1.サーバーを選択しよう
まずは開始するサーバーを選択しましょう。
それぞれのサーバーは独立しており、別のサーバーにはデータが反映されません。
利根サーバーでプレイ後、別のサーバーを選択した場合は新たに初めからのスタートとなります。
続きから始めたい場合は、前回と同じサーバーを選択しましょう。
選択欄上部に「最後にログインしたサーバー」に表示されますので、
直前にプレイしたサーバーが分からなくなってしまった場合は、そちらを選択しましょう。
また、サーバー間のキャラクターデータの移動はできないので、
お友達などとご一緒に始める際には、同じサーバーを選択しましょう。
2.キャラクターを作成しよう
かくりよの門では、物語の主人公となるキャラクターの外見、名前、職業を選択して作成することが出来ます。 職業はゲーム中で特定の試練を達成することで自由に変更することができるようになりますが、 のでよく考えて決めましょう!
各職業の特徴
初期に選択できる職業には下記のような特徴があります。
3.初めての試練
主人公キャラクターを作成したらさっそく依頼を受けてみましょう。 まずはゲーム開始地点のすぐ近くにいる「試練担当委員」に話しかけて「初めての試練!」を受注しましょう。
試練には下記のような項目があります。しっかりと確認してから受注しましょう。
「初めての試練!」を受注出来たら、さっそく達成条件となる「指導員」を探してみましょう。 試練を受注したときにも三善先生が言いましたが「指導員」はすぐ近くにいますので、 「指導員」を見つけたらクリックしてみましょう。 今回の試練は「指導員」をクリックすることで試練は達成となります。 ただ、達成しただけでは試練は終了になりませんので、きちんと達成したことを報告しましょう。 今回の報告相手は「初めての試練!」を受けた相手である「試練担当委員」です。
「試練担当委員」の元に戻ったあとは、受注時と同じように試練を報告してみましょう。 報告することで、報酬が手に入り、新たな試練が出現することもあります。 様々な試練を解決することで物語が進行していくので、積極的に試練に挑戦しましょう!
付近まで移動できたら、「指導員」をクリックしてみましょう。 今回の試練は、「指導員」をクリックすることで試練は達成となります。 ただ、達成しただけでは試練は終了になりませんので、きちんと達成したことを報告しましょう。 今回の報告相手は「初めての試練!」を受けた相手である「試練担当委員」です。 場所が分からなくなってしまった場合は、再度マップを開いて確認してみましょう。 「試練担当委員」の元に戻ったあとは、受注時と同じように試練を報告してみましょう。 報告することで、報酬が手に入り、新たな試練が出現することもあります。 様々な試練を解決することで、物語が進行していくので、積極的に試練に挑戦しましょう!
4.式姫を召喚しよう
「初めての試練」を達成報告すると、報酬として式姫を召喚するために必要なが貰えます。 この型紙は多くの種類があり、その型紙が持つ力に応じて様々な式姫を呼び出すことが可能です。 ちょうど次の試練「式姫を召喚しよう」が出現しているので、これを受注したら自宅へ向かいましょう。 自宅に戻るときは、主人公をクリックすると表示されるリングコマンドの「自宅」ボタンから移動できます。
自宅に戻ってきたらゲーム画面上部に表示されている「指定召喚」ボタンを選択します。
式姫召喚の儀式場に移動し、指定召喚可能な式姫の一覧が表示されるので、召喚したい式姫を選択します。 今回は「小烏丸の型紙」を使用して、式姫「小烏丸」を召喚してみましょう。
式姫「小烏丸」を召喚しました! 召喚した式姫は自動的に仲間になります!
召喚された式姫は、自宅画面下部にある式姫一覧リストに表示され、 ここからドラッグ&ドロップで式姫を自宅で散歩させたり、パーティに編成することができます。 また、クリックをすることで合体や進化といった様々なメニューにアクセスすることも可能です。
5.初めての遠征
「式姫を召喚しよう」を達成報告すると、新たな試練「初めての遠征」が出現します。 こちらの試練を受注することで初めて、学園の外へと遠征することになります。
遠征に出るにはリングコマンドから遠征アイコンをクリックするか、学園南東にある出口から遠征に出発します。リングコマンドを表示させるには、自分のキャラクターを左クリックするか、または画面上を右クリックすることで表示されます。
学園を出たらまずは目的地である「武蔵」を選択します。 武蔵を選択後、より細かな遠征先が表示されるので「本郷村」を選択しましょう。
拠点となる「逢魔時退魔学園」の外に移動するには行動力が必要です。 必要な行動力は各遠征先によって異なるので、しっかりと確認しましょう。 また、遠征先に滞在することのできる時間も各遠征先によって決まっており、 時間を過ぎた場合は、強制的に学園へと帰還されます。 滞在残り時間はフィールド画面に表示されているので、こまめに確認しましょう。
本郷村に到着しました。初めて来た場所で慣れていないので、まずはマップを確認しましょう。 マップに表示されている虫眼鏡アイコンを選択してみましょう。 虫眼鏡アイコンをクリックすることで、拡大マップを見ることが出来ます。
マップを拡大表示することで、現在いるマップ上にいるNPCと探索ポイントが表示されます。 また、カーソルを黒または黄色の光点へ重ねることで、NPC名が表示されます。
本郷村最奥で守護者を討伐し、試練を達成したらリングコマンドの学園アイコンから学園に戻り、 「試練担当委員」に必ず試練達成の報告を行いましょう。
今後の行動について
以上が基本的なゲームの進め方となります。 当面は種類が「物語」となっている試練を中心に進行していくように進めていきましょう。 もし「敵が強い!」などで試練を達成しにくくなりましたら、 連れている式姫達の育成や、装備品の見直しなどを行い、どんどん強くなって「物語」を追いましょう! ひとまず、先ほど達成報告を行った「初めての遠征」の報酬として、 式姫を召喚できる「悪鬼の型紙」が入手しているはずですので、 先ほど召喚した小烏丸と同様に、先に悪鬼も召喚して仲間に加えた方が戦力が増え、戦いやすくなりますよ。 また、新しい機能が開放されたときは「指導員」、わからないことがあれば「百花文」に話を聞いてみましょう。