3/6(水)の定期メンテナンス作業終了のお知らせ
2019/03/06 16:00
かくりよの門運営チームです。
下記日時において実施しておりました定期メンテナンスが終了いたしました。
定期メンテナンスの内容は以下となっております。
メンテナンス日時
2019年3月6日(水)13:00 〜 17:30
※サーバー機器の調整に時間を要するため、メンテナンス時間を普段より1時間30分拡大して実施させていただいております。
メンテナンス内容
イベント/キャンペーンの開催
■神威式姫「セクメト」登場!
レアリティ「神威」の新たな弓式姫「セクメト」が登場!
「セクメト」を手に入れることができる召喚キャンペーン「セクメト召喚」を開催!
またセクメトの登場を記念した商品をよろずやで期間限定販売!
※「セクメト」が所持する新たなスキルも実装されております。詳しくはこちらをご確認ください。
■イベント「花盛りの祝宴」開催!
「雛祭り」をテーマにしたイベント「花盛りの祝宴」を開催します。
本イベントでは、強力なイベント防具や金の型紙、式姫の育成アイテムなどを獲得することができます。
■【弥生】定期手形2019プレゼント!
定期手形「【弥生】定期手形2019」のプレゼント期間が開始!
【弥生】定期手形2019は、2019年3月6日(水)定期メンテナンス〜2019年4月3日(水)定期メンテナンス
の期間内に1,000神力以上を一括で購入したときの初回のみプレゼント!
定期手形とは...
所持していると特典として200神力を10日間(合計2,000神力)
ゲームにログインした際に受け取ることができる特別な切符手形です。
※定期手形についてはこちらをご確認ください。
■特別な式姫「香桃吉祥天」が復刻!
過去に登場した特別な式姫「香桃吉祥天」が復刻!
期間中に3,000神力以上を一括で購入された方にプレゼント!
■召喚キャンペーン「弓召喚」開催!
弓種族の式姫がピックアップされた召喚が登場!
追加・調整項目
■メインストーリーの追加
新エリア「京」とそれに連なる遠征地や最新のストーリーを追加しました。
「京」は、物語試練「泉の式」を達成後、物語試練を進めることで遠征地「京」から行けるようになります。
■神璽の儀の追加
下記式姫が神璽の儀を行うことができるようになりました。
[対象]
「向春小烏丸」「綾華小烏丸」「寒椿蜥蜴丸」「七夕小狐丸」「姫空木座敷童子」「菖蒲座敷童子」「橘狛犬」「花桃シーサー」「極月猫又」「萩仙狸」「神無月九尾」「星祝やさふろひめ」「秋桜悪鬼」「文月羅刹」「小紫茨木童子」「香梅天邪鬼」「山吹白兎」「夏祭白兎」「香梅黒兎」「葉月飯綱」「星彩コロボックル」「霜月鳳凰」「紫陽花かやのひめ」「楓天狗」「紅葉狗賓」「神無月烏天狗」「節分古椿」「花咲古椿」「月影やたのひめ」「花葵天女」「七夕織姫」「紫苑織姫」「香桃吉祥天」「氷涼雪女」「月見輝夜」「向日葵いすずひめ」「芙蓉・綺」
対象 | 種族特徴 |
---|---|
特殊系統(芙蓉・綺) 芙蓉・綺 |
[特性][技][術]スキル枠+1枠 主人公や式姫に憑依時、引き継がれる能力値上昇 「完全憑依」「重憑依」+2%、「軽憑依」+4% |
※上記以外の式姫の神璽の儀につきましては、今後順次実装を予定しております。
不具合修正
■「神威召喚祭」に関する不具合への対応
詳細はこちらのお知らせをご確認ください。
■剣豪式姫がスキル「刀奥義・先々の先」を使用できない不具合
剣豪式姫「村正」にスキル「刀奥義・先々の先」をセットしても使用できない不具合がございましたので修正しました。
■「斬火の中勾玉」の付呪効果に関する不具合
付呪アイテム「斬火の中勾玉」の付呪効果「[斬]攻撃力+15 [火]攻撃力+10」に関して、実際に上昇するステータス値が異なる([斬]攻撃力+15 [火]攻撃力+9となっている)不具合がございましたので修正しました。
■軽微な修正
アイテムの削除
以下のアイテムを削除しました。
「特別召喚の型紙・槍」
「高級なつげ櫛」
※書簡から受け取っていない場合は、書簡の添付内容が削除されております。
イベント/キャンペーンの終了
以下のイベント、キャンペーンが終了しました。
・召喚キャンペーン『京鳳凰召喚』
・ミニイベント『弥生の雛段参り』
・キャンペーン『特別な式姫「雪柳薔薇姫」が復刻!』
・召喚キャンペーン『斧召喚』
※※※メンテナンスに関する注意事項※※※
・メンテナンス日時に関しては、予告なく変更させていただく場合がございますことをご了承ください。
・定期メンテナンスでレンタル中のユニットはパーティ編成から外れます。
・定期メンテナンスで「よろずやの期間限定販売商品」「常夜の境・限」「昇華の刻の有利種族および儀式場」「蝦夷の型枠(特攻)の種族」の内容が切り替わります。
今後ともかくりよの門をよろしくお願いします。