2020-05-25

普段使ってる便利なWebサービス教えて

有料無料、有名無名問わず

ブコメで見かけたRAINDROP.ioを知らなかったのがきっかけなんだけど

自分ネット環境が相当古くさくなってるようで、なんとか更新したい


ミーハで恥ずかしいけど自分普段使ってるものを何個か上げる

情報収集ははてぶとRSSリーダー情報の整理はScrapbox文章Dropbox Paper(NotionやOneNoteは合わなかった)

音楽YoutubeSpotify暇つぶしはてブDiscordチャットPodcast


追記:出先なのであまり反応できない、たくさんありがとう、帰ったら読ませてもらいます

追記:1000とかまじか。練に練ったうんこネタはぜんぜん反応ないのに…素朴に思ったことを書くのって大切だね

多すぎて試していくだけで半日かかりそうだ、とにかくありがとうトラバありがとう

id:pptppc2 RSSリーダーTiny Tiny RSSを使ってます、色々試したけどコスパを考えるとこれしか選択肢がなかった

  • 乞食は死ね

  • 増田

  • evernote, Google note, Google drive, Google photo

  • いらすとやがここに入ってないのが不思議すぎる

  • 近所のスーパーのチラシを見るにはブラウザで「チラシガイド」というサイトを見るのが今の所一番いい 同様のものに「トクバイ」というのもあるが、ここはPCのブラウザで見ると上下...

  • Internet archive https://web.archive.org/ url打ち込めば、削除されたサイトとか更新前のサイトを見られる。 (Twitter等のSNSは見られないので、あしからず。) webサービスか微妙ですが、一応書いと...

  • https://anond.hatelabo.jp/20200525021541 そういえば自分が使ってるサービス・ソフトウェアは定期的に棚卸しすることにしてるんだけど、ここ何年かやってなかったのでこの機会にやってみる。 ...

    • > ノート系サービス RoamResearchとかどう? まだβだけどメモに良いよ。

    • 自分用のまとめではスマホアプリ編・ブラウザ拡張編・ソフトウェア編もあるけど、長くなるのでこの辺で。 ぜひ続きをお願いしたいわ

  • 新刊.net タイトルや作者名を登録しておくと、登録しておいた本の発売日がRSSフィードとして配信されるサービス

  • pocket かな raindrop は高機能だから使ってたけど高機能さ的に言えば無料だとちょっと物足りないし、色々できるけど必要なものって結局URL保存とタグ付けくらい それだと pocket がなんだか...

  • Twitter Great RSS https://twitter-great-rss.herokuapp.com/ TwitterをRSS化できる。反映が少し遅い気がするけどリーダーの問題かもしれない 用例.jp http://yourei.jp/ そのまんまで、日本語の用例を検索できる...

  • 無料で質の良い写真を使いたいならO-DANおすすめ。

  • もうその類いのサービスは秋田 ガンガン仕様変更が入って、どんどんつかいにくくなる やたらめったら高額化する 陳腐化してセキュリティホールの温床になる ためしに自分が今何を入...

  • reddit quora

  • anond:20200525021541

  • ペイキャリアっていう転職サービス。 https://pay-career.com/ 1回面談すると3万円もらえる。転職する気がなくても登録していいし、副業でもいい。 企業は紹介してもらった人が入社すると...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん