不思議.net

怖い話・オカルトまとめブログ

アクセスランキング(5日間)
本日のおすすめニュース
本日のおすすめニュース一覧
55

やる気のでる言葉、コピペ書いてけ『ハーバード大学の壁の落書き』他

ハーバード大学



1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:22:52.87 ID:P1GQJapf0
Sleep now and a dream will come out; Study now and a dream will come true.




2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:23:07.94 ID:66JS3aAu0

4: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 投稿日:2012/04/02(月) 21:23:38.40 ID:Q0/HdOaH0
日本語でおk

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:24:52.35 ID:P1GQJapf0
訳書いた方がいいか?

>>1
今居眠りすれば、あなたは夢をみる。 今学習すれば、あなたは夢が叶う。



9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:26:46.82 ID:P1GQJapf0
Today you wasted is tomorrow loser wanted.
あなたが無駄にした今日はどれだけの 人が願っても叶わなかった未来である。

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:28:15.00 ID:P1GQJapf0
The earliest moment is when you think it's too late.
物事に取りかかるべき一番早い時は、あなたが「遅かった」と感じた瞬間であ る。

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:29:54.09 ID:P1GQJapf0
Better do it today than tomorrow.
今日やるほうが、明日やるよりも何倍も良い。

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:31:13.82 ID:P1GQJapf0
The pain of study is temporary; the pain of not study is lifelong.
勉強の苦しみは一瞬のものだが、勉強しなかった苦しみは一生続く。

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:31:54.42 ID:Vj+qew4t0
これハーバードの落書きのやつだろ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:33:13.28 ID:P1GQJapf0
You never lack time to study; you just lack the efforts.
勉強するのに足りないのは時間ではない。努力だ。

>>18
ガセだけどね

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:34:59.27 ID:P1GQJapf0
There might not be a ranking of happiness but there is surely a ranking of success.
幸福には順位はないが、成功には順位がある。

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:36:27.06 ID:P1GQJapf0
Studying is just one little part of your life; loosing it leads to loosing the whole life.
学習は人生の全てではないが、人生の一部として続くものである。

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:37:49.67 ID:P1GQJapf0
Enjoy the pain if it's inevitable.
苦しみが避けられないのであれば、むしろそれを楽しめ。

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:40:59.65 ID:P1GQJapf0
Waking up earlier and working out harder is the way to success.
人より早く起き、人より努力して、
初めて成功の味を真に噛みしめる事ができる。


言い過ぎな所もあるけどなんかやる気が湧いてくる

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:42:23.65 ID:P1GQJapf0
Nobody succeeds easily without
complete self-control and strong perseverance.
怠惰な人が成功する事は決してない、
真に成功を収める者は徹底した自己管理
と忍耐力を備えた者である。

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:43:18.51 ID:P1GQJapf0
Time passes by.
時間は、一瞬で過ぎていく。

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:44:18.88 ID:P1GQJapf0
Today's slaver will drain into tomorrow's tear.
今の涎は将来の涙となる。

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:46:13.41 ID:P1GQJapf0
Study like a Dog; Play like a gentleman.
犬の様に学び、紳士の様に遊べ。

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:47:24.68 ID:P1GQJapf0
Stop walking today and you'll have to run tomorrow.
今日歩くのを止めれば、明日からは走るしかない。

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:48:27.45 ID:P1GQJapf0
A true realist is one who invests in future.
一番現実的な人は、自分の未来に投資する。

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:50:02.70 ID:P1GQJapf0
Education equals to income.
教育の優劣が収入の優劣 。

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:50:55.83 ID:P1GQJapf0
Today never comes back.
過ぎ去った今日は二度と帰ってこな い。

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:51:49.58 ID:P1GQJapf0
Even at this very moment your competitors keep reading.
今この瞬間も相手は読書をして力を身につけている。

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:52:57.58 ID:P1GQJapf0
No pain, No gain.
苦しんでこそはじめて進める。

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:54:46.64 ID:P1GQJapf0
こっから単発

Time is money.
時は金なり。

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:56:35.51 ID:P1GQJapf0
できる、できないか
じゃなくて
やるか、やらないか

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:57:19.51 ID:P1GQJapf0
虹を見たいなら雨を我慢しなくちゃね

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:57:44.34 ID:P1GQJapf0
いつまでも引きずるな
次がある

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:58:03.45 ID:P1GQJapf0
なぜベストを尽くさないのか

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:58:51.21 ID:P1GQJapf0
寝言は寝て言え

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 21:59:46.67 ID:P1GQJapf0
死ぬ気でやれ
死なないから

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:00:18.09 ID:P1GQJapf0
立ち向かう心に弱音はいらない

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:01:06.43 ID:P1GQJapf0
明日やろうは馬鹿野郎

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:01:23.17 ID:P1GQJapf0
今ずらしていつやる?

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:03:23.80 ID:P1GQJapf0
夢は逃げない
逃げるのはいつも自分だ

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:06:15.66 ID:P1GQJapf0
賽は投げられた

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:07:16.32 ID:P1GQJapf0
今日できることを明日に残すな。

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:08:36.48 ID:P1GQJapf0
10年後にはきっと、せめて10年でいいから
もどってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:10:05.42 ID:hOVprFvJ0
コピペじゃないけど、「やる気」ってのは脳の側坐核という部分が脳内物質を分泌することで
やる気が出てくるらしい
この側坐核は行動で動きが活発になる
要するに、勉強するのが面倒くさいんじゃなくて、机に向かうのが面倒くさい

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:12:29.79 ID:P1GQJapf0
>>53
そうそう勉強始めれば何時間ものめり込めるけど
始めるまでがめんどくさい

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:11:14.70 ID:P1GQJapf0
命を懸ける価値のあるものなんて、夢しかないと思いませんか

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:13:42.18 ID:P1GQJapf0
努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!!

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:14:53.96 ID:P1GQJapf0
卵を割らなければ、オムレツは作れない。

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:15:46.51 ID:P1GQJapf0
現状維持では後退するばかりである。

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:20:20.91 ID:P1GQJapf0
Whatever you do will be insignificant,
but it is very important that you do it.
自分が行動したことすべては取るに足 ないことかもしれない。
しかし、行動したというそのことが重要なのである。

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:22:51.37 ID:P1GQJapf0
短い人生は時間の浪費によっていっそう短くなる。

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:25:13.28 ID:P1GQJapf0
少年易老學難成
一寸光陰不可輕

少年老い易く学成り難し
一寸の光陰軽んずべからず

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:28:05.33 ID:P1GQJapf0
学べば学ぶほど、自分が何も知らなかった事に気づく、
気づけば気づくほどまた学びたくなる。

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:30:27.78 ID:P1GQJapf0
諦めるな。
一度諦めたらそれが習慣となる

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:34:14.76 ID:P1GQJapf0
高い壁を乗り越えた時、その壁はあなたを守る砦となる

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:36:09.66 ID:e/wj+W8Z0
ルールは作った奴に都合がいいように出来てる
だからルールを作る側にまわれ

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:40:02.85 ID:P1GQJapf0
知識の裏付けのない熱意は、光のない火のようなものだ。


そろそろ1時間くらいたつから俺は貼るのやめる

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:45:00.98 ID:P1GQJapf0
最後に

学問に時間を費やしすぎるのは、怠惰である。

こんな名言もある

人生をどう選択するかは自分次第

14: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 投稿日:2012/04/02(月) 21:29:11.07 ID:wVF1Gt/S0
何でこんな事やってんだ?

でもやるんだよ。

by根本敬

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:54:00.79 ID:F6NWeclKO
僕だって、仕事だから仕方ないって言い聞かせて球場に向かうこともあるんですよ

By イチロー

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:55:30.99 ID:DlfqAW7z0
僕だって、仕事だから仕方ないって言い聞かせてPCに向かうこともあるんですよ

By 自宅警備員

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:57:28.37 ID:F6NWeclKO
>>72
仕事じゃねえだろwwww

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/04/02(月) 22:49:48.24 ID:e/wj+W8Z0

困った時はこのスレのログ読むわ



本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
本日のおすすめニュース3

おススメ記事ピックアップ(外部)

コメント一覧

1  不思議な名無しさん :2015年11月11日 23:09 ID:MIwG.nFb0*
こういうの見るとやる気出せない自分にむかついて余計鬱になる
2  不思議な名無しさん :2015年11月11日 23:52 ID:eUC73WE50*
耳が痛すぎる
3  不思議な名無しさん :2015年11月11日 23:59 ID:LgQigK6D0*
少しでも前向きになれるきっかけにはなる。
なにかでへこんでもこのいづれかの言葉で少しでも救われる。
4  不思議な名無しさん :2015年11月12日 00:06 ID:K9ecGdtT0*
21.Studying is just one little part of your life; loosing it leads to loosing the whole life.
訳がちょいとおかしいね。
勉強は人生のほんの一部に過ぎないが、勉強しないと人生の全てを失うことになる。
って感じになると思う。
5  不思議な名無しさん :2015年11月12日 00:34 ID:7wOlSfBl0*
最初の方はとてもいいね。
でも、よく耳にする、やらないやつはなんちゃらだとか、
努力していない人間をバカにするような名言は好きじゃないな。
なんだか逆にやる気失せる。
6  不思議な名無しさん :2015年11月12日 01:16 ID:5R43qDjK0*
>>4
Studying is just one little part of your life; loosing it leads to loosing the whole life.

lose:失う
loose:たづなをゆるめる、解き放つ、バラバラにする

だから、

勉学は人生の一部にすぎないが、
勉学を人生から解き放って自由にしてやることは、
人生全部をバラバラにすることへとつながる。

っていう訳がいいような気がする。


7  不思議な名無しさん :2015年11月12日 01:24 ID:86vfm6XC0*
やり直そうにも俺はもう遅すぎるんだよ
8  不思議な名無しさん :2015年11月12日 01:31 ID:b6HHZd8g0*
名言は成功者を正当化させるためのもの

9  不思議な名無しさん :2015年11月12日 01:38 ID:F5TJH.RK0*
成功には終わりがあるが失敗は永遠だ。

ワイの好きな言い訳
10  不思議な名無しさん :2015年11月12日 01:40 ID:C0T9G7A80*
言霊って大事。

マイナスに捉えてマイナスな発言するより、プラスに捉えてプラスな発言した方が、まず気持ちが前を向く。

だからと言って楽観視してはいけない。要は気に病むなって事。
11  不思議な名無しさん :2015年11月12日 01:49 ID:KskHRPOQ0*
長いテニス人生において、一球たりとも同じボールはやって来ない

マイケル・チャン
12  不思議な名無しさん :2015年11月12日 01:49 ID:Ghr0i94X0*
死ぬ気でやれ死なないからって言葉すごい嫌い
13  不思議な名無しさん :2015年11月12日 02:11 ID:FKmLtQps0*
実際にこのメッセージのようなものはハーバードにはないとハーバード大学も公式で否定してる、だからハーバードの名前を使うのはよくない気が、、、
14  不思議な名無しさん :2015年11月12日 02:31 ID:1QTz5GIi0*
いつやるの?
15  不思議な名無しさん :2015年11月12日 02:33 ID:z66sEaOv0*
こういうの読んでると気持ちよくなるだけで逆に動けなくなる
16  不思議な名無しさん :2015年11月12日 02:51 ID:umSQqead0*
※7
生きている内はまだ遅くない
17  不思議な名無しさん :2015年11月12日 03:09 ID:1eQMq07y0*
俺は「成功したい」という志が低いからあまり感化されないな
18  不思議な名無しさん :2015年11月12日 03:11 ID:ll0FTCXb0*
※12
同意だわ、人間って簡単に死ぬもんだしな
19  不思議な名無しさん :2015年11月12日 03:14 ID:5R43qDjK0*
※14

今すぐ居間でイマルをヤる

でしょ。
20  不思議な名無しさん :2015年11月12日 03:14 ID:K.0Gcl3v0*
こういうの読んでさ、一時的に前向きな気持ちになってもすぐ忘れちゃうでしょ?それも繰り返し。
これって、AV見て抜いてるばっかりで、いつまで経ってもDTなままの奴と同じなんだと。
だからこういうの「キャリア ポ◯ノ」って言うらしいよ。
21  不思議な名無しさん :2015年11月12日 03:21 ID:qCELwFcy0*
このスレ立てたのがセンター試験を控えた受験生でないことを祈るわw

ネットなんかしてる場合じゃないぞ。
22  不思議な名無しさん :2015年11月12日 03:24 ID:S0.HC9oo0*
「やる気でろ~」

あずまんが大王見てた人はこの一言の連打でしゃきっとする
23  不思議な名無しさん :2015年11月12日 05:19 ID:tMaN57dw0*
あなたの成功は他人の怠惰のお陰である
24  不思議な名無しさん :2015年11月12日 05:36 ID:FH5JCA7L0*
どんな名言も効果は10分だけ10分後には忘れてるっていうオチが欲しかった
25  不思議な名無しさん :2015年11月12日 05:37 ID:Te2DPF7Y0*
こんな程度の言葉でやる気出るって随分薄っぺらい人生だな~って感じだわ
26  不思議な名無しさん :2015年11月12日 07:31 ID:sE.mxDaV0*
こういう言葉で
①ケッっと言っちゃう人
②発奮するけどいつの間にか忘れちゃう人
③発奮してその通り自分の人生に生かして成功しちゃう人

③に到達する人って何%(いやコンマ以下かな)いるのかな
27  不思議な名無しさん :2015年11月12日 08:21 ID:BSllyU.50*
>>6
なんかニュアンス変じゃない?
Looseは怠けるとか怠惰、だらしないって意味もあるからそれとloseを引っ掛けた文かと思うけど。
本文の和訳も幾つか雑すぎていいかげんだと思った。
28  不思議な名無しさん :2015年11月12日 09:09 ID:DXjOIBQ90*
英語の格言って和訳すると本来の良いニュアンスが結構無くなっちゃうよね
逆もまた然り
29  不思議な名無しさん :2015年11月12日 09:35 ID:3O.cDhrA0*

↑このリアクション笑うわ
30  不思議な名無しさん :2015年11月12日 09:45 ID:wZaewIU.0*
※7
某所のコピペ
●38歳のときに、X線撮影(レントゲン)の短期大学士のコースを取得するか悩んでいた。友人にやっぱりやめようかと相談した。「始めるには歳が行き過ぎて、学位を取れたころには40歳になっている」とね。
すると友人はこう言った。「それをしなくてもやっぱり40歳になるんだ。そして学位なしの40歳だ」
今、60歳になったが、その学位は「まともな生活を送る」と「苦しい毎日を送る」の違いを生み出した。
31  不思議な名無しさん :2015年11月12日 09:50 ID:pfda.ypM0*
The earliest moment is when you think it's too late.
これいいね
遅すぎるということはないんだね
32  不思議な名無しさん :2015年11月12日 10:16 ID:sE.mxDaV0*
※28
格言はその意味だけじゃなくて、ことばの響きも大切だからね
No pain, No gain.   みたいに韻を踏んでるのもあるし、
有名なエジソンの格言の「天才は99%の~」も、
InspirationとPerspirationの対比の妙が訳されるとなくなっちゃう
33  不思議な名無しさん :2015年11月12日 11:06 ID:q8QWsSvH0*
訳がめちゃくちゃ
かつ恣意的だ
訳者は意識高い系を拗らせている
34  不思議な名無しさん :2015年11月12日 11:21 ID:v8qO74M10*
素敵だなー他の人のコメントみたいに、バカにする的なのは不快だけどやる気だそうね!みたいなのは良いよね。
35  不思議な名無しさん :2015年11月12日 11:57 ID:.SBq7jrB0*
死ぬ気でやれ 死なないから ワロタ
36  不思議な名無しさん :2015年11月12日 14:23 ID:tWpn4xd40*
10年後にはきっと、せめて10年でいいから
もどってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。

これや!要チェックや!
37  不思議な名無しさん :2015年11月12日 14:34 ID:wvdp2M6m0*
信じる 奴がジャスティス
真実の王者
夢を見続ける事が 俺のファンタジー
38  不思議な名無しさん :2015年11月12日 18:34 ID:4funqE2A0*
夢なんか見るから
  裏切られるんだよ
39  不思議な名無しさん :2015年11月12日 18:44 ID:Y3as6mT00*
こんなこと言われたらよけいやる気をなくすけどなー。
追い詰め系より応援系の方が好きだ。
よし!がんばろうってなる。
40  不思議な名無しさん :2015年11月12日 22:57 ID:hworSYzE0*
※24
ホントそれだよな。
こういう名言系って素晴らしく良い内容で感銘を受けるような内容でもなんですぐ忘れちゃうんだろうね?

こういう「切り取られたワンセンテンス名言」って多分全く身にならないと思う。
偉人達の名言集 みたいな本は腐るほどあるけどたぶん読んでも無意味だよ。

100人の100文の啓発名言集よりも、1人の1文しか名言出てこない小説のほうがよっぽど役に立つ。



41  不思議な名無しさん :2015年11月13日 01:07 ID:d3.6TvEr0*
いつも思うけどさ、ハーバードの落書きって言われるより日本や中韓のガリ勉学校とか詰め込み予備校のスローガンって言われた方が納得しない?
42  不思議な名無しさん :2015年11月13日 01:16 ID:t8hK1lGe0*
名言はあまり沢山聞くと慣れちゃうからたまにで良い
43  不思議な名無しさん :2015年11月13日 03:53 ID:RUfAgUq70*
やる気出るどころか無力感にかられた
以前はこういうメンタリティーで頑張ってた時もあったが、心身ともに持たなくなって大失敗に繋がったんだよな・・・
44  不思議な名無しさん :2015年11月13日 06:01 ID:rypHJ1Fy0*
この手の名言を残した偉人達の生きていた時代に比べて、
現代はあまりに複雑且つ移ろいの早いものになってしまっている。
正直、これらの名言が今も輝きを失っていないのかどうか怪しい気もする。
45  不思議な名無しさん :2015年11月13日 06:02 ID:AAOUCEJW0*
こういうのは「やる気出せよ!」って怒鳴ってるのと一緒だな。
やる気が出なくて困ってるやつにそんな事言っても無駄。
歩いたり走ったりすればいいだけ。
体が温まれば脳内ホルモンが分泌される。
46  不思議な名無しさん :2015年11月13日 19:21 ID:EO81r7c.0*
人間は向き不向きだ。
47  不思議な名無しさん :2016年02月13日 06:09 ID:uPv3r2t20*
これまで努力してない人間にこういう言葉をかけても動く人はあんまいないんだよなぁ

結局 take it easy(のんびりと)やるしかないよ
その代わり時間を大量に使うけど
48  不思議な名無しさん :2016年02月18日 12:56 ID:iiSAT6KP0*
お前らが有難がって生きた今日は、昨日自殺した誰かが死ぬほど行きたくなかった明日なんだぞ
49  不思議な名無しさん :2017年03月23日 12:01 ID:FYVybPqS0*
犬のように学ぶってピンと来ないな
集中力5分でがんばることか
50  不思議な名無しさん :2017年06月04日 01:26 ID:GWuBIwd.0*
声が知的障害者なので、人生あきらめた
教師、弁護士、親兄妹、何を言っても否定された
51  不思議な名無しさん :2018年07月14日 00:02 ID:wl4oAJsX0*
俺の嫌いな言葉ばっかだ
52  不思議な名無しさん :2018年07月14日 12:16 ID:xD0mBFdr0*
※6
日本語として自然な感じにすると
「勉強は人生の一部に過ぎないが、人生全体に不可欠なものである」
くらいが良いのかな
53  不思議な名無しさん :2018年12月03日 03:57 ID:B9UgmsSQ0*
問題は何にそんな情熱を傾けるのか、だけどな
間違えたとこに傾けると精神病になって人生をロストするぞ
個人的には、正しい目的を得ることが一番大事だと思う
努力なんてのはただの手段に過ぎん
54  不思議な名無しさん :2019年02月14日 15:05 ID:lWNhITl.0*
たいしたこと言ってないしw
55  不思議な名無しさん :2019年05月16日 08:42 ID:PIgIozF20*
勉強しないことが不幸なんか?おい

 
 
topページに戻るボタン

不思議ネット
とは

不思議.netでは怖い話・オカルトから科学ネタまで、2chを中心に世界の不思議な話題をお届けしています。普段2chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをっころがけて毎日絶賛更新中!

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。