「wake up」と「get up」の違い
2014-01-17|英語学習 文法・英語表現
「wake up」も「get up」も日本語では『起きる』という意味ですが、この二つのニュアンスの違いがわかりますか?

スポンサーリンク
例文:
・I always wake up at 6:00 a.m., but I don't actually get up until 6:30.
(いつも6時には目が覚めているけど、6時半までベットから出ない。)
・I got up at 11. I actually woke up at 9, but I just stayed in bed.
(11時に起床した。実際は9時に目が覚めたけど、ベットの中にいた。)
・If you get up before you wake up, you are sleep walking.
(もし目が覚める前に起きあがったなら、夢遊病です。)
ホテルの従業員が、宿泊客を起こすための「モーニングコール」は「wake-up call」という。
・I'd like a wake-up call tomorrow at six.
(明日6時にモーニングコールをしていただきたいのですが。)
■「wake up」と「get up」の違い(動画)
スポンサーリンク
・wake up
眠っていた状態から「目が覚める」こと。身体は寝ていてもいい。
・get up
目だけでなく、身体をベッドから起こして「起き上がる(起床する)」こと。
例文:
・I always wake up at 6:00 a.m., but I don't actually get up until 6:30.
(いつも6時には目が覚めているけど、6時半までベットから出ない。)
・I got up at 11. I actually woke up at 9, but I just stayed in bed.
(11時に起床した。実際は9時に目が覚めたけど、ベットの中にいた。)
・If you get up before you wake up, you are sleep walking.
(もし目が覚める前に起きあがったなら、夢遊病です。)
ホテルの従業員が、宿泊客を起こすための「モーニングコール」は「wake-up call」という。
・I'd like a wake-up call tomorrow at six.
(明日6時にモーニングコールをしていただきたいのですが。)
■「wake up」と「get up」の違い(動画)
よく読まれている人気の記事
関連記事
- No Tag