東北経済産業局が20日発表した3月の百貨店・スーパー販売額動向(速報)は全店(百貨店17店、スーパー556店)が4.6%減の1089億8200万円と、2カ月ぶりのマイナスだった。百貨店を中心に新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた外出自粛が影響し、経産局は個人消費の基調判断を48カ月ぶりに下方修正した。

 百貨店は28.0%減の131億5700万円。東日本大震災があった2011年3月(43.0%)以来の下落幅だった。時短営業やイベントの中止で客足が遠のき、主力の衣料品は37.5%減に沈んだ。

 スーパーは0.2%増の958億2500万円だった。特に飲食料品は3.5%増と巣ごもり需要を取り込んだ。

 コンビニエンスストア(4101店)は5.2%減の646億4600万円で、震災以来の下げ幅となった。特に観光地の店で売り上げが落ち込んだ。

 ドラッグストア(1209店)は衛生用品が動き、18.0%増の420億8600万円。園芸用品が伸びたホームセンター(600店)は5.7%増の238億8800万円だった。家電大型専門店(173店)は3.8%減の198億7600万円と伸び悩んだ。

 相楽希美局長は「4月以降の百貨店は大型連休中も臨時休業が相次ぎ、より一層厳しくなる」との見通しを示した。