Appirits Games Project
ユーザー情報
pagetop
Main bg top

更新情報

ゲームに関するお知らせ。

Icon event

【9/18 15:00追記】未踏への招待

2019/09/04 15:00

【9/18 15:00更新】
2019年9月18日(水)の定期メンテナンスにてランキング順位に応じた称号を配布いたしました。
詳細は報酬称号をご覧ください。


【9/11 15:00更新】
2019年9月11日(水)の定期メンテナンスにて実施した調整の内容を追記しました。
詳細は告知最下部をご覧ください。


【9/4 19:20更新】
イベント内容および報酬についての詳細情報を追記いたしました。


イベント開催期間

2019年9月4日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 2019年9月18日(水)13:00


イベント概要

仕様変更、調整により新しくなった「蝦夷」の要素を体験できるイベント、
「未踏への招待」を開催!

今回のイベントは、特別な遠征地「蝦夷」を
ソロプレイによって攻略していく形式となっております。

期間中に学園に行くとイベント物語が再生され開始します。
その後、学園にいるNPC「吉備校長」より試練を受注して進行します。

「蝦夷」へ入場するためには専用のパーティーを編成することが条件となります。
イベント試練「再び蝦夷の地へ」を受注・達成することで、
自宅の「蝦夷」ボタンから蝦夷用のパーティー編成を行うことが出来るようになります。

パーティー編成が完了すると、遠征地選択画面の時計アイコンから「蝦夷」に入場可能となります。
イベント遠征地「蝦夷」は、「蝦夷印章×1」で入場できます。


「蝦夷」について

「蝦夷」は通常の遠征地でのパーティーとは別に、
専用のパーティーを編成し、探索や戦闘を行うことが出来る特別な遠征地です。

全部で3つのフィールドから構成されており、
各フィールドの奥に居る「番人」を討伐することで奥に進むことが出来るようになります。
最奥部では、最大11人のメンバーから5人を出陣・交代させて戦う特殊な戦闘となります。

本イベントで遠征できる「蝦夷」は、「初級」「中級」「上級」の3つの難易度が存在しています。
各遠征地の構成は共通で、イベントも難易度に拠らず進行できます。
ただし、難易度によりあやかしの強さや種類が異なり、
手に入るアイテムの個数やドロップ率も異なります。

「蝦夷」に遠征するためにはイベント試練「再び蝦夷の地へ」を受注・達成する必要があります。
上記試練を達成することで、自宅の「蝦夷」ボタンから「蝦夷」用編成が設定できるようになります。
パーティー編成が完了していない場合、「蝦夷」に入場することは出来ません。
編成完了後、遠征地選択画面の時計アイコンから「蝦夷」に入場可能となります。

その他、「蝦夷」についての詳細は、ゲームガイド「蝦夷」をご覧ください。

イベントアイテム/装備について

本イベントより下記アイテム、装備が実装されました。

◆おとも召喚アイテム「百花文の供奉水晶」

物語でお馴染みのキャラクター「百花文」を、
「おとも」のように遠征に連れて行くことができるアイテムです。
NPC「交換所商人」との交換で入手できます。
使用すると消滅し、自宅の「おとも」から「百花文」を選択できるようになります。
「百花文」を連れて遠征すると、「戦闘終了後HP回復(20)」の特殊効果があります。

◆消費アイテム「蝦夷印章」

「蝦夷」に入場するために必要なアイテムです。
 NPC「吉備校長」の試練より入手できます。
※2019年9月18日(水)の定期メンテナンスで消滅します。

◆交換アイテム「神氷の欠片」

NPC「交換所商人」に渡すと様々な報酬が交換できるアイテムです。
「蝦夷」に出現するあやかしが落とします。
※2019年10月2日(水)の定期メンテナンスで消滅します。

◆装備「雪原の雪沓」「細氷の首飾り」

今回のイベントで入手、強化できるイベント装備です。
強化は4段階行うことができ、素材アイテム「暦の欠片・凍晶」を使用します。
それぞれ強化をすることにより強力な装備へと派生し、最終的に下記の性能となります。

◆「樹氷の首飾り」

◆「凍原の雪沓」


◆鑑定アイテム「雪原の雪沓の箱?」

鑑定することで装備「雪原の雪沓」またはその派生装備が入手できます。
NPC「交換所商人」との交換、「蝦夷」のあやかしからのドロップで入手できます。

◆鑑定アイテム「細氷の首飾りの箱?」

鑑定することで装備「細氷の首飾り」またはその派生装備が入手できるアイテムです。
NPC「交換所商人」との交換、「蝦夷」のあやかしからのドロップで入手できます。

◆素材アイテム「暦の欠片・凍晶」

装備「雪原の雪沓」「細氷の首飾り」を強化することができるアイテムです。
NPC「交換所商人」との交換、「蝦夷」のあやかしからのドロップで入手できます。


イベント陰陽師手帳について

「蝦夷の最奥に居るあやかし」を討伐するイベント陰陽師手帳を達成すると「神氷の欠片」をもらうことができます。 【9/11 15:00更新】
2019年9月11日(水)の定期メンテナンスにて課題が追加されました。
調整内容の詳細につきましては「調整内容」をご覧ください。

※お題の達成条件は、どの難易度の「蝦夷」でもカウントされます。



調整内容(9/11 15:00更新)

2019年9月11日(水)定期メンテナンスにおいて、下記の調整を行いました。

◆あやかしに関する調整
・蝦夷遠征地内でランダムエンカウントするあやかしについて、討伐時に獲得できる文と経験値を増量しました。
・「蝦夷蒼鷺」「蝦夷鬼」について討伐時に獲得できる経験値を増量しました。
・「蝦夷蒼鷺」「蝦夷鬼」について「型枠の強化符(100)」のドロップ率を上方修正しました。
・「蝦夷蒼鷺」「蝦夷鬼」について、試練「蝦夷の踏破」を達成している場合、連続して挑めるように変更しました。
・蝦夷遠征地内で稀にエンカウントするあやかし「はぐれ鬼」を追加しました。
 「はぐれ鬼」からは「型枠の強化符(100)」「神氷の欠片」「暦の欠片・凍晶」が必ずドロップします。

◆蝦夷遠征地についての調整
・「蝦夷 壱」「蝦夷 弐」内の探索ポイントを追加しました。

◆試練、陰陽師手帳に関する調整
・【特別日課】蝦夷討伐・弐を追加しました。
「蝦夷」内のあやかしをどれか3体討伐することで、「型枠の強化符(100)」×1を獲得できます。
・試練「蝦夷印章の交換」について、2個および3個まとめて交換できる試練を追加しました。


報酬称号(9/18 15:00更新)

2019年9月18日(水)の定期メンテナンスにおいて、
イベント終了時の「蝦夷」ランキングに応じて称号を配布いたしました。
参加した中で一番難易度の高い「蝦夷」ランキングから、順位に応じた一つが配布されます。

                         
難易度 1~10位 11~30位 31位~
初級
北方の先駆者
北方の追及者
北方の到達者
中級
北限の先駆者
北限の追及者
北限の到達者
上級
極北の先駆者
極北の追及者
極北の到達者

※称号と同時にイベント終了時の順位が記載された書簡が送られております。
※今回配布された称号は、今後別の形で入手できるようになる可能性がございます。


イベントに関する注意事項

※イベント参加条件はメインストーリー「安房乙浜漁村」クリアとなっております。

※NPC「交換所商人」との交換は、2019年10月2日(水)の定期メンテナンスでできなくなります。
同時にイベントアイテム「神氷の欠片」「暦の欠片・凍晶」も消滅します。

戻る