
iPhone 11シリーズと同等性能ながら、4万円台で購入できるのが魅力です。
基本情報
・モデル名はiPhone SE
・iPhone 8をベースにしたモデル
・4.7インチサイズ
・Touhc ID(指紋認証)を搭載
・44,800円〜
発売日
【ドコモ】
・発売:4月27日
→ 5月11日発売に延期
・予約受付:4月20日 10時〜
*総務省からの感染拡大防止に関わる取り組み強化の要請により、ドコモの発売日は5月11日に延期されることが発表されました。
なお、予約は予定通り4月20日午前10時からドコモオンラインショップにて 受付を開始します。
ドコモで機種変更した場合の価格は下記の通り。
iPhone SE 2 (2020) | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
割引適用前価格 | 57,024円 | 62,568円 | 75,240円 |
分割支払金(36回) (支払総額) | 1,584円/月 (57,024円) | 1,738円/月 (62,568円) | 2,090円/月 (75,240円) |
スマホおかえしプログラム利用時のお客様負担額 | 38,016円 | 41,712円 | 50,160円 |
スマホおかえしプログラムを利用することで、機種代金は38,016円〜になります。
【各オンラインショップでiPhone SEを見る】
事務手数料・頭金が無料
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
関連記事
タップできる目次 [非表示]
- ドコモ発表会で13の最新機種が発表
- ドコモ2020年春夏モデルの5Gスマホ
- ドコモ2020年春夏モデルの4Gスマホ
- ドコモ2020年春夏モデルの予約日・発売日はいつ?
- ドコモ2020年春夏モデルの価格は?
- ドコモ2020年春夏モデルのおすすめ機種
- ドコモ2020年春夏モデルのデザイン・スペック
- Galaxy S20 5G
- Galaxy S20+ 5G
- AQUOS R5G
- Xperia 1 II
- arrows 5G
- LG V60 ThinQ 5G
- Xperia 10 II
- arrows Be4
- Galaxy A41
- LG style3
- dtab d-41A
- ドコモ2020年春夏モデル予約・発売日・価格などまとめ
- オンラインショップを利用するだけでスマホがお得!
- 5Gスマホのテストページが流出
ドコモ発表会で13の最新機種が発表
NTTドコモは5G・新サービス・新商品発表会を3月18日(水曜)11時から開催。
発表会の模様はドコモ公式Twitter、Youtube、Facebookで生中継されました。
発表会では 5G対応スマホを含む13のドコモ2020年春夏最新機種が発表されました。
ソフトバンクが5G発表会で4機種しか発表しなかったのに比べて、非常に充実したラインナップとなっています。
次の章からドコモ2020年春夏モデルについて詳しくまとめていくので、参考にしていただければ幸いです。
ドコモ2020年春夏モデルの5Gスマホ
5Gスマホとして発表会で登場した端末は下記になります。
Galaxy S20やXperia 1 II、AQUOS R5Gなど噂されていた端末はほとんどカバーされていますね。
ドコモ5Gスマホ
- Galaxy S20 5G SC-51A
- Galaxy S20+ 5G SC-52A
- AQUOS R5G SH-51A
- Xperia 1 II SO-51A
- LG V60 ThinQ 5G L-51A
- arrows 5G F-51A
【限定モデル】
- Galaxy S20+ 5G Olympic Games Edition SC-52A
【ドコモで2020年最新モデルを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
-
【Galaxy S20レビュー】Galaxy S10との違い比較、機能、外観、カメラ性能【口コミ・評判まとめ】
Galaxy大好きなイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はGalaxy S20をレビューしていきたいと思います ...
続きを見る
-
【AQUOS R5G レビュー】AQUOS R3との違い比較、機能、外観、カメラ性能【評判・口コミも紹介】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は話題のシャープ初5G対応スマホであるAQUOS R5Gのレビューをしてい ...
続きを見る
ドコモ2020年春夏モデルの4Gスマホ
4Gスマホとして発表会で登場した端末は下記になります。
なお、ドコモタブレットdtabの新モデルも4G端末として発表されています。
ドコモ4Gスマホ
- Xperia 10 II SO-41A
- arrows Be4 F-41A
- Galaxy A41 SC-41A
- LG style3 L-41A
【ドコモ タブレット】
- dtab d-41A
【ドコモで2020年最新モデルを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
ドコモ2020年春夏モデルの予約日・発売日はいつ?
ドコモの5Gサービス・新製品発表会登場した2020年ドコモ春夏モデルの発売日もすでに発表されています。
下記のようなスケジュールで発表・予約・発売が開始されます。
ドコモ春夏モデル発売スケジュール
発表:3月18日
予約:3月18日から受付開始
発売:3月25日以降順次発売
各5G、4Gスマホの発売スケジュールもまとめておきます。
5Gスマホ | 発売日 | 予約受付 |
Galaxy S20 5G SC-51A | 3月25日(水曜) | ○ |
AQUOS R5G SH-51A | 3月25日(水曜) | ○ |
Xperia 1 II SO-51A | 4月下旬以降 | ○ |
LG V60 ThinQ 5G L-51A | 4月下旬以降 | ○ |
Galaxy S20+ 5G SC-52A | 5月下旬以降 | ○ |
arrows 5G F-51A | 6月下旬以降 | ○ |
Galaxy S20+ 5G Olympic Games Edition SC-52A | 6月以降 | ○ |
4Gスマホ・タブレット | 発売日 | 予約受付 |
Xperia 10 II SO-41A | 5月下旬以降 | - |
arrows Be4 F-41A | 6月以降 | - |
Galaxy A41 SC-41A | 6月以降 | - |
LG style3 L-41A | 6月以降 | - |
dtab d-41A | 今夏 | - |
ドコモ2020年春夏モデルの発売スケジュールは例年から大きく変わっています。
例年だと端末の発売は早くても5月末なのに対し、2020年春夏モデルは3月18日に発表され即日予約の受付を開始。
3月25日より順次発売が開始されます。
いつもより早く最新スマホが楽しめてちょっと得した気分です。
特にGalaxy S20 5G SC-51A、AQUOS R5G SH-51Aはもうすぐ購入することが可能です。
【ドコモで2020年最新モデルを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
ドコモ2020年春夏モデルの価格は?
ドコモ2020年春夏モデルの販売価格をまとめておきます。
5G端末と4G端末に分けて表にしました。
まずは5Gスマホから。
各スマホの端末価格とスマホおかえしプログラム適用時の実質負担額を表記しています。
ドコモ2020年春夏モデル【5Gスマホの価格】
5Gスマホ | 端末価格 | おかえしプログラム適用時 |
Galaxy S20 5G SC-51A | 102,960円 (2,860円×36回) | 68,640円 |
AQUOS R5G SH-51A | 111,672円 (3,102円×36回) | 74,448円 |
Xperia 1 II SO-51A | 123,552円 (3,432円×36回) | 82,368円 |
LG V60 ThinQ 5G L-51A | 118,008円 (3,278円×36回) | 78,672円 |
Galaxy S20+ 5G SC-52A | 114,840円 (3,190円×36回) | 76,560円 |
arrows 5G F-51A | 未定 | 未定 |
Galaxy S20+ 5G Olympic Games Edition SC-52A | 未定 | 未定 |
5G端末は全体的にかなり高額になるかと予想していました。
ですが、実際に発表された価格を見ると思ったよりは安いかもと感じました。
(もちろん4Gスマホよりは高い価格設定ですが…)
僕はすでにGalaxy S20の海外版を輸入したのですが、価格は111,000円でした。
(しかも5Gに対応していない4G専用機です…)
それに比べて、ドコモは5G版で10万円ちょっとで買えてしまう。
しかもスマホおかえしプログラムを利用すれば68,640円の負担で済むというのは非常に買いやすい価格に感じます。
AQUOS R5Gもソフトバンクが約13万円という値段設定だったのに対して、ドコモはが約11万円。
ドコモの2020年春夏最新モデルの価格設定は、かなり良心的で買いやすいという印象ですね。
ドコモ2020年春夏モデル【4Gスマホの価格】
4Gスマホ | 端末価格 | おかえしプログラム適用時 |
Xperia 10 II | 47,520円 (1,320円×36回) | 対象外 |
arrows Be4 | 27,360円 (760円×36回) | 対象外 |
Galaxy A41 | 37,224円 (1034円×36回) | 対象外 |
LG style3 | 41,976円 (1166円×36回) | 対象外 |
dtab新モデル | 46,780円 (1299円×36回) | 対象外 |
4G端末はすべてスマホおかえしプログラムの対象外となります。
プログラムを利用できなくても2万円台〜4万円台という価格設定なので、非常に買いやすい価格なのがポイントです。
特にarrows Be4に関しては、27,360円と驚くべき値付け。
36回払いだと月々760円とスタバのコーヒー2杯分くらいの価格で最新モデルが手に入ります。
また、トリプルカメラを搭載していながらも高コスパを実現しているGalaxy A41も、37,224円とかなりお手頃価格なので注目です。
【ドコモで2020年最新モデルを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2020年最新】
2020年5月18日更新。 どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です! 今回は、ドコモオンラインショップの機種変更 ...
続きを見る
ドコモ2020年春夏モデルのおすすめ機種
ドコモ2020年春夏モデル各機種のデザインやスペックについてまとめる前に、おすすめ機種を紹介します。
1番のおすすめ機種は、Galaxy S20 5Gです。
僕は海外版ですが、Galaxy S20を購入しました。
Galaxy S20 5Gがおすすめな理由は下記になります。
Galaxy S20 5Gのおすすめ点
・性能・サイズ・価格のすべてのバランスが1番良い
・5Gモデルの中でもコストパフォーマンスが良い
・iPhoneと遜色なく使いやすいAndroidスマホ
・ディスプレイもさらに綺麗で快適な操作性
・新カメラはズーム性能が向上
・小型・軽量で持ちやすい
Galaxy S20 5Gはドコモ2020年春夏モデルの中でも、性能・サイズ・価格ののバランスに優れたスマホです。
5Gモデルの中でもコスパがよく、10万円弱の良心的な価格設定です。
割引サービスの「5G WELCOME割」や「スマホおかえしプログラム」を利用することで、53,984円の実質負担額で使うことが可能です。
(新規契約・MNPの場合)
価格面以外も魅力がたくさんあります。
使いやすさ、携帯性、ディスプレイの品質、カメラの性能など総合的に優れています。
2020年春夏のAndroidスマホとしては決定版的存在かと。
最新機種選びで迷ったら、Galaxy S20 5Gを選んでおけば間違いありません。
【Galaxy S20 5Gを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
-
【Galaxy S20レビュー】Galaxy S10との違い比較、機能、外観、カメラ性能【口コミ・評判まとめ】
Galaxy大好きなイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はGalaxy S20をレビューしていきたいと思います ...
続きを見る
-
Galaxy S20 5G/S20+ 5G(ドコモ・au )値下げセール・割引キャンペーン情報。安くお得に買う方法。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、Galaxy S20 5G/Galaxy S20+ 5G(ドコモ・au ...
続きを見る
新型Galaxy S20 (S20+・S20 Ultra) 予約開始・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラの噂まとめ
-
新型Galaxy S20 (S20+・S20 Ultra) ドコモ・au版の予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能
(2020年3月13日更新) イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型Galaxy S20、Galaxy S ...
続きを見る
ドコモ2020年春夏モデルのデザイン・スペック
ではドコモ2020年春夏モデルの中で、判明している範囲でデザインやスペックをまとめておきます。
Galaxy S20 5G
6.2インチのGalaxy S20は、ハイスペックながら小型で軽量。
持ちやすいサイズがよいという人におすすめ。
カラー展開はコスミックグレー、クラウドホワイト、クラウドブルーの3色。
Galaxy S20 | |
ディスプレイ | 6.2インチ AMOLED |
解像度 | 3200 x 1440ピクセル (563ppi)QHD+ |
リフレッシュレート | 120Hz |
サイズ | 151.7×69.1×7.9mm |
重さ | 163g |
CPU | Snapdragon 865 |
メモリ | 12GB |
ストレージ | 128GB |
インカメラ | 1000万画素 |
アウトカメラ | 1200万画素(広角) 4800万画素(望遠) 1200万画素(超広角) |
バッテリー | 4000mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 超音波指紋認証、顔認証 |
OS | Android 10.0 |
5G | 対応(ミリ波にも対応) |
Galaxy S20のポイント
- 6.2インチサイズ
- 小型、軽量で持ちやすい
- カメラは3つのレンズ
- 3倍まで無劣化の光学ズームと、30倍のデジタルズーム
- 5G対応
プロセッサには最新で最高スペックのSnapdragon 865。
メモリは12GBを搭載し、ストレージも128GBと大容量です。
バッテリー容量も各モデルのサイズに応じて十分な容量を搭載しています。
コンパクトなサイズ感ながらも、2020年のAndroidスマホの中でも特に強力なスペックを持つ端末。
カメラの構成は広角、望遠、超広角の3眼構成。
Galaxy S10よりさらに綺麗で雰囲気の良い写真が撮影できます。
カメラ性能で特に注目したいのが、ズーム性能です。
3倍まで画質の劣化なしで撮影できる光学ズームと、30倍まで被写体にぐっと近寄れるデジタルズームを利用することができます。
(参照:Galaxy公式)
【Galaxy S20 5Gを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
Galaxy S20+ 5G
Galaxy S20シリーズのハイエンドモデルであるGalaxy S20+ 5G。
6.7インチの大画面に、高画素な4眼カメラを搭載。
カラー展開はコスミックグレーのみになります。
Galaxy S20+ | |
ディスプレイ | 6.7インチ AMOLED |
解像度 | 3200 x 1440ピクセル (525ppi)QHD+ |
リフレッシュレート | 120Hz |
サイズ | 161.9×73.7×7.8mm |
重さ | 186g |
CPU | Snapdragon 865 |
メモリ | 12GB |
ストレージ | 128GB |
インカメラ | 1000万画素 |
アウトカメラ | 1200万画素(広角) 6400万画素(望遠) 1200万画素(超広角) TOFレンズ |
バッテリー | 4500mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 超音波指紋認証、顔認証 |
OS | Android 10.0 |
5G | 対応 |
Galaxy S20+のポイント
- 6.7インチの大画面モデル
- カメラは4つのレンズ
- TOFレンズ搭載で自然なぼかし表現
- 3倍まで無劣化の光学ズームと、30倍のデジタルズーム
- 5G対応(ミリ波にも対応)
Galaxy S20より大きな画面を搭載し、サイズ感も大きくなっています。
持ちやすさよりも、画面の見やすさを優先したいという人にはGalaxy S20+が良いでしょう。
プロセッサにSnapdragon 865、メモリは12GB、ストレージは128GBと基本性能はGalaxy S20と同じです。
ただ、カメラにGalaxy S20にはないTOFレンズが搭載されています。
TOFレンズは被写体との距離感や奥行きを精密に測定するためのもので、ぼかし表現の自然なポートレート撮影などが可能です。
もちろん最大3倍の光学ズームと最大30倍のデジタルズームはGalaxy S20+でも利用できます。
また、Galaxy S20+は高周波帯のミリ波にも対応しています。
(参照:Galaxy公式)
【Galaxy S20+ 5Gを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
-
【Galaxy S20レビュー】Galaxy S10との違い比較、機能、外観、カメラ性能【口コミ・評判まとめ】
Galaxy大好きなイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はGalaxy S20をレビューしていきたいと思います ...
続きを見る
-
Galaxy S20 5G/S20+ 5G(ドコモ・au )値下げセール・割引キャンペーン情報。安くお得に買う方法。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、Galaxy S20 5G/Galaxy S20+ 5G(ドコモ・au ...
続きを見る
新型Galaxy S20 (S20+・S20 Ultra) 予約開始・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラの噂まとめ
-
新型Galaxy S20 (S20+・S20 Ultra) ドコモ・au版の予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能
(2020年3月13日更新) イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型Galaxy S20、Galaxy S ...
続きを見る
AQUOS R5G
2020年2月17日にシャープが正式に発表したAQUOS Rシリーズの最新モデル。
AQUOS R3の後継機ですが、AQUOS R4ではなく、AQUOS R5Gと名付けられています。
シャープ初の5Gサービス対応スマートフォンであることが名前の由来になっているようです。
AQUOS R5G | |
ディスプレイ | 6.5インチ Pro IGZO液晶 |
解像度 | 3168 x 1440ピクセル QHD+ |
リフレッシュレート | 120Hz対応 |
サイズ | 162×75×8.9mm |
重さ | 189g |
CPU | Snapdragon 865 |
メモリ | 12GB |
ストレージ | 256GB |
インカメラ | 1640万画素 |
アウトカメラ | 1220万画素(標準) 1220万画素(望遠) 4800万画素(広角) TOFレンズ(深度測定) |
バッテリー | 3730mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
イヤホンジャック | ○ |
OS | Android 10.0 |
5G | 対応 |
AQUOS R5Gのポイント
- 6.5インチの大画面
- 最大輝度1000cd/m2で画面が明るい
- 4眼カメラ(標準、広角、望遠、ToFカメラ)
- 超広角カメラは8K(7680×4320)で撮影可能
- 5G対応
AQUOS R5Gの売りは5G対応だけでなく、8Kワイドカメラを搭載し、広い画角をこれまでにないフルHDの16倍となる8K解像度(7,680×4,320ドット)で静止画や動画が撮影ができることです。
また、被写体との距離を測定するToFカメラを搭載し、ぼかし表現も強化されています。
デザインは、フロントディスプレイに関してはAQUOS R3を引き継いでいますが、背面は4眼レンズとなって縦長になったカメラユニットによって印象がだいぶ変わりました。
CPUにはSnapdragon 865、メモリ(RAM)は12GBと処理性能も高速。ストレージもたっぷりの256GB。
バッテリーもAQUOS R3から増量とかなり気合の入ったスペック。
発売日に関しては、春からの5Gサービスの本格的な提供に合わせて発売される予定とのこと。
(参照:シャープ公式)
【AQUOS R5Gを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
【AQUOS R5G 評判レビュー】AQUOS R3との違い比較
-
【AQUOS R5G レビュー】AQUOS R3との違い比較、機能、外観、カメラ性能【評判・口コミも紹介】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は話題のシャープ初5G対応スマホであるAQUOS R5Gのレビューをしてい ...
続きを見る
AQUOS R5G(ドコモ・au版 )値下げセール・割引キャンペーン情報
-
AQUOS R5G(ドコモ・au版 )値下げセール・割引キャンペーン情報。AQUOS R5Gを安くお得に買う方法。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、AQUOS R5G(ドコモ・au版 )値下げセール・割引キャンペーン情 ...
続きを見る
AQUOS R5G(新型AQUOS R4)予約日・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラまとめ
-
AQUOS R5G(新型AQUOS R4)予約日・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラまとめ
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はシャープが正式発表したAQUOS R5Gの予約開始・発売日などについてま ...
続きを見る
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2020年最新】
2020年5月18日更新。 どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です! 今回は、ドコモオンラインショップの機種変更 ...
続きを見る
Xperia 1 II
SONYが2020年2月24日に発表したXperia 1の後継機Xperia 1 II。
SONY初の5G対応スマホで、Xperiaの新フラッグシップモデルです。
Xperia 1 II | |
ディスプレイ | 6.5インチ 有機EL |
解像度 | 4K (3840×1644) |
リフレッシュレート | 90Hz対応 |
サイズ | 166×72×7.9mm |
重さ | 181g |
CPU | Snapdragon 865 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
インカメラ | 800万画素 |
アウトカメラ | 1220万画素(標準) 1220万画素(望遠) 1220万画素(広角) 3D iToFセンサー(深度測定) |
バッテリー | 4000mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
イヤホンジャック | ○ |
OS | Android 10.0 |
5G | 対応 |
Xperia 1 IIのポイント
- 映画とほぼ同じ比率の6.5インチ4Kディスプレイ
- カメラ構成は、標準、超広角、望遠、3D iToFセンサー
- オートフォーカス性能と高速連写性能が向上
- 一眼カメラαシリーズの技術を採用
- 5G対応
Xperia 1 IIというモデル名をどう読めばいいのかわからない人も多いでしょうが、「エクスペリア ワン マークツー」と読みます。
注目は5G対応とこだわりのカメラ機能です。
SONYのコンデジやミラーレス一眼で馴染みの深いZEISS(ツァイス)レンズが採用されたトリプルレンズカメラと3D iToFセンサーを採用。
ソニーのレンズ交換式デジタル一眼カメラαシリーズで培った技術も惜しみなく使われて、カメラ好きの人もかなり気になる内容となっています。
ディスプレイは90Hz対応の6.5インチ4K有機ELディスプレイで低残像で滑らかでクリアな映像を実現。
もちろん映画とほぼ同じ比率の21:9のシネマワイドディスプレイでスマホながら臨場感のある映像体験ができます。
また、地味にワイヤレス充電に対応したり、イヤホンジャックも復活しました。Xperia 1の欠点がかなり解消された印象です。
(参照:SONY公式)
【Xperia 1 IIを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
Xperia 1 II 比較レビュー:Xperia 1との違い
-
Xperia 1 II 比較レビュー:Xperia 1との違い、評判・口コミ。機能、外観、カメラ性能など解説
イギー(@iggy3_tokyo)です。 SONY初の5G対応スマートフォンXperia 1 II(エクスペリア ワン ...
続きを見る
Xperia 1 II(ドコモ・au版 )値下げセール・割引キャンペーン情報
-
Xperia 1 II(ドコモ・au版 )値下げセール・割引キャンペーン情報。Xperia 1 IIを安くお得に買う方法。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、Xperia 1 II(ドコモ・au版 )値下げセール・割引キャンペー ...
続きを見る
Xperia 1 IIのドコモ・au・ソフトバンク版予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能
-
Xperia 1 IIドコモ・au版の予約受付・発売日はいつ?価格・スペック・機能
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はSONYの新型5Gスマートフォン Xperia 1 II(エクスペリア ...
続きを見る
arrows 5G
富士通の5G対応スマートフォンです。ここ最近はミドルスペックのスマホを市場に投入してきた富士通ですが、arrows 5Gは久々のハイエンド仕様の充実した内容となっています。
ちなみにarrows 5Gの情報や画像は、富士通の公式サイトに一時的に掲載されていました。
ドコモ発表会前なので、富士通内部の何らかのミスによってミスリークしてしまったものと見られます。
arrows 5G | |
ディスプレイ | 6.7インチ 有機EL |
解像度 | 3168 x 1440ピクセル QHD+ |
リフレッシュレート | ? |
サイズ | 未定 |
重さ | 未定 |
CPU | Snapdragon 865 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
インカメラ | 3200万画素 |
アウトカメラ | 4800万画素 1630万画素 800万画素 |
バッテリー | 4070mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 指紋認証(画面内蔵) |
イヤホンジャック | ? |
OS | Android 10.0 |
5G | 対応(ミリ波にも対応) |
arrows 5Gのポイント
- 6.7インチの有機ELディスプレイ
- トリプルカメラ(標準、超広角、望遠)
- 写真撮影はPhotoshopの自動補正が利用可能
- 富士通として久々のハイエンドモデル
- 5G対応(ミリ波対応)
- 日本製
最大の特徴は国内メーカーの5Gスマホで唯一ミリ波に対応していることです。
ディスプレイは6.7インチと、こちらも他の日本メーカーよりも巨大な有機ELディスプレイを搭載。
ディスプレイデザインは画面の右上にパンチホールカメラがあるだけで、それい以外は全て表示画面になっている先進的なデザイン。
指紋認証センサーも画面内に埋め込まれていて、画面の閲覧を邪魔するものはありません。
カメラはトリプルカメラで、超広角カメラは1600万画素、望遠カメラは800万画素、広角カメラは4800万画素となっています。
しかも、arrows 5GのカメラはAdobeのサポートが受けられます。
Adobe Photoshop Expressモードを利用すると撮影と同時にPhotoshopの自動補正が適用され、最適な画質に仕立ててくれるとのこと。
CPUもSnapdragon 865でハイエンド仕様。
今までのarrowsシリーズにはないハイスペックな内容となっています。
(参照:富士通公式)
【arrows 5Gを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
arrows 5G F-51Aの予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能・カメラ性能まとめ
-
arrows 5G F-51Aの予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能・カメラ性能まとめ
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は富士通の5G対応スマートフォン「arrows 5G(アローズ ファイブG ...
続きを見る
-
arrows 5G F-51A 割引セール・値下げキャンペーン情報。安くお得に買う方法。【ドコモ】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は富士通の5Gスマホ arrows 5G F-51Aの割引セール・値下げキ ...
続きを見る
LG V60 ThinQ 5G
ドコモ2020年春夏モデルの中でも特に異彩を放っているのがLG Electronicsの5G対応スマホ、LG V60 ThinQ 5Gです。
本体は6.8インチの有機ELディスプレイ搭載したシンプルなスマホですが、同梱のLGデュアルスクリーンを取り付けることで2画面になります。
横開きの折りたたスマホになる斬新なモデル。
LG V60 ThinQ 5G | |
ディスプレイ | 6.8インチ 有機EL × 2 (デュアルスクリーン装着で2画面に) |
解像度 | 2460 × 1080ピクセル フルHD+ |
サイズ | 78×170×9.2mm スクリーン着用時:166×177×15mm |
重さ | 218g スクリーン着用時:353g |
CPU | Snapdragon 865 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
インカメラ | 1000万画素 |
アウトカメラ | 6400万画素 1300万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 指紋認証(画面内蔵) |
イヤホンジャック | ? |
OS | Android 10.0 |
5G | 対応 |
LG V60 ThinQ 5Gのポイント
- 6.8インチの有機ELディスプレイ搭載
- 同梱のLGデュアルスクリーンを取り付けることで2画面になる
- 2画面でのマルチタスクに最適な機種
- トリプルカメラ(6400万画素+1300万画素+ToFカメラ)
- バッテリーは最大クラス5,000mAの超大容量
2画面と1画面をシチュエーションに応じて自由自在に使い分けられるのが面白いですね。
普通のスマホとしても使えるし、2画面にすれば折りたたみスマホのGalaxy Foldのような感じでも使えます。
簡易的なタブレットとしても活用できそうです。
カメラもトリプルカメラになり、6400万画素+1300万画素+ToFカメラという構成で他の5Gスマホに負けない性能を有しています。
CPUはSnapdragon 865、メモリ(RAM)は8GB、ストレージは128GBというハイエンドモデル仕様。
この高スペックを2画面で活用できるのはかなり魅力的かと。
(参照:LG Electronics公式)
【LG V60 ThinQ 5Gを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
LG V60 ThinQ 5G 予約日・発売日・価格・スペック・性能など最新情報
-
LG V60 ThinQ 5G 予約日・発売日・価格・スペック・性能など最新情報【ドコモ/ソフトバンク】
今回はLGエレクトロニクスの5Gスマートフォン「LG V60 ThinQ 5G」について。 予約日・発売日・価格・スペッ ...
続きを見る
LG V60 ThinQ 5G 値下げセール・割引キャンペーン情報
-
LG V60 ThinQ 5G 値下げセール・割引キャンペーン情報。安くお得に買う方法。【ドコモ・ソフトバンク】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、LG V60 ThinQ 5G 値下げセール・割引キャンペーン情報をま ...
続きを見る
-
【LG V60 ThinQ 5G レビュー】6.8インチ×2画面の革新的5Gスマホ。評判・口コミも紹介。
LG V60 ThinQ 5Gのレビューを書いていきたいと思います。 スクリーン付きケースを装着することで、6.8インチ ...
続きを見る
-
LG V60 ThinQ 5G ドコモで在庫なしでも購入するには?在庫・入荷状況の確認方法を解説
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、ドコモのLG V60 ThinQ 5G L-51Aの在庫・入荷状況の確 ...
続きを見る
Xperia 10 II
Xperia 10 IIはハンドフィットで持ちやすいサイズ感が魅力。
ドコモ2020年春夏モデルの4G端末では目玉商品と言ってよいでしょう。
Xperia 10 II | |
ディスプレイ | 6.0インチ 有機EL |
解像度 | 2520 × 1080ピクセル フルHD+ |
サイズ | 157 × 69 × 8.2mm |
重さ | 151g |
CPU | Snapdragon 665 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
インカメラ | 800万画素 |
アウトカメラ | 800万画素(望遠) 1200万画素(広角) 800万画素(超広角) |
バッテリー | 3600mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 指紋認証 |
イヤホンジャック | ○ |
OS | Android 10.0 |
5G | 非対応 |
Xperia 10 IIのポイント
幅約69mmで持ちやすい
- 6.0インチだが、Xperia 1 II同様の21:9ワイドディスプレイ
- 上下画面分割でマルチタスク可能
- トリプルカメラ
- 長持ちバッテリー
- 4Gモデル
Xperia 10 IIは5Gに対応していない従来の4Gスマートフォンです。
上位機種Xperia 1 IIよりも小型軽量で持ちやすいので、Xperia 1 IIのサイズ感が苦手な人にもおすすめです。
小型軽量ながら6.0インチのワイドディスプレイを搭載しています。
画面を2画面に分割してマルチタスクも上位機種同様に可能です。
価格は47,520円ですが、スペックを考えると4Gモデルの中でもお買い得な端末と言えそうです。
上位モデルにないカラーバリエーションも魅力。
(参照:SONY公式)
【Xperia 10 IIを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
-
Xperia 10 II 予約・発売日はいつ?価格・スペック・機能・カメラ性能など解説。(5G非対応)
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はSONYのスマートフォン「Xperia 10 II (エクスペリア テン ...
続きを見る
Xperia 10 IIの割引、値下げキャンペーン・セール情報
-
Xperia 10 IIの割引、値下げキャンペーン・セール情報。最安値でお得に買う方法。【ドコモ・au】
イギー(@iggy3_tokyo)っす。 Xperia 10 IIの割引、値下げキャンペーン・セール情報です。 Xper ...
続きを見る
arrows Be4
arrows Be4は日本製が売りの富士通の4Gスマホ。
画面割れに強く、頑丈なのでアクティブに使えます。
arrows Be4 | |
ディスプレイ | 5.6インチ 有機EL |
解像度 | 2220 × 1080ピクセル フルHD+ |
サイズ | 未定 |
重さ | 140g台 |
CPU | Snapdragon 450 |
メモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
インカメラ | 810万画素 |
アウトカメラ | 1310万画素 |
バッテリー | 2780mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 指紋認証 |
イヤホンジャック | ○ |
OS | Android 10.0 |
5G | 非対応 |
arrows Be4のポイント
- 2万円台でコスパ最高
- 落下による画面割れに強い
- 丸洗いして清潔を保てる
- コンパクトで片手操作しやすいサイズ
- 安心の日本製
- 4Gモデル
スマートフォンとして基本に忠実な端末です。
豊富な機種があるドコモ2020年春夏モデルの中で迷った時は、とりあえずコスパの良いarrows Be4を選ぶのもありでしょう。
27,360円で購入できるので最新機種の中でも特に買いやすい価格設定。
スマートフォンで行いたいことは一通りできますし、5.6インチの小型サイズのスマホは貴重な存在です。
(最近のスマホは大型化傾向にあるので。)
片手操作も楽ですよ。
また、頑丈で画面割れもしにくく日本製であることも非常に魅力的です。
(参照:富士通公式)
【arrows Be4を詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
-
【arrows Be5 評判レビュー】予約・発売日・価格まとめ。スペック・機能・カメラ性能など解説【ドコモ】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はドコモから2021年に発売されるであろうarrows Be5について情報 ...
続きを見る
-
arrows Be4 F-41A 割引セール&値下げキャンペーン情報。安くお得に買う方法まとめ【ドコモ】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、arrows Be4 F-41A の値下げセール&割引キャンペ ...
続きを見る
Galaxy A41
Galaxy A41はサムスンのミドルレンジスマホです。
コストパフォーマンスを優先したモデルながら、充実した性能・機能を備えています。
Galaxy A41 | |
ディスプレイ | 6.1インチ 有機EL |
解像度 | 2400 × 1080ピクセル フルHD+ |
サイズ | 未定 |
重さ | 未定 |
CPU | MediaTek MT6768 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
インカメラ | 2500万画素 |
アウトカメラ | 4800万画素 800万画素 500万画素 |
バッテリー | 3500mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 顔・指紋 |
イヤホンジャック | ○ |
OS | Android 10.0 |
5G | 非対応 |
Galaxy A41のポイント
- コスパ良い端末だが充実した性能
- 約4800万の高画素カメラ搭載
- 超広角レンズ搭載でワイドな写真も撮影可能
- インカメラも約2500万画素でセルフィ―がより美しく撮れる
- 2つのアプリの同時表示可能
- 持ちやすいサイズ感
- 4Gモデル
Galaxy A41は約4800万の高画素カメラを搭載。
しかも超広角レンズまで搭載しています。
また、インカメラも約2500万画素で美肌モードも完備し、綺麗で鮮明なセルフィーが撮れます。
3万円台のミドルスペックモデルとしては異例のカメラ性能の充実っぷりです。
2つのアプリの同時表示可能できたりと上位モデルに負けない性能・機能があります。
(参照:Galaxy公式)
【Galaxy A41を詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
-
Galaxy A41の予約開始・発売日はいつ?価格・スペック・機能・カメラ性能など解説。(5G非対応)
イギー(@iggy3_tokyo)です。 根強い人気のGalaxyのエントリーモデルであるGalaxy A41の予約開始 ...
続きを見る
-
Galaxy A41 SC-41A 割引、値下げキャンペーン・セール情報。最安値でお得に買う方法。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はGalaxyのエントリーモデル「Galaxy A41 SC-41A」の割 ...
続きを見る
LG style3
LG style3もミドルスペックモデルながら、ハイエンドモデルに搭載されてきたCPUを搭載しています。
上位機種に負けず、重いアプリやゲームも快適に操作することができます。
LG style3 | |
ディスプレイ | 6.1インチ 有機EL |
解像度 | 2400 × 1080ピクセル Quad HD+ |
サイズ | 未定 |
重さ | 未定 |
CPU | Snapdragon 845 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
インカメラ | 810万画素 |
アウトカメラ | 4820万画素 500万画素 |
バッテリー | 3500mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 指紋 |
イヤホンジャック | ○ |
OS | Android 10.0 |
5G | 非対応 |
LG style3のポイント
- CPUにハイスペックモデル向けのSnapdragon 845を採用
- 負荷のかかるアプリやゲームもサクサク快適
- 4820万画素の高画素カメラで高精細な写真が撮れる
- 防水・防塵&耐衝撃性も高く頑丈
- 長持ちバッテリー
- 4Gモデル
LG style3に採用しているCPUはSnapdragon 845。
3Dゲームなども快適に動作させる処理性能を持っています。
カメラ性能も充実。
4820万画素の高画素カメラとAIカメラ機能で、シーンに応じた最適な画質で美麗な写真を残せます。
Galaxy A41同様に、コスパは良いけど実は高性能というお買い得なスマホです。
(参照:LG Electronics公式)
【LG style3を詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
-
LG style3の予約開始・発売日はいつ?価格・スペック・機能・カメラ性能など特徴まとめ【ドコモ】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 この記事ではLG電子のスマートフォン「LG style3 L-41A」の予約開 ...
続きを見る
-
LG style3 L-41A 割引、値下げキャンペーン・セール情報。最安値でお得に買う方法。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はLG Electronicsの4Gスマホ「LG style3 L-41A ...
続きを見る
dtab d-41A
dtab d-41Aはドコモの新型タブレット。
新型モデルからシャープ製になっています。(旧型はファーウェイ製でした。)
dtab d-41A | |
ディスプレイ | 10.1インチ 液晶 |
解像度 | 1920 × 1200ピクセル |
サイズ | 未定 |
重さ | 未定 |
CPU | Snapdragon 665 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
インカメラ | 800万画素 |
アウトカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 6500mAh |
防水 | IP68 |
認証 | 指紋 |
イヤホンジャック | ○ |
OS | Android 10.0 |
5G | 非対応 |
dtab d-41Aのポイント
- Android 10搭載タブレット
- 10.1インチの大画面で「dTV」や「dマガジン」を楽しむのに最適
- 防水防塵対応で、キッチンやお風呂での利用もできる
- 旧型から処理性能が強化(CPUとメモリがアップグレード)
- シンプルなタブレットなので家庭、ビジネスなど多くのシーンで活躍
- 大容量バッテリー
ドコモブランドのタブレット。
クセがなく使いやすいAndroid搭載タブレットとして、根強い人気があります。
10.1インチ大画面を色々なシーンで活用できます。
防水性能が高いのでお風呂など水回りでの利用にも最適です。
シャープ製になって性能も底上げされ、さらに魅力的なAndroidタブレットになりました。
価格は46,780円です。
(参照:SHARP公式)
【dtab d-41Aを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
ドコモ2020年春夏モデル予約・発売日・価格などまとめ
ここまで「ドコモ2020年春夏モデルの発表・予約日・発売日はいつ?おすすめ機種は?価格・スペックなど最新情報」をまとめてきました。
3月18日(水曜)11時からドコモの5G・新サービス・新商品発表会が開催され、例年より2ヶ月ほど早いタイミングで登場したドコモ2020年春夏モデル。
Galaxy S20シリーズ、Xperia 1 II、AQUOS R5G、arrows 5G、LG V60 ThinQ 5Gなどとかなり充実したラインナップ。
他社に比べても5Gサービスにかなり力を入れていることを実感させてくれます。
気になる端末は早めにチェックしましょう!
各ドコモ2020年春夏モデルのスペック・予約・発売日・価格などの情報は、最新情報が分かり次第更新していきますのでお楽しみに。
最新情報はTwitterで更新
最新情報は随時この記事に追記していきますが、Twitterで最新情報をお届けしますので、よかったら登録してみてください。
【ドコモで2020年最新モデルを詳しく見る】
今だけ入会で13,000ポイント還元!! dカード GOLDを見る
dカード GOLDならドコモが最大限お得に

ドコモのスマホを使っているなら、dカード GOLDを利用することで最大限お得にドコモを使うことができます。
dカード GOLDを利用するメリットは下記になります。
- ドコモ・ドコモ光の利用料金から10%還元(dカード GOLD限定)
- ドコモオンラインショップでdポイントが2倍貯まる
- dカード特約店での利用でポイント最大5%還元
- 最大10万円のdカードケータイ補償が付帯(dカード GOLD限定)
- 貯まったdポイントでドコモのスマホ料金、修理代などを支払える
- 年間利用額に応じて最大2万円の特典クーポンがもらえる(dカード GOLD限定)
- 「dカードお支払割」適用で2年縛りなしでドコモが使える(解約金なし、毎月-170円の割引料金
dカードGOLDはドコモ利用料金の10%還元が受けられる上、最大10万円分のケータイ補償も付帯する手厚い内容です。年間利用額に応じて最大20,000円の特典クーポンまでもらえちゃいます。
これらの充実した特典内容はdカードGOLDだけ。普通のdカードでは適用されません。
また、最近だとドコモ利用料金の支払いをdカードGOLDに設定すれば、「dカードお支払割」適用で2年縛りなし・解約金なしでドコモを使い続けられるよになるというメリットも加わりました。
さらに、dカード GOLDならドコモオンラインショップでdポイント2倍還元が受けられるので、ネットでスマホを注文する前に作っておくのがベストです。
なお、dカード GOLDは入会で15,000円相当のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを期間限定で実施中です。
オンラインショップを利用するだけでスマホがお得!
.png)
(参照:ドコモオンラインショップ)
ドコモ2020年春夏モデルを買うならドコモオンラインショップを利用しないと損です。
ドコモオンラインショップ限定の特典を利用することで、ドコモショップ店頭よりもお得にスマホが買えます。
お得な理由は下記の通り。
オンラインショップがお得な理由
・分割支払い時の頭金なし(0円)
・全ての手続きで、契約事務手数料が無料(0円)
・2,750円以上購入で送料無料(0円)
・dポイントが貯まる
→dカード・dカード GOLDなら2倍
・オンライン限定の割引キャンペーンが利用できる
まず、オンラインショップを利用するだけで頭金と事務手数料が無料になります。
ドコモショップ店頭だと頭金と手数料で合計15,000円ほどかかってしまうので損なんですよね。
ドコモオンラインショップで手続きするだけで、15,000円お得になります。
また、送料無料で指定の場所まで届けてくれるので、店舗に行くための無駄な交通費も節約できます。
スマホの購入でdポイントがたまるのもメリットです。
しかもオンラインショップなら、dカードで支払うことでポイント2倍でお得です。
頭金・事務手数料無料の特典と一緒に利用することでさらにお得になるオンライン限定のキャンペーンも利用できます。
ドコモでスマホを購入するならぜひ便利でお得なドコモオンラインショップを利用しましょう!
最近だと新型コロナウィルスの影響で混雑しているドコモショップ店頭に足を運ぶことは避けたいという方も多いでしょう。
感染症予防の観点でも、ドコモオンラインショップなら混み合う店舗に行く必要がないので安心です。
自宅で注文して受け取りまで完了できるので、新型コロナウイルス感染症対策にもネット注文がベストな選択です。
-
【4つのゼロ】ドコモオンラインショップのメリットまとめ【頭金なし・手数料無料・送料無料・待ち時間なし】
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 この記事は特にドコモのスマホをお得に快適にWEBで購入したいという人に ...
続きを見る
ドコモオンラインショップとドコモショップ店頭、どちらが安くてお得か比較
-
【比較】ドコモオンラインショップと店頭で機種変更/購入どちらが安い!?お得!?
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はドコモオンラインショップとドコモショップ店頭、どちらで機種変更す ...
続きを見る
5Gスマホのテストページが流出
ドコモオンラインショップのテストページがGoogle検索上に流出して話題になりました。
テストページには下記のモデル名が記載されていたようです。
- SO-51A
- SH-51A
- F-51A
- L-51A
ドコモは今までの型番のつけ方をリセットして、5G用の型番に移行するようです。
SO-51AはXperia 1 II、SH-51AはAQUOS R5G、F-51Aは富士通の5G対応スマホ、L-51AはLGの5G対応スマホと見られています。
ドコモからの発売が確実視されているGalaxy S20シリーズについては特に記載されていませんが、ドコモから2020年春夏モデルとして5G対応スマホが複数発表されるのは濃厚ですね。
-
【Galaxy S20レビュー】Galaxy S10との違い比較、機能、外観、カメラ性能【口コミ・評判まとめ】
Galaxy大好きなイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はGalaxy S20をレビューしていきたいと思います ...
続きを見る
【AQUOS R5G 評判レビュー】AQUOS R3との違い比較
-
【AQUOS R5G レビュー】AQUOS R3との違い比較、機能、外観、カメラ性能【評判・口コミも紹介】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は話題のシャープ初5G対応スマホであるAQUOS R5Gのレビューをしてい ...
続きを見る
-
Galaxy S20 5G/S20+ 5G(ドコモ・au )値下げセール・割引キャンペーン情報。安くお得に買う方法。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、Galaxy S20 5G/Galaxy S20+ 5G(ドコモ・au ...
続きを見る
新型Galaxy S20 (S20+・S20 Ultra) 予約開始・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラの噂まとめ
-
新型Galaxy S20 (S20+・S20 Ultra) ドコモ・au版の予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能
(2020年3月13日更新) イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型Galaxy S20、Galaxy S ...
続きを見る
Xperia 1 IIのドコモ・au・ソフトバンク版予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能
-
Xperia 1 IIドコモ・au版の予約受付・発売日はいつ?価格・スペック・機能
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はSONYの新型5Gスマートフォン Xperia 1 II(エクスペリア ...
続きを見る
AQUOS R5G(新型AQUOS R4)予約日・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラまとめ
-
AQUOS R5G(新型AQUOS R4)予約日・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラまとめ
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はシャープが正式発表したAQUOS R5Gの予約開始・発売日などについてま ...
続きを見る
arrows 5G F-51Aの予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能・カメラ性能まとめ
-
arrows 5G F-51Aの予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能・カメラ性能まとめ
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は富士通の5G対応スマートフォン「arrows 5G(アローズ ファイブG ...
続きを見る
新型Google Pixel 4a(4a XL)の予約開始日・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラ性能
-
新型Google Pixel 4a(4a XL)の予約開始日・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラ性能
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は発売が噂される新型Google Pixel 4a(およびGoogle P ...
続きを見る
ドコモ2020年秋冬モデルの発表・予約日・発売日など最新情報
-
ドコモ2020年秋冬モデルの予約・発売日はいつ?おすすめ最新機種・価格・スペックなど最新情報まとめ
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はだいぶ先のお話。ドコモ2020年秋冬モデルについてまとめています。 ドコ ...
続きを見る
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2020年最新】
2020年5月18日更新。 どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です! 今回は、ドコモオンラインショップの機種変更 ...
続きを見る