感染症専用施設設置を 医療協働組合が要請

要請書を糸数統括監に渡す医療生協の比嘉努専務理事(左)=22日午前、県庁

 沖縄医療生活協同組合と同労働組合は22日午前、県に新型コロナウイルス感染症に関する要請を行った。医療用品を現場に行き渡らせ、感染症専用施設を創設することや、軽症・中等症の患者用施設への応援金導入を求めた。
 国に対しても医療機関が新型コロナ対策で負担した経費などの全額補償を求めた。
 医療生協労働組合の眞榮城玄次執行委員長は「医師や看護師、医療スタッフは常にギリギリの人数で業務を行っている」と訴えた。新型コロナウイルスの感染リスクから別の病気の患者が受診・入院せず病院経営にも影響があるとも指摘した。また、財源確保のために米軍普天間飛行場の辺野古移設工事中止や、基地返還跡地に患者の治療施設を建設することなども要求した。
 要請書を受け取った保健医療部の糸数公統括監は、国が各病院から治療に関する情報を得る仕組みを構築中だと説明。重症患者を専用に治療する重点医療機関を設置する意向も示した。「医療従事者や関係者の基本手当も検討している」とも述べた。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  2020年度沖縄県議会議員選挙立候補者による公開討論会(主催・八重山青年会議所)が24日午後3時か…
  2.  八重山地方は11日の梅雨入り後、前線の活動が活発化し、連日大雨が降っている。この影響で石垣市内のコ…
  3.  休校明けの小中学生を励まそうと石垣市の美崎牛本店(美崎信二代表取締役社長)=大川=は22日午前、石…

日付から記事を検索

2020年5月« 4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2020524曜日

24
曇り
25
曇時々晴
24~28










話題をチェック!

  1.  戦中戦後の激動期、常に渦中の人だった昭和天皇の苦悩がうかがえる貴重な内容だ。初代宮内庁長官を務めた…
:)