- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度5月一覧
- 新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を公表します(第一弾)
新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を公表します(第一弾)
2020年5月22日
同時発表:(独)製品評価技術基盤機構
(独)製品評価技術基盤機構で行っている消毒方法の有効性評価について、第3回検討委員会が開催され、複数の界面活性剤が、新型コロナウイルスに対して有効と判断されました。
本件概要
新型コロナウイルスの感染拡大に対応し、家庭や職場におけるアルコール以外の消毒方法の選択肢を増やすため、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)は、経済産業省の要請に応じ、消毒方法の有効性評価を実施しています。(4月15日ニュースリリース)
昨日5月21日、有識者による検討委員会(第3回)が開催され、
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)
- アルキルグリコシド(0.1%以上)
- アルキルアミンオキシド(0.05%以上)
- 塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)
- ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上)
の界面活性剤5種が新型コロナウイルスに対して有効と判断されました。
これらの界面活性剤を使った身近な物の消毒について、参考となるポスターを作成しましたので、御活用ください。
なお、試験結果等については、関連リンクにあります独立行政法人製品評価技術基盤機構サイトに、検討委員会資料として公表しておりますので、あわせてご覧ください。
関連資料
関連リンク
担当
本委員会についてのお問合せ
独立行政法人製品評価技術基盤機構
消毒手法タスクフォース
高見、加藤、吉田
E-Mail:dmtf-koho@nite.go.jp本発表資料のお問合せ先
商務・サービスグループ
生物化学産業課長 田中
大臣官房危機管理・災害対策室
政策企画官 金井
担当者:松本、榎本
E-Mail:daitai-kensho@meti.go.jp※お電話でのお問い合わせは、こちらのコールセンターにお願いします。
電話:0570-550-612