
土・日曜日 深夜11時55分~0時55分
亀梨和也プレゼンツ! 高校生全力30秒選手権
Going! Sports&News×行列のできる法律相談所コラボ企画
新型コロナウイルスの影響で、様々な競技大会が中止になる中、高校スポーツの祭典・インターハイも史上初の中止となりました。学校生活や部活動も制限され、スポーツに打ち込む機会や活動の場を失っている全国の高校生。少しでも、そんな高校生のみなさんたちの力になって思い出の場を作ることができないか?みなさんの頑張っている姿で、今の日本に勇気を届けることができないだろうか?
そこで今回、今年10周年を迎えた「Going! Sports&News」と
日曜よる9時放送の「行列のできる法律相談所」とがコラボ!
Going!キャスター亀梨和也が
高校生のみなさんを全力で応援します!
企画概要
「全力30秒動画」を募集!
大久保嘉人選手・渡嘉敷来夢選手から
直接アドバイスがもらえる!
決められた競技で提示されたテーマの全力動画(30秒以内)を
「#全力選手権」をつけてTwitterかInstagramで投稿しよう!
大久保選手・渡嘉敷選手が投稿の中から最優秀動画を決定
亀梨和也が立ち会いのもと、
最優秀動画の投稿者本人の相談に
アスリートが直接こたえてくれます!
部活動に入ってなくても、試合に出たことが無くても、未経験者でも高校生であれば投稿お願いします!
今回のテーマ


- ① 撮影は横画面でお願いします
- ② 最初に「全力でいきます!」と意気込みを言ってスタート
- ③ 自慢の技やパフォーマンスを全力で挑戦して下さい
- ※意気込みも含めて動画は30秒以内でお願いします
参加方法
- ① TwitterもしくはInstagramで「#全力選手権」のハッシュタグをつけて投稿
- ② 投稿するSNSのGoing!公式アカウントをフォローしてください
- (Twitterは@Going_SN、Instagramは@going_ntv)
参加にあたって注意点*一部変更しました
- ・保護者の方の同意および学校、所属チーム・クラブ等のルール確認をお願います
- ・番組や日テレ公式YouTubeチャンネルにて紹介する際は、メッセージ機能を使用して「出演承諾書」へのサインをいただきます
- ・投稿いただいた映像は番組(Going!もしくは行列もしくは両番組のほか、日本テレビ系の番組)にて使用させていただきます
- ・挑戦は密集・密接を避けて、状況に応じて適切な場所で行ってください。
- ・別途記載の「応募規約」をご確認ください
応募規約*下線部を改訂しました
日本テレビ放送網株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営する「全力30秒選手権事務局」(以下、「事務局」といいます。)は、「全力30秒選手権」動画コンテスト(以下、「本コンテスト」といいます。)を主催します。本コンテストに応募いただく前に、このコンテスト応募規約をよくお読みいただき、ご同意の上、第3条(応募方法)に定められた方法でご応募ください。
- 【第1条 応募期間】
- 本コンテストの応募期間は、2020年5月3日(日)〜5月27日(水)23時59分とします。ただし、終了後事務局の判断でHPやTwitter・Instagram等に告知の上、期間を延長することがあります。
- 【第2条 応募対象者】
- 1.本コンテストに応募できる方は、応募期間中に高等学校・高等専門高校(公立・私立・全日制・定時制・通信制を問いません)に在籍している学生です。それ以外の方も撮影や投稿は可能ですが、第4条の審査対象とはなりませんので、あしからずご了承ください。
- 2.未成年の方は、あらかじめ成年保護者の同意を得てからご応募ください。
- 3.所属学校等の校則やルールをご確認の上、必要であれば許可を取ってください。
- 【第3条 応募方法】
- 1.本コンテストへの応募は、Twitter・Instagramにハッシュタグ「#全力選手権」をつけて、本コンテストに応募される方(以下、「応募者」といいます。)ご自身が作成した動画を、ご自身が作成して管理するTwitter・Instagramアカウントで投稿する方法で行ってください。
- 2.本コンテストの期間中、同一の応募者アカウントから複数の投稿動画を投稿して本コンテストに応募することができます。ただし、応募数に関わらず、表彰作品候補の選出は、応募者お一人につき、1本の投稿動画までとなります。
- 3.応募者と一緒に投稿動画に写っている方がいる場合は、必ずその方から事前に投稿動画を本コンテストに使用することについて、許諾を得てください。ご家族、ご親戚でも許諾を得るようお願いします。
- 4.応募にあたり、「Going!Sports&News」の番組アカウントのフォローをお願いします。審査結果や地上波を含めた放送、インターネットなどでの使用や公開にあたり、Twitter・Instagramのメッセージ機能(DM)で事務局から連絡が必要になるためです。
- 5.第6条(禁止行為)に定める行為(以下「禁止行為」といいます。)は行わないでください。
- 6.本コンテストの応募期間終了後も、引き続きTwitter・Instagramに、ハッシュタグ「#全力選手権」をつけて、応募者アカウントに動画を投稿することは可能です(本コンテストへの応募としては扱われません。)。なお、その場合でも、第6条(禁止行為)の各号に定める行為(以下「禁止行為」といいます。)は行わないでください。
- 【第4条 審査】
- 1.本コンテストの応募期間中に投稿され、第3条(応募方法)が全て満たされた投稿動画について事務局が以下の事項を総合的に判断して審査した上で、表彰作品候補を複数選出させていただきます。
- (1) 「行列のできる法律相談所」および「Going!Sports&News」などの番組主旨に合っているもの
- (2) 本コンテストにご協力いただけるアスリート(以下「協力アスリート」といいます。)の推薦があったもの
- (3) その他前二号に類するものと事務局が判断する事項
- 2.審査結果の発表については、表彰作品候補を投稿した応募者に対し、Twitter・Instagramのメッセージ機能(DM)で事務局から選出の連絡をします。選出の連絡から3日以内に当該応募者からの返信をいただけない場合は、選出を無効とさせていただきますのでご注意ください。また、事務局から連絡をする際に、本規約に定める範囲で投稿動画を使用することについて、本規約への同意をいただけるかを再度確認いたします。同意いただけない場合は、表彰作品候補の選出から取り下げさせていただきます。
- 3.事務局は、審査過程や審査結果に関するお問い合わせについてはお答えしかねます。
- 4.表彰作品候補は、事務局と協力アスリートがさらに審査を行い、推薦する作品をそれぞれに選びます。発表は、日本テレビの「行列のできる法律相談所」もしくは「Going!Sports&News」で行います。また放送の前に、事務局から送付する出演承諾書へのご記入・押印・返送を成年保護者とご一緒にお願いします。氏名の公表をされたくない場合は、承諾書の中の項目にて明らかにしていただくようお願いします。
- 5.表彰作品を応募された方には番組から連絡の上、取材のお願いをさせていただくことがあります。
- 【第5条 使用範囲】
- 1.表彰作品候補及び表彰作品について、「行列のできる法律相談所」および「Going!Sports&News」、その他日本テレビ系の番組内および、PRスポット、日本テレビ公式のTwitter・Instagram等のSNS、日テレ公式YouTube、番組ホームページなどで使用させていただく場合があります。なお、表彰作品候補及び表彰作品となり取材をさせていただいた場合においても、番組等でご紹介できない場合もあります。応募者におかれましては、これらの使用についてあらかじめご了承ください。
- 2.当社は、表彰作品候補及び表彰作品を番組などで使用する際に、例えば短縮をしたり、複数の作品を一画面に並べたり、特定の場面をトリミングするなど、番組などでの放送、事前告知や宣伝、結果報告として使用するに適した形での編集等を行うことがありますので、ご了承ください。
- 【第6条(禁止行為)】
- 本コンテストへの応募にあたっては、禁止行為は行わないでください。事務局が禁止行為を発見した場合、応募や審査、表彰を無効としたり、権利者に連絡したりするなど、然るべき対処を取るものとします。
- 1.撮影が禁止されている場所、及び危険な場所、所有者などの許可がない場所で撮影する行為
- 2.大声を出す・大音量で音楽を流す、道を塞ぐなど、第三者に迷惑になる行為
- 3.不正とみなされるような映像編集、音声編集や加工などの行為
- 4.本規約・法令に違反する行為
- 5.本コンテストの運営を妨げる行為
- 6.第三者に迷惑、不利益、損害又は不快感を与える行為
- 7.第三者を誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為
- 8.第三者の著作権その他の知的財産権含む一切の権利を侵害する行為(キャラクターグッズ、第三者の創作した音楽、コスプレの使用など)
- 9.第三者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為
- 10.わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長するデータを応募する行為
- 11.営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為
- 12.選挙活動、またはこれに類する行為、その他政治もしくは宗教に関する行為
- 13.公序良俗に反する行為、犯罪行為、またはそのおそれのある行為
- 14.虚偽または誤認を与える情報を入力、送信する行為
- 15.Twitter・Instagramアプリの利用規約に違反する行為
- 16.第三者になりすます行為(他人の動画を無断でコピーしてあたかも自分が撮影した動画のようにみせて応募するなどの行為)
- 17.当社、当社の役職員、関係者もしくは他の応募者に対し、暴力、威迫、威力もしくは偽計を用い何らかの要求をなし、または不当な要求をすること
- 18.事務局が悪質又は不適切であると判断する行為
- 19.その他、前各号に類する行為
- 【第7条 個人情報】
- 別途本規約で定める場合を除き、当社は、本コンテストに際して応募者より提供いただいた個人情報を本コンテストの運営に必要な範囲内で利用します。また、当該個人情報は当社、並びに(株)フォアキャスト・コミュニケーションズで適切に保管いたします。なお、個人情報の取扱いについては、当社の「プライバシーポリシー(https://www.ntv.co.jp/pim/)」をご参照ください。
- 【第8条 注意事項】
- 本コンテストに応募するに当たり、以下に注意してください。
- 1.投稿動画の投稿にかかる通信料などは応募者ご自身の負担とさせていただきます。
- 2.投稿動画の投稿後に応募者のアカウントが削除された場合、応募は無効となります。
- 3.投稿動画の投稿に起因する応募者アカウントの制限や凍結等に関して当社は責任を負いかねます。
- 4.本コンテストはTwitter・Instagramを運営する各社の提供・協賛によるものではありません。
- 5.投稿された投稿動画は本コンテスト終了後もTwitter・Instagram内及びYouTube等のWEB上で一般的に閲覧が可能な状態となります。削除が必要な場合は応募者ご自身での操作をお願いします。
- 6.新型コロナウイルスの感染防止のため、密集・密接を避け、適切な範囲で行ってください。
- 7.本コンテストは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合があります。
- 【第9条(準拠法及び管轄)】
- 本規約の準拠法は日本法とし、本コンテストに関連する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とさせていただきます。