若草薫る行楽日和
2019/05/08 15:00
かくりよの門運営チームです。
「春」「行楽」「芸術」をモチーフにした期間イベント「若草薫る行楽日和」を開催します。
イベント「若草薫る行楽日和」
イベント開催期間
2019年5月8日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 2019年5月22日(水)13:00
イベント概要
今回のイベントは「黄泉比良坂」形式となります。
専用の入場アイテムを消費し、複数人で協力して専用の遠征地を攻略していきます。
※「黄泉比良坂」の詳細については「こちら」をご覧ください。
※今回の黄泉比良坂は1人でも攻略できますが、高難易度マップについては複数人での攻略をお勧めいたします。
イベントを開始するには、メインストーリー「古代の型紙」が達成・報告済みである必要があります。
条件を満たしている場合、学園へ移動するとイベント物語が開始され、学園の門の前にNPC「スルト」が現れます。
「スルト」から専用の入場アイテム「若草団子」を受け取ると、特別な黄泉比良坂「友楽ヶ原」に遠征可能になります。
「友楽ヶ原」は、春には満開の花が出迎える行楽地ですが、あやかしの影響で無残な「枯野」となってしまいました。
遠征してあやかしを討伐していくと、「清流」「草原」などの春の風景が次第に蘇っていきます。
満開の花畑を取り戻したらイベントクリアとなり、最高難易度の遠征地「友楽ヶ原 春爛漫」が解放されます。
イベントクリア後も、各遠征地で引き続きあやかしの討伐やアイテム収集が可能です。
イベントNPC・試練・手帳
イベントNPC「スルト」からは、特別な試練を受注する事が出来ます。
「友楽ヶ原」への遠征に必要な「若草団子」を入手できるほか、ストーリー進行度に応じて特別な贈り物をくれます。
また、ストーリーが進行すると新たなNPC「三善先生」が出現します。
「三善先生」は「友楽ヶ原」のあやかしが落とすアイテム「小春の芽吹き」に興味があるようで、
式姫の型紙や限定置き物、各種妖怪印章などさまざまなアイテムと交換してくれます。
さらにイベント期間中、陰陽師手帳の「助っ人」タブに特別な課題が現れます。
手帳課題は毎日更新され、達成すると下記の報酬を獲得できます。
■試練一覧:入場アイテム関連
試練名 | 報酬 | 達成条件 | 達成回数 |
---|---|---|---|
若草団子の試食 | 若草団子×1 | なし | 1日1回まで |
若草団子1人分の支度 | 若草団子×1 | 行動力5の納品 | 無制限 |
若草団子2人分の支度 | 若草団子×2 | 行動力10の納品 | 無制限 |
若草団子4人分の支度 | 若草団子×4 | 行動力20の納品 | 無制限 |
■陰陽師手帳の課題一覧:毎日更新
課題名 | 報酬 |
---|---|
黄泉比良坂へ1回遠征しよう! | 暦の欠片・若草×1 |
黄泉比良坂へ2回遠征しよう! | 時戻しのお札×1 |
黄泉比良坂へ3回遠征しよう! | 金の紙片×1 |
イベント報酬
■ドロップ・宝箱報酬について
「友楽ヶ原」のあやかしは、共通して交換アイテム「小春の芽吹き」をドロップします。
加えて、各遠征地のボスは、鑑定する事で新たなイベント装備やその派生装備を入手できる
「若草の鎧の箱?」「真朱の首飾りの箱?」を低確率でドロップします。
上級/超上級のボスは、さらに「神代印章」も低確率でドロップします。
また、道中の宝箱からは「小春の芽吹き」を入手できるほか、「若草の鎧の箱?」「真朱の首飾りの箱?」や、
イベント装備専用の強化素材「暦の欠片・若草」を低確率で入手できます。
※あやかしによってドロップする確率や個数は異なります。
あやかしのドロップや宝箱で獲得した報酬は、クリア後に「書簡」でまとめて送られます。
同じ討伐隊のキャラクターが獲得したアイテムも、クリア後に討伐隊の全員が獲得できます。
ただし、撤退するなどして遠征地をクリアしなかった場合、撤退したキャラクターは報酬を獲得できません。
■イベント装備について
今回のイベントでは、新たに実装された2つの限定装備を入手できます。
・若草の鎧
・真朱の首飾り
イベント限定装備は、ストーリークリア後に1個ずつ入手できます。
また、あやかしのドロップや宝箱からの獲得、また「小春の芽吹き」との交換により、
鑑定アイテム「若草の鎧の箱?」「真朱の首飾りの箱?」としても入手可能です。
イベント限定装備はそのままでも装備することが可能ですが、報酬・ドロップ・交換により入手できる
強化素材「暦の欠片・若草」を使うことで、最大で四段階強化させる事が可能です。
最終強化後の装備性能は下図の通りです。
■イベントアイテム(一例)
今回のイベントでは、一例として下記のアイテムが手に入ります。
・若草団子
特別な黄泉比良坂「友楽ヶ原」に遠征するために必要なアイテムです。
イベントNPC「スルト」から行動力の納品により入手できるほか、1日1回無償で入手できます。
・春唄う鳥の羽根
イベント期間中のみ使用できる、行動力を回復するためのアイテムです。
よろずやで友情ポイント2Pとの交換により、個数限定で購入できます。
・若草の鎧/真朱の首飾り
今回のイベントで実装される装備です。ストーリークリアか、後述の鑑定アイテムからの鑑定で入手できます。
・若草の鎧の箱?/真朱の首飾りの箱?
鑑定する事で、イベント装備あるいはその派生装備が入手できるアイテムです。
「小春の芽吹き」との交換のほか、ドロップ・宝箱報酬として稀に入手できます。
・暦の欠片・若草
イベント装備「若草の鎧」「真朱の首飾り」の強化に必要な素材アイテムです。
「小春の芽吹き」と個数無制限で交換できるほか、宝箱報酬として稀に入手できます。
・小春の芽吹き
あやかしのドロップや宝箱報酬として入手できるアイテムです。
イベントNPC「三善先生」に渡すと、様々なアイテムと交換できます。
・桃色上衣の箱?/桃色手甲の箱?/暦の欠片・雛
2019年3月開催「花盛りの祝宴」の限定装備・派生装備が入手できる鑑定アイテムと、専用の強化素材を復刻します。
「小春の芽吹き」との交換により、鑑定アイテムは個数限定、強化素材は個数無制限で獲得できます。
復刻装備の性能については、過去のお知らせをご参照ください。
・ツツジ(黄色/黄白混合/黄赤混合)
自宅に飾れる花の置き物に、新たに黄色系統が登場します。
「小春の芽吹き」との交換により、個数無制限で獲得できます。
・各種式姫の型紙
古代・太古・六壬・遁甲・太乙・雷公の各種型紙を、「小春の芽吹き」との交換により個数限定で獲得できます。
・各種妖怪印章
利根・富士・北上・信濃・木曽・熊野・吉野・筑後・安芸の各地の妖怪印章を、
「小春の芽吹き」との交換により個数無制限で獲得できます。
■交換所獲得アイテム
イベントNPC「三善先生」に「小春の芽吹き」を一定数納品する事で、下記のアイテムと交換できます。
獲得できるアイテムの個数は、注記がない限り1回につき1個です。
アイテム名 | 対価 | 交換上限数 |
---|---|---|
暦の欠片・若草 | 小春の芽吹き×200 | なし |
若草の鎧の箱? | 小春の芽吹き×1000 | 3回まで |
真朱の首飾りの箱? | 小春の芽吹き×1000 | 3回まで |
暦の欠片・雛 | 小春の芽吹き×250 | なし |
桃色上衣の箱? | 小春の芽吹き×2000 | 1回まで |
桃色手甲の箱? | 小春の芽吹き×2000 | 1回まで |
古代の型紙 | 小春の芽吹き×25 | 5回まで |
太古の型紙 | 小春の芽吹き×25 | 5回まで |
六壬の型紙 | 小春の芽吹き×25 | 5回まで |
遁甲の型紙 | 小春の芽吹き×35 | 4回まで |
太乙の型紙 | 小春の芽吹き×50 | 2回まで |
雷公の型紙 | 小春の芽吹き×50 | 1回まで |
あめのうずめの型紙 | 小春の芽吹き×50 | 5回まで |
やさふろひめの型紙 | 小春の芽吹き×50 | 5回まで |
紅葉御前の型紙 | 小春の芽吹き×50 | 5回まで |
かやのひめの型紙 | 小春の芽吹き×50 | 5回まで |
やたのひめの型紙 | 小春の芽吹き×50 | 5回まで |
いすずひめの型紙 | 小春の芽吹き×50 | 5回まで |
やまねの呼び寄せ | 小春の芽吹き×50 | 1回まで |
金の霊鈴 | 小春の芽吹き×50 | 3回まで |
金の型紙 | 小春の芽吹き×75 | 1回まで |
ツツジ(黄色) | 小春の芽吹き×15 | なし |
ツツジ(黄白混合) | 小春の芽吹き×15 | なし |
ツツジ(黄赤混合) | 小春の芽吹き×15 | なし |
錬磨の宝鉄(小) | 小春の芽吹き×15 | 20回まで |
錬磨の宝鉄(中) | 小春の芽吹き×25 | 4回まで |
錬磨の宝鉄(大) | 小春の芽吹き×35 | 3回まで |
洗戻の水槌 | 小春の芽吹き×50 | 1回まで |
解呪札 | 小春の芽吹き×15 | 15回まで |
時戻しのお札 | 小春の芽吹き×15 | 15回まで |
無縫解呪札 | 小春の芽吹き×50 | 5回まで |
霊珠の箱(300) | 小春の芽吹き×50 | 2回まで |
火攻の合体符 | 小春の芽吹き×50 | 5回まで |
水攻の合体符 | 小春の芽吹き×50 | 5回まで |
風攻の合体符 | 小春の芽吹き×50 | 5回まで |
利根妖怪印章 | 小春の芽吹き×50 | なし |
富士妖怪印章 | 小春の芽吹き×50 | なし |
北上妖怪印章 | 小春の芽吹き×50 | なし |
信濃妖怪印章 | 小春の芽吹き×65 | なし |
木曽妖怪印章 | 小春の芽吹き×65 | なし |
熊野妖怪印章 | 小春の芽吹き×65 | なし |
吉野妖怪印章 | 小春の芽吹き×75 | なし |
筑後妖怪印章 | 小春の芽吹き×75 | なし |
安芸妖怪印章 | 小春の芽吹き×75 | なし |
[本イベントに関する注意事項]
※イベントアイテム「若草団子」「春唄う鳥の羽根」「小春の芽吹き」は5月22日(水)の定期メンテナンス時に削除いたします。
※イベントポイントは、2019年6月5日(水)定期メンテナンス時に削除いたします。