★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK272 > 786.html
★阿修羅♪ ▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
黒川検事長辞職で安倍政権「もう持たない」 ツイッターデモで深まった政治不信〈AERA〉
http://www.asyura2.com/20/senkyo272/msg/786.html
投稿者 赤かぶ 日時 2020 年 5 月 25 日 22:10:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※AERA 2020年6月1日号 紙面クリック拡大


黒川検事長辞職で安倍政権「もう持たない」 ツイッターデモで深まった政治不信
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ca5946b7676eeccbee80fc1e130251aec14489
AERA dot. 5/25(月) 14:00配信 AERA 2020年6月1日号


記者団に検察庁法改正案の今国会での成立を断念すると話した安倍晋三首相。この3日後、黒川氏は賭けマージャン問題で辞表を提出する/5月18日、首相官邸 (c)朝日新聞社


「恣意的な人事が行われることはないことは断言したい」とする安倍首相。だが改正案の強行採決に異論を唱えた自民党の泉田裕彦議員は内閣委員会を外された (c)朝日新聞社


AERA 2020年5月25日号より

 緊急事態宣言中に産経新聞記者、朝日新聞社員らと賭けマージャンに興じ、辞任した黒川弘務検事長。黒川氏と記者らの行為はともに許されないが、問題はその行為だけではない。横紙破りの閣議決定と法改正で、自らにとって都合のいい人事を押し通そうとした安倍政権への不信感は決して消えない。AERA 2020年6月1日号で掲載された記事を紹介する。

*  *  *
「安倍首相は、あの閣議決定をどうやって取り消すつもりだろうか」

 永田町では今、そんな話題でもちきりだ。安倍政権は、黒川弘務・東京高検検事長が退職すれば公務の運営に著しい支障が生じるとして、これまでの法解釈をねじ曲げてまで定年後の勤務延長を決める閣議決定を推し進めた。今回の検察庁法改正案は、この閣議決定を後付けで法体系化する狙いがあった。

 森雅子・法務大臣は国会で、閣議決定の必要性を何度もこう答弁してきた。

「重大かつ複雑困難事件の捜査公判に対応するため、検察官としての豊富な経験知識等に基づく管内部下職員に対する指揮監督が不可欠と判断した」

 では、黒川氏が霞が関を去った今、検察庁内で公務の運営に著しい支障が生じているのだろうか。ある法務官僚は語る。

「最初からそんな事例はなかったんです。事実、内閣が黒川氏の辞任を受け入れましたが、それによって、公務の運営に著しい支障が生じていないじゃないですか。あの説明はなんだったのか、法務大臣も首相も国民に説明する必要があります」

 突然の黒川氏辞任劇は永田町を揺るがした。ある自民党幹部は断言する。

「もう、政権は持ちませんよ。官邸がやれというから、強行採決を辞さない構えで、むりくり、法案を通そうとした。そもそも、総務会でも反対する人はいても、積極的に賛成する人は少なかった。この混乱の責任を法務省に押しつけても、国民は誰が戦犯なのか分かっていますから。もちろん、自民党の議員も分かっています」

 火に油を注いだのが安倍首相の側近である世耕弘成・参院幹事長の発言だ。

 当初、官邸は黒川氏の「定年後の勤務延長」という核心を含んだ検察庁法改正案を、まるでカムフラージュするかのように、公務員そのものの定年を65歳に引き上げる国家公務員法改正案と束ねて国会に提出した。野党は公務員の定年引き上げには賛成とし、検察庁法改正案を、同法案と切り離して議論するべきだと主張したが、官邸は応じなかった。

 しかし、黒川氏の辞任によって、事実上、検察庁法改正案が廃案になる公算が現実味を帯びると、世耕氏は態度を一変。

「経済が苦しくなる中、公務員の給料が下がらないまま定年延長していいのか」

 と述べ、公務員の定年引き上げそのものに疑義を唱えたのだ。これには、野党ばかりか連立を組む公明党からも失望の声が漏れ聞こえる。

「何を今更と聞こえる。明らかな論点ずらしだ。この黒川辞任劇によって、政権に対する不信感が募っているのは与党内も同じです。もし、あのまま強行採決をしていれば、相当の数の造反者が出たと思います」(公明党幹部)

 ジャーナリストの津田大介氏は、普段は政治に関心がない層が、緊急事態下でステイホームを強いられ、これから日本はどうなっていくのか不安を抱いた結果、「#検察庁法改正案に抗議します」のうねりを増大させたと分析する。

「与党が野党の質問に全く答えていないという事実が、SNSやネットを通じて改めて可視化され、これまで政治に関心がなかった層の政権への不信を増大させたのです。しかも、国会前の実際のデモに参加するハードルに比べて、タグをリツイートするだけで意思表明できるツイッターデモは、芸能人など肩書がある人にとっても気軽で極めて有効でした」

 一度可視化された政治不信は、そう簡単には拭えない。「国民はいつか忘れるだろう」などという政権の思い込みは、今度は通用しない。(編集部・中原一歩)




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[78474] kNSCqYLU 2020年5月25日 22:10:56 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[8316] 報告

2. 赤かぶ[78475] kNSCqYLU 2020年5月25日 22:11:34 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[8317] 報告

3. 赤かぶ[78476] kNSCqYLU 2020年5月25日 22:12:11 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[8318] 報告

4. 赤かぶ[78477] kNSCqYLU 2020年5月25日 22:12:49 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[8319] 報告

5. 赤かぶ[78478] kNSCqYLU 2020年5月25日 22:13:28 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[8320] 報告

6. 赤かぶ[78479] kNSCqYLU 2020年5月25日 22:14:34 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[8321] 報告

7. 赤かぶ[78480] kNSCqYLU 2020年5月25日 22:15:16 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[8322] 報告

8. 赤かぶ[78481] kNSCqYLU 2020年5月25日 22:16:08 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[8323] 報告

9. 赤かぶ[78482] kNSCqYLU 2020年5月25日 22:16:41 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[8324] 報告

10. 赤かぶ[78483] kNSCqYLU 2020年5月25日 22:18:01 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[8325] 報告

11. 2020年5月25日 22:43:47 : qA5TcaGX4M : aGJSTWM5aVFhdUE=[63] 報告
ハハーン。基準以下に下がっていない北海道も、神奈川もひっくるめて、緊急事態宣言取下げに踏み切った安倍晋三。

経済優先としたいだけが本心ではなかった。

ステイホームでツイッターデモが拡大している現実回避が中心眼目だったわけで有る。

ステイホームで、国民がついついネットを覗いて、社会問題に目がいって、政治のデタラメにはたと気づいて、あれー、これはおかしいぞと、遂には疑問や関心を抱かれてしまってはまずいと、あたふたと慌てふためいて急遽、宣言取りやめと舵を切った悪党一味であった。

12. 佐助[8031] jbKPlQ 2020年5月25日 22:44:26 : gC6DjuOMDQ : d3ZqVjR6ZlBYeFU=[57] 報告
詐欺師安倍は切腹が妥当

碌に仕事もしない国家公務員と国会議員の給与を3分の1にすること。

そして国会議員の歳費待遇の引下げと参議院を廃止して一院制にすること。

比例区の議席100議席削減と少数党に有利に比例配分方式にすること。

拒絶するのなら地方分権や首相公選制
そして消費税廃止して産業革命の前倒し。米国にNOと言える日本をめざしてシャフルすること。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK272掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)|(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(なしでも可能。あったほうが良い)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK272掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK272掲示板  
次へ