HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 5月24日(日)の番組内容
05:00 オープニング
05:02 天気予報
05:05 破れ傘刀舟悪人狩り 「愛と死の絆」
第五十七回:歯科医の手嶋道順は、貧乏人からは治療費を取らない「どぶ沼の道順」と呼ばれる偏屈医者。道順には娘のおこうと武七という息子がいたが、武七は父親に反発し名を変え、幕府奥医師の神岡法眼に仕えていた。◆<出演>萬屋錦之介 桂小金治 織田あきら 江波杏子 ジャネット八田 真夏竜 上原美佐 ほか
06:00 おはよう!輝き世代
今回はなんと晃瓶さんが私物を、フリマアプリ「メルカリ」に出品!衣装、お酒、包丁、思い出のギターやバカラグラスなど、写真撮影から情報入力までと晃瓶さん自らでチャレンジ!果たして本当に、いくらで売れるのか!?再現ドラマのテーマは「お薬の見直し」お薬手帳は忘れずに、多すぎる薬は薬剤師と相談などを紹介!さらに好評の「健康長寿レシピ」、皆様からのお便りもご紹介します!◆<出演>笑福亭晃瓶 河島あみる
06:30 北海道・函館 とれたて!美味いもの市
07:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
07:29 天気予報
07:30 はやく起きた朝は…[解]
視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の三人が楽しいおしゃべりを繰り広げるトークバラエティ。笑える話、ためになる話も満載。また、手軽にできるアイデア料理や、巷に流れる気になるワードの数々、そして様々な種類の占いなど、知って得するおもしろ情報をお届けします。◆<出演>松居直美 磯野貴理子 森尾由美
08:00 キレイいきいき通販
08:30 楽しい童謡コーラス
<司会>上原拓也(うえたく先生) <アシスタント>中谷麻意
08:45 比叡の光 「人生を面白くする“教養”①」
大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学の学長・出口治明さんは、ビジネスの世界での経験から、「教養」を身につけることの大切さを強調しています。これまでに世界1200都市以上を訪ね、読んだ本は1万冊を超えるという「知の巨人」出口さんは、教養は人生を面白くするツールなのだと説きます。教養は「知識×考える力」だという出口さんは、教養を料理に例えて、知識という素材だけではおいしい料理は出来上がらない、考える力というレシピが必要なのだと語ります。◆<出演>出口治明(立命館アジア太平洋大学(APU)学長)
09:00 1か月で、お肌が変わる!?
09:30 医療の現場最前線 「再生医療で変形性関節症・肩関節周囲炎に挑む」
超高齢化が進むなか、変形性関節症などの難治性疾患や、糖尿病など生活習慣病に起因する治療法の開発は加速している。なかでも、機能不全をおこした組織・臓器に対し、再び幹細胞による増殖、分化、機能というプロセスを与える再生医療は、新たな治療戦略として注目されているという。同番組では、変形性関節症や糖尿病等の再生治療にスポットを当て、最前線で活躍する医療の現場から、その治療法をわかりやすく解説する。◆<取材協力>坂本貞範(医療法人美喜有会 再生医療センター リペアセルクリニック 理事長)
10:00 元気ノ国テレビショッピング
10:30 いきいき生活応援通販
11:00 ポケットモンスター[再] 「カビゴン巨大化!? ダイマックスの謎!!」
ポケモンの巨大化現象を調査するため、ガラル地方へと来ているサトシとゴウ。のどかな草原が続くワイルドエリアで、ひときわ大きなカビゴンと出会う。一方、シュートシティで出会ったポケモン・ヒバニーも、ゴウを追ってワイルドエリアへやって来ていた…。◆<声の出演>サトシ:松本梨香 ゴウ:山下大輝 ピカチュウ/ピチュー:大谷育江 サクラギ博士:中村悠一 コハル:花澤香菜 ワンパチ:犬山イヌコ オーキド博士:堀内賢雄 ほか
11:30 キレイいきいき通販
11:45 私の健康対策~小林式EPA~原因篇
11:50 京の水ものがたり 「上賀茂神社と下鴨神社 下鴨神社の水守」
京都市左京区、水にまつわる神を祀る下鴨神社に残る井戸、そして下鴨神社の社家として今も残る鴨脚家。それら天皇の水に関わる場所をご紹介します。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
11:55 京都新聞ニュース・天気予報
12:00 あぐり京都 「一心に磨く技こそ至宝なり」
今回は、宮津市にある魚料理専門店から番組をお届けします。昭和53年創業のこの店は、地元で獲れた新鮮な魚だけを使って刺身や寿司等を提供。2代目として腕をふるう寺崎さんも、毎朝自ら港まで出かけ、納得したものだけを仕入れています。一方、京都では漁業の現場でも、「こだわりの逸品」を創る取り組みが、続けられてきました。その代表格が「丹後とり貝」。半世紀も前から、漁業者と京都府の試験研究機関などが協力し、稚貝を量産する技術を開発。通常の「とり貝」より2倍以上大きく肉厚で柔らかなブランド品を作り出し、京都はもちろん、全国各地に出荷しています。高品質な「丹後とり貝」を育てるためには、約1年、丹念に世話をしなくてはなりません。漁業者の情熱と技、一心に磨く技こそが真のブランドを生むことにつながるのです。今回は漁業の現場が生み出した至宝を、寺崎さんの磨き上げた技で調理して頂きます。また、自然と共に生きる智恵と技を、伊根町の山菜採り名人、須川さん親子にも学ばせて頂きます。◆<出演>中川泰宏(JA京都中央会会長) <司会>飛鳥井雅和 <リポーター>前田由紀子
12:30 美ボディーを目指して!
13:00 JOYnt! 「レトルトカレーをプロデュース!?第2弾 デザイン編」
カレープロデュース企画続編!商品パッケージに白衣観音の画像を使用したいJOYは許可取りの為コネオと“ヨイショ”に挑戦!そして某事務所でいよいよデザインが完成!?◆<出演>JOY コネオ・インターナショナル 齊藤孝(群馬カレー部 部長)
13:30 イイものショッピングゥ~!
14:00 暴れん坊将軍Ⅱ 「妻は長良のひと柱」
<出演>松平健 北島三郎 有島一郎 横内正 ほか
15:00 北海道・函館 とれたて!美味いもの市
15:55 天気予報
16:00 佐世保発テレショップ この時期にぴったりの季節商品や今だけの期間限定商品がお得
佐世保の自社スタジオから生放送でお届けするテレビショッピング!今だけの期間限定商品をお得に手にする大チャンス!さらに生放送だからできる旬な商品をご紹介します!
16:55 天気予報
17:00 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「Flight away」Da-iCE▽「人生の針」ゲスの極み乙女。▽「東京」藤川千愛▽「Citrus」Fabrhyme▽「Answer」家入レオ
17:25 赤い袋のヒミツとは?
17:55 京都新聞ニュース
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
19:00 武井壮のなんでも協会 「デコ寿司」
日本各地に存在する様々な「〇〇協会」からゲストを招き、目からウロコな情報を発掘!飽くなき好奇心を持つ武井壮が実際に聞き出し体験!ディープな情報をお届けします!!◆<出演>武井壮
19:30 シェアキッチン 「新米祭り」
キッチンをシェアするのは、老舗インド料理店3代目・ナイル善己、料理家・山田英季、キッチンツールマイスター・藤原奈津子の3人。料理のテーマは秋の”新米”です。ナイル善己はケーキのように見た目も鮮やかな「ナイル風ライスサラダ」を、藤原はごはんと一緒に食べたい「豚の梅しょうが焼き」、山田はほんのりバターが香る「栗と黒胡椒のおにぎり」を紹介します。◆<出演>山田英季 ナイル善己 藤原奈津子
19:55 天気予報
20:00 これは便利!
20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
21:00 京都浪漫 悠久の物語[再] 「琵琶湖疏水の旅~南禅寺から三井寺へ~」
琵琶湖と京都を結ぶ「琵琶湖疏水」は、明治維新後の京都復権をかけ建設された夢の人工運河である。今回は、2018年に67年ぶりに復活した疏水船でめぐる旅を紹介。旅の出発点は、京都・東山にある臨済宗南禅寺派大本山・南禅寺。日本で最も高い格式を誇る禅寺。歌舞伎「楼門五三桐」で、石川五右衛門が「絶景かな」と見栄を切る場所、「三門」が特に有名だ。南禅寺派大本山・南禅寺。日本で最も高い格式を誇る禅寺。歌舞伎「楼門五三桐」で、石川五右衛門が「絶景かな」と見栄を切る場所、「三門」が特に有名だ。雄大な三門をくぐった先には、国宝に指定されている方丈がある。小堀遠州が作庭したと伝えられる「虎の子渡しの庭」や、桃山前期の狩野派絵師が描いた障壁画などを堪能した後は、いよいよ疏水船に乗船。明治の元勲が揮毫した扁額が掲げられているトンネル口など、歴史ロマンあふれる見所が随所に。夢の船旅を終えると、そこは滋賀県・大津市。名刹・三井寺へ足を運び、寺に伝わる数々の秘仏を訪ねる。33年に1度しか公開されない秘仏「如意輪観音坐像」が天皇即位を記念して特別に御開帳。他にも秘仏・国宝「黄不動尊」や、約1300年間誰も見たことがないという「絶対秘仏」など、仏教彫刻の歴史に詳しい専門家とともに案内する。◆<ナレーション>鹿瀬ハジメ  <解説>礪波恵昭(京都市立芸術大学 美術学部 教授)
21:55 キレイいきいき通販
22:00 sundayフェイス
▽休校中の小学校先生何してる?▽緊急事態宣言 解除▽夏の甲子園中止決定 京の球児は…▽動物園、二条城、大丸、イオンなど再開▽府立植物園も再開 ほか◆<キャスター>澤武博之(KBS京都アナウンサー)
22:15 続・京都建築探偵団[終][再] 「舞鶴エリア篇」
<出演>円満字洋介 <ナレーター>梶原誠(KBS京都アナウンサー)
22:30 あんぎゃでござる!! 「#110老舗あんぎゃ!!総集編パート1」
人気企画「老舗あんぎゃ!!」で訪れた全36軒を前後編にわけて紹介する特別バージョン。京都に数ある老舗から老舗へ、数珠繋ぎのかたちでお店を訪ねて行く「老舗あんぎゃ」は、2018年の番組スタート時から、現在も続く名物企画の一つ。それぞれの店舗を訪れた際の映像を見ながら、老舗ならではのエピソードや、森脇&柳田が感動のあまり“思わずもらした一言”などクイズ形式を交えながら振り返る。◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家)
23:00 アイドリッシュセブン第1期 セレクション
「小鳥遊事務所」に集められた、未来を担うアイドルの卵たち。お互いに出会ったばかりの7人は、性格も個性もバラバラ。けれど、それぞれに異なる魅力を持ち、アイドルとしての未知の可能性を秘めていた。グループを結成し、共に第一歩を踏み出した彼らの名は「IDOLiSH7」。華やかだが、時に厳しいアイドルの世界で彼らは夢を抱きながら、その頂点を目指す――!◆<声の出演>小鳥遊事務所(和泉一織:増田俊樹 二階堂大和:白井悠介 和泉三月:代永翼 四葉環:KENN 逢坂壮五:阿部敦 六弥ナギ:江口拓也 七瀬陸:小野賢章 小鳥遊音晴:千葉進歩 大神万理:興津和幸 小鳥遊紡:佐藤聡美) 八乙女事務所(八乙女楽:羽多野渉 九条天:斉藤壮馬 十龍之介:佐藤拓也 八乙女宗助:小西克幸 姉鷺カオル:川原慶久)
23:30 グレイプニル
「どうして僕は、こんな姿に変身してしまうのか――?」“着ぐるみに変身する”という世にも厄介な特殊能力をもった少年・加賀谷修一。だが、青木紅愛(クレア)という謎の少女との出会いが。巨大な災厄を引き起こす「コイン」を巡り、バケモノ同士の争奪戦に巻き込まれた修一とクレアは、二人でひとつになって自らの運命を切り開く――!!◆<声の出演>加賀谷修一:花江夏樹 青木紅愛:東山奈央 青木江麗奈:花澤香菜 宇宙人:櫻井孝宏 三船奈々:伊藤美来 虻川:長谷川芳明 氷川:石上静香 三部忠則:安元洋貴 小柳沙耶香:伊藤静 吉岡千尋:市ノ瀬加那 村上陽太:寺島拓篤 春日勇:山本和臣 池内:千葉翔也 スバル:大地葉 直人:逢坂良太
00:00 ハッピーショッピング
00:30 大林幸二“歌旅”きょうの夜!
<出演>大林幸二
00:45 社長、バトルの時間です!
今度の「異世界」は一味違う職場ダンジョンです。世界の中心、ゲートピア…。かつて世界は果てしない荒廃が続くばかりの魔境だった。そこへ天から女神が舞い降り、天空に巨大な「門」が出現。人々は「門」の中に世界を維持する奇跡のエネルギー、キラクリが存在することに気づく。月日は流れ、ゲートピアは都市として発展。「門」のダンジョンの中で専門的にキラクリを採取するトレジャーハンターが登場。世界を維持する奇跡のエネルギーは、キラクリハンターの手にゆだねられている。主人公・ミナトはある日突然、幼馴染のユトリアに呼び出される。淡い期待を持って向かったその場所で、ミナトはユトリアに告げられる―「わたし、あなたのこと…社長に向いていると思ってたの!」こうして先代の跡を継ぎ、ミナトの冒険社長ライフが始まったのだった。◆<声の出演>ミナト:堀江瞬 ユトリア:市ノ瀬加那
01:15 ケンコバのバコバコテレビ
<MC>ケンドーコバヤシ
02:10 イイものショッピングゥ~!
02:40 天気予報最終便
02:43 クロージング
02:44 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら