メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月23日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
朝日新聞デジタル
記事
竹田和博
少年が乗った車が炎上した現場。左側にある木にぶつかったという=2020年5月23日午前7時35分、富山県小矢部市嘉例谷、平川仁撮影
23日午前1時55分ごろ、富山県小矢部市嘉例谷(かれいだに)の国道471号で、乗用車が道路脇の木に衝突して炎上した。この事故で、いずれも石川県白山市に住む職業不詳の18~19歳の少年5人が全身を強く打ち、病院に搬送された。5人とも意識はあるが、重傷の模様。
小矢部署によると、現場は山間部を走る片側1車線の急なカーブ。運転していたのは18歳の少年で、曲がりきれずに対向車線にはみ出し、そのまま道路脇の木に衝突したらしい。5人は中学の同級生で、ドライブ中だったという。(竹田和博)
大型トラックが逆走、1歳児ら5人けが 兵庫で6台事故
患者搬送中の救急車と乗用車が衝突 1人死亡4人けが
乗用車が横転、乗っていた大学生2人死亡 大分・別府
群馬・東吾妻の国道で正面衝突事故 4人が重傷負う
小学生の列に車突っ込む 男児2人と70代の運転手搬送
6人乗ったワゴン車が衝突、女子高校生が死亡 静岡
トップニュース
注目の有料ニュース
注目の動画
速報・新着ニュース
おすすめ
注目キーワード
一変した日常をどう受け止めたらいいのか。エマニュエル・トッドさんにビデオ通話で話を聞いた。
黒川検事長の賭け麻雀。悪事を追及すべき立場の人間がなぜ?事実を正しく報道すべき新聞社の方がなぜ?
東北ユースオーケストラの演奏会が中止に。子どもたちと坂本が語る今、そしてこれからのこと
今年度からプログラミング教育が小学校で必修化されます。家庭で楽しみながら学ぶ方法をご紹介
楽に設置できるのに、盗難の心配がない宅配ボックス、「コンボライト」をご紹介
あわせて読みたい
47都道府県別の最新ニュースがご覧になれます
PR注目情報
美しき「定番」のカタチ。
「選手になれるわけない…」乗りこえた
親子で知りたいこれからの教育とは
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
一律10万円給付、なぜ私は対象外? 制度の穴が続々
新しい生活様式、ヒトとして大丈夫? 動物学者に聞いた
内閣支持率29%、発足以来最低に 朝日新聞世論調査
言葉を「虐待」してきた安倍首相 連発しても重みなし
ユニクロ、夏でも蒸れないマスク販売へ 販売競争が激化
内閣支持率29%、過去最低5262
マスクは熱中症のリスクかも2290
100歳指揮者がエール1166
マインクラフトの魅力とは
一極集中や効率を見直す機会に
京都ゆるり休日さんぽ
コロナ禍を文明変革のチャンスに
冷水希三子の何食べたい?
伊坂幸太郎の人気作を超解釈
今日の編集長おすすめ記事
そのひと手間で大きな差がつく
ハーブを使った新しい美を提案
「インフォデミック」の深刻さ
1匹が、まさかの妊娠!?
社会人大学院
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.