「SUUMO住みたい街ランキング2020 愛知県版/名古屋市版」発表 愛知県民、名古屋市民ともに1位は「名古屋」

「豊橋」が愛知県版TOP3入り。穴場な街TOP5に「稲沢」「上小田井」 名駅アクセスと生活環境のバランスが良い街がランクアップの傾向

株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都港区 代表取締役社長:淺野 健)は、愛知県に居住している人を対象に実施したWEBアンケート形式による「SUUMO住みたい街ランキング2020 愛知県版/名古屋市版」を集計しましたので、概要をご報告いたします。
【愛知県民が選んだ住みたい街(駅)ランキング】
  • 愛知県民が選ぶ1位は再開発が進む「名古屋」。
  • TOP10のうち、「名古屋」以外に地下鉄東山線の街が5駅ランクイン。
  • 再開発の重心が「名古屋」周辺から錦周辺に移りつつあり、「栄」が10位→7位に、「伏見」が18位→17位にランクアップ。
  • リニア開業への期待を背景に、名駅アクセスと生活環境のバランスの良い「豊橋」が5位→3位にランクアップ。

[N=1600][N=1600]


【愛知県民が選んだ穴場だと思う街(駅)ランキング】
  • 2018年より順位を上げて「豊橋」が1位にランクイン。
  • 5位にランクインした「稲沢」は、3位「尾張一宮」の隣駅。住みたい街・穴場の街として人気の「尾張一宮」の波及効果により、隣駅である「稲沢」の居住ニーズも高まっている。「名古屋」まで約11分でアクセスでき、ショッピングセンターもあるため、生活利便性が高い。
  • 名古屋市の総合ランキングでも順位を大きく上げた「上小田井」がTOP5にランクイン。交通・生活利便性ともに高いが、「名古屋」周辺より住居費に値ごろ感がある。

[N=1600(駅名無回答者は1050)][N=1600(駅名無回答者は1050)]


【名古屋市民が選んだ住みたい街(駅)ランキング】
  • 愛知県全体の調査結果同様、名古屋市民の住みたい街1位も「名古屋」。
  • TOP10のうち、「名古屋」以外に地下鉄東山線の街が7駅ランクイン。
  • 「伏見」が15位→9位とランクアップ。「名古屋」「栄」へのアクセスの良さに加え、住環境が整備されてきていることが背景にある。
  • TOP10圏外では、「上小田井」が25位→15位にランクアップ。複数路線を利用でき、東海圏最大級の大型商業施設もあり、生活利便性が高い。
  • 「鳴海」は25位→16位にランクアップ。鳴海が立地する緑区で、比較的値ごろ感のある分譲戸建ての供給が増えている。

[N=559][N=559]


【調査概要】
■調査目的:愛知県の住みたい街(駅)や自治体を明らかにすること。またその選択理由を把握すること。
■調査対象:愛知県在住の20~49歳の男女。平成27年国勢調査の構成に合わせて、愛知県・名古屋市  ×性別×年代で以下のように割付けた。

■調査方法:インターネットによるアンケート調査
・「住みたい駅」は。画面上にプルダウンリストを3つ設置し、沿線→駅の順で選択肢を絞り込む形。
・「住みたい駅」の対象は、愛知県にある駅が対象。
・異なる駅名でも、駅の所在地が同一(別の路線に乗り換えが可能)であれば統合して集計。(例:名古屋駅・近鉄名古屋駅・名鉄名古屋駅を統合)
※統合する駅の対象を増やしたため、2018年調査時のデータは再集計して掲載。
・「住みたい自治体」の対象は愛知県内のすべての自治体が対象。

■調査期間:スクリーニング調査:2019年12月17日(火)~2020年1月16日(木)
本調査:2019年12月27日(金)~ 2020年1月20日(月)
スクリーニング調査対象数: 4,645人 スクリーニング調査回収数:1,708人
本調査有効回答数:1,600人
(2018年)本調査期間:2018年1月31日(水)~ 2018年2月8日(木)
本調査有効回答数:1,599人、うち名古屋市在住者441人

■調査実施機関:株式会社マクロミル

この他に、下記ランキングも発表しています。詳細はプレスリリースをご参照ください。
◆[愛知県]住みたい沿線ランキング
◆[愛知県]住みたい自治体ランキング
◆[名古屋市]住みたい沿線ランキング
◆[名古屋市]住みたい自治体ランキング
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. 株式会社リクルート住まいカンパニー >
  3. 「SUUMO住みたい街ランキング2020 愛知県版/名古屋市版」発表 愛知県民、名古屋市民ともに1位は「名古屋」