幸福への近道

ログイン

  • ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください

会員登録

  • 会員登録会員コンテンツのご利用をご希望の方は会員登録が必要です
  • 会員特典登録後利用可能なサービス一覧です
  • よくある質問お客様から頂くご質問をまとめました

メインメニュー

お知らせお知らせ一覧

NEW 会員

2020年05月20日 (水曜日)

【第41回世見深掘り】羊太夫にまつわる不思議な伝説

2020年05月14日 (木曜日)

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「松原照子氏の予言が現実になった!」です。

会員

2020年05月14日 (木曜日)

【第41回ムー制作担当者のこぼれ話+】照子さんが予言した「スペースシャトル爆発事故」の裏話

本日の日記過去の日記一覧

  • 楽しいと

    2020年05月25日 (月曜日)

    楽しいと心が楽になります。
    心が楽になるとやる気が出ます。
    やる気が出ると楽しいことが増えます。
    楽しいことが増えると笑顔になります。
    周りの人も楽しくなります。
    楽しくなった人は優しくなります。
    優しくなった人は幸せになれます。

    [照]

本日の世見過去の世見一覧

  • 志村けんさんの思い出

    2020年05月25日 (月曜日)

    「いつ何が起きるかわからない」とは言われますが、まさかと思う出来事の一つが新型コロナウイルスの拡散です。
    志村けんさんが亡くなられてから、この29日で2ヵ月が経ちます。
    志村けんさんとは、母と私と三人でエレベーターに乗った思い出があります。
    先に乗っておられたのが志村けんさんで、黒の帽子を被り、テレビで拝見するそのままの表情で、私達親子が乗るのを待ってくれていました。
    エレベーターに乗り合わせた場所は熱海の旅館。
    母と私は浴衣に半天姿。二人が大ファンの志村けんさんと乗り合わせてテンションマックスの私は、「お母さんお母さん、お母さんの大好きな志村けんさんよ」と母に声高に言いますと、母も緊張気味に深々と頭を下げたのです。
    志村けんさんはにこやかに私と母を見ていましたが、降り際に「おばあちゃん お元気で」と言って先に降りられました。
    このことがあってからの母は、テレビに志村けんさんが出ていると、まるで知り合いのように喜びました。
    母も今頃あの世で、志村けんさんのコントに喜んでいることでしょう。
    このことがあってから、有名人の力の凄さを感じます。
    有名人は通りすがりの人にまで気を使わなくてはいけません。
    でもね。志村けんさんのお心遣いによって、亡くなるまで志村けんさんと出会えたことが母の自慢でしたから、ありがたいなぁと思っています。
    人との出会いは偶然なのか必然なのか、こんなことはどうでもいいのです。
    出会えたことで元気の出る人がいればいいのです。
    それと言葉。言葉は人を傷付けもしますし、勇気付けすることも出来ます。
    志村けんさんが母に言ってくれた、「おばあちゃんお元気で」の一言で母が元気になってくれたのは本当のお話です。

    [照]

お知らせ一覧お知らせ一覧

NEW 会員

【第41回世見深掘り】羊太夫にまつわる不思議な伝説

2020年05月20日 (水曜日)

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第41回は、2020年4月23日の世見「羊太夫の伝説」に書かれている内容を深掘りします。

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「松原照子氏の予言が現実になった!」です。

2020年05月14日 (木曜日)

月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 6月号(2020年5月9日発売)のテーマは、「松原照子氏の予言が現実になった!」です。   […]

会員

【第41回ムー制作担当者のこぼれ話+】照子さんが予言した「スペースシャトル爆発事故」の裏話

2020年05月14日 (木曜日)

月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材から掘り起こした話題や最新の話題をお届けします。 第41回のこぼれ話は、的中した予言を振り返る第2弾、1985年の「スペースシャトル爆発事故」にまつわる裏話がテーマです。

会員

月刊SYO5月号をアップしました

2020年05月01日 (金曜日)

月刊SYO2020年4月号の「世の中の動き」は、新型コロナウイルスと日本と中国の歴史について松原照子が「感じる」ことを書かさせて頂きました。 徒然コラムでは、「チンギス・ハン」をテーマに書かさせて頂いております。 ◉月刊 […]

会員

【第40回世見深掘り】慶長年間の地震を秀吉も体験した

2020年04月23日 (木曜日)

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第40回は、2020年4月17日の世見「秀吉と地震」に書かれている内容を深掘りします。

有料会員特典

月額370円で
全てご利用可能

  • 個別
    相談
  • 特別
    講演会
  • 限定
    コラム
  • 過去世見
    閲覧可能
  • 人生力
    の数字
  • 絶版
    書籍
会員特典の詳細はこちら

PICK UP!

松原照子の著書一覧