戦闘画面
戦闘画面について
戦闘時の基本となる画面です。
- ①パーティ情報:
現在のパーティのHP、MP、状態、行動ゲージを確認出来ます。キャラクターアイコンを左クリックすることで詳細情報が確認出来ます。 - ②技/術/鞄:
① セットしている技、術に加え、所持している戦闘時に使用可能なアイテムを選択することができます。 - ③敵あやかし:
現在の戦闘に参加している敵です。名前を左クリックすることで、詳細情報が確認出来ます。 - ④ターゲット(敵):
的のマークを左クリックすると、マークが赤くなります。主人公と式姫が自動攻撃を行う際、赤いマークの敵を対象とします。 - ⑤味方キャラクター:
パーティのキャラクターが表示されます。名前を左クリックすることで、詳細情報が確認出来ます。
- ⑥ターゲット(味方):
足元の赤いサークルは敵が狙っているキャラクターを示しています。 - ⑦キャラクター詳細:
敵、味方キャラクターの詳細情報が表示されるウィンドウです。詳細を確認しているキャラクターのHPやかかっている状態異常や能力変化などの状況が確認できます。 - ⑧降参:
討伐を諦め、強制的に戦闘を終了します。敗北と同様の扱いになります。 - ⑨共闘要請:
共闘可能エリアでボタンを押した場合、他のプレイヤーが戦闘に参加出来るようになります。このボタンは、自分のパーティメンバーが3人以下の時に押すことが可能です。
様々な状態
戦闘中、特定の技や術、敵あやかしからの攻撃によって、能力変化や、状態異常など、様々な効果が発生します。
その一例をご紹介します。
能力変化 | 付与できる技・術の例 |
---|---|
戦技・斬撃印、火神輿、剛力神輿など | |
戦技・鉄化、刀技・護りの構えなど | |
斧技・瞬歩、扇技・神速、速鳥など | |
戦技・衰力呪、戦技・衰知呪など | |
戦技・斬線付、槍技・全壊など |
敵からの攻撃によって受ける状態異常は以下になります。
状態名 | 効果 | 回復方法 |
---|---|---|
持続的にHPが減っていきます。毒の効果は敵あやかしによって異なります。 | 清水(術)、解毒の丸薬など | |
技、術が使用出来ない状態になります。 | 声明の丸薬、集中治癒(術)など | |
行動ゲージがたまらない状態になります。 | 時間経過 | |
防御力が低下します。この状態で更に衰退攻撃を受けると、最大5段階まで悪化してしまいます。 | 心身治癒(術)など | |
鞄が開けなくなり、アイテムが使用出来ない状態になります。 | 消臭の丸薬など | |
素早さが低下した状態になります。行動ゲージのたまる速度が遅くなります。 | 速鳥など | |
退避することが出来ない状態になります。 | 時間経過 |