【4/10 15:00更新】桜の下の微睡み
2019/04/03 15:00
【4/10 15:00更新】一部ドロップアイテムの変更、よろずやでのアイテム販売について追記・更新いたしました。
【4/3 17:43更新】報酬リストおよびアイテム説明文の一部に誤字がございましたので修正いたしました。
かくりよの門運営チームです。
「花見」をモチーフにした期間イベント「桜の下の微睡み」を開催します。
イベント「桜の下の微睡み」
イベント開催期間
2019年4月3日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 2019年4月17日(水)13:00
イベント概要
今回のイベントは「掃討戦」イベントとなります。
「掃討戦」とは、専用のアイテムを使用してあやかしを召喚し、
あやかしと戦闘を行うことで戦闘討伐ポイントを獲得し、報酬を獲得できる形式のイベントとなります。
「掃討戦」の詳細については「こちら」をご覧ください。
学園へと移動した際にイベント物語が開始され、その後学園の門の前にいるNPC「ヒュプノス」から掃討戦用のアイテムを受け取ることで、イベントを開始できます。
今回のイベントでは、獲得討伐ポイントが特定の値に到達することでかけあいが流れ、イベントの物語が進行します。
イベント試練について
イベント「桜の下の微睡み」にて受注できる試練では、
掃討戦でのあやかし召喚や行動力の回復に必要なアイテムを受け取ることが出来ます。
また「篆刻依頼」の試練では、掃討戦の報酬として手に入るアイテム「篆刻の札」を「篆刻亀」の切り札と交換できます。
■アイテム交換試練一覧
試練名 | 報酬 | 達成回数 |
---|---|---|
微睡み弁当の配給 | 微睡み弁当×8 | 1日1回まで |
幸せな夢の枕の支給 | 幸せな夢の枕×2 | 1日1回まで |
微睡み弁当の支度・討伐 | 微睡み弁当×4 | 1日1回まで |
微睡み弁当の支度・守護者 | 微睡み弁当×4 | 1日1回まで |
微睡み弁当の支度 | 微睡み弁当×1 | 無制限 |
微睡み弁当5個の支度 | 微睡み弁当×5 | 無制限 |
■アイテム納品試練一覧
試練名 | 報酬 | 達成回数 |
---|---|---|
「利根」の篆刻依頼 | 篆刻亀・利根×1 | 1回限り |
「利根」の篆刻依頼 弐 | 篆刻亀・利根×1 | 1回限り |
「富士」の篆刻依頼 | 篆刻亀・富士×1 | 1回限り |
「富士」の篆刻依頼 弐 | 篆刻亀・富士×1 | 1回限り |
イベント報酬について
■討伐ポイント報酬について
今回のイベントで手に入る報酬は、 個人討伐ポイントの一定点数を超えることで「書簡」で送られます。
個人討伐ポイントは対象のあやかしを討伐するごとに加算されていき、
ゲーム内の「通貨一覧」より確認することができます。
この個人討伐ポイントが以下の報酬獲得ポイントに到達したときに報酬が書簡で送られます。
また、「物語」アイコンが描かれているポイントに到達した際は、イベント物語のかけあいが再生されます。
■イベント装備について
個人討伐ポイント報酬として以下の二つのイベント限定装備を入手できます。
・桜蕾の脚絆
・桜蕾の髪飾り
イベント限定装備はそのままでも装備することが可能ですが、討伐ポイント報酬やドロップアイテムとして手に入る強化素材「暦の欠片・桜」を使うことで四段階までの強化が可能です。
最終強化後の装備性能は下記となっています。
■イベントアイテムについて
今回のイベントでは下記のようなアイテムが手に入ります。
・微睡み弁当
掃討戦のあやかしを召喚することが出来るアイテムです。
・幸せな夢の枕
掃討戦用の行動力を回復することが出来るアイテムです。
・暦の欠片・桜
イベント装備「桜蕾の脚絆」「桜蕾の髪飾り」の強化に必要な素材アイテムです。
・篆刻の札
切り札「篆刻亀・利根」及び「篆刻亀・富士」と交換することがアイテムです。
・京技術の極意書、神話技術の極意書
「2018年8月15日」までに実装されている
京激レア式姫、神話級激レア式姫が習得する一部のスキルの「書」と交換できるアイテムです。
アイテムの交換は逢魔時退魔学園にいるNPC「技術記録官」が請け負っています。
・古風な箱
鑑定することで「古代」「太古」「六壬」「遁甲」「太乙」の式姫進化用の型紙アイテムのいずれかが手に入ります。
17500ポイント以降、2500ポイント獲得ごとに報酬として付与されます。
■ドロップアイテムについて
今回のイベントでは、掃討戦のあやかしからアイテムがドロップすることがあります。
アイテムのドロップは掃討戦で討伐に成功したとき(「戦闘結果」画面で「討伐成功」と表示された時)、
その掃討戦に参加し、「一度でもダメージラインを突破して戦闘を終えた」キャラクターを対象に発生します。
今回のイベントでは、全イベントボスから共通して「暦の欠片・桜」がドロップする他に、
「陽気食み」「陽気齧り」から通常素材アイテムが、「陽気呑み」から「神代印章」がドロップすることがあります。
さらに「陽気貪り」「陽気呑み」からは、鑑定することでイベント装備、もしくはその派生品が手に入る
「桜蕾脚絆の吃驚箱?」「桜蕾髪飾の吃驚箱?」がドロップします。
※あやかしによってドロップする確率は異なります。
※2019年4月10日(水)の定期メンテナンスより、「陽気貪り」「陽気呑み」からドロップする箱アイテムが
「桜蕾脚絆の箱?」「桜蕾髪飾の箱?」から「桜蕾脚絆の吃驚箱?」「桜蕾髪飾の吃驚箱?」に変更され、
アイテムの再鑑定が可能になりました。
※箱アイテムのドロップ率や鑑定時の確率に変更はありません。
※すでに獲得済みの「桜蕾脚絆の箱?」「桜蕾髪飾の箱?」は再鑑定可能にはなりません。
■よろずやでの販売品について
2019年4月10日(水)の定期メンテナンスより、よろずやの期間限定商品に以下のアイテムが追加されました。
販売期間は2019年4月17日(水)13:00までとなります。
・幸せな夢の枕(友情ポイント2P) ※1キャラクターにつき20個まで購入可能
[本イベントに関する注意事項]
※イベント参加条件はメインストーリー「安房乙浜漁村」クリアとなっております。
※イベントアイテム「微睡み弁当」「幸せな夢の枕」は4月17日(水)の定期メンテナンス時に削除いたします。
※イベントアイテム「暦の欠片・桜」「篆刻の札」「京技術の極意書」「神話技術の極意書」「古風な箱」は
5月8日(水)の定期メンテナンス時に削除いたします。
※イベントポイントは、2019年5月8日(水)定期メンテナンス時に削除いたします。