T E A M

The Pioneers

The Founder / Chief Producer
Jimmy Yamauchi 
ジミー山内

The Tokyo Aleworks創設者。カリフォルニア州サンタ・バーバラ在住。アメリカン・ウィスキーやクラフト・ビール業界に深く携わる一方で、その原点であるホーム・ブリュイングのcommunalな力に魅せられ、本プロジェクトを立ち上げる。英スコットランド在住時にはScotch Malt Whisky Society 本社の樽選定委員として初のジャパニーズウイスキーを含め数多くのウィスキー選定に携わる。言語学博士(PhD, MSc., MA, BA)。

Conductor of Production and Quality Control
Bob Stockwell  
ボブ ストックウェル

スコットランドで4ヶ所のモルトウイスキー蒸留所と日本のクラフトビール醸造所で働いた経験の「麦のお酒」スペシャリスト。テクニカルの知識のみならず幅広いスキルを活かして皆様と「楽しく、更にいいもの」を作り上げることを使命としている。

Branding Planner
Kazumi Murano 
村野 和美

IndigoRose Project主宰。英国・ロンドンと東京にて、日本と海外の文化的・芸術的な事業の企画と運営。スコットランドとの文化交流をきっかけに、ウイスキー蒸留所の人々と出逢い、15年間で100以上の蒸留所を巡る。日本文化を海外へ紹介するというライフワークと同時に、海外のライフスタイルを日本へ提案する酒育の会を理事として発足・運営。

PRODUCTION STAFF

Production Adviser
Randy Carncross 
ランディ カーンクロス

COMMUNAL BREWER

Beer Coordinator
Nana Eguchi 
江口 奈々

日本地ビール協会認定ビアテイスター、ビアコーディネーターを取得。「クラフトビアチャレンジ2014」でパラダイスシードというガーナ原産のスパイスを使ったスパイスフルーツエールで優勝。複数のブリュワリーとコラボや各種のビールイベントに出店など、現在は「Tokyo Aleworks」のコミューナル・ブリュワーと、併設のブリューパブIBU(板橋ブリュワーズユニット)にて副店長としてクラフトビールのペアリングをコーディネート。

Creator
Hirotoshi Maruwaka 
丸若 裕俊

アパレル勤務などを経て、2010年に株式会社丸若屋を設立。伝統工芸から最先端の工業技術まで今ある姿に時代の空気を取り入れて再構築、視点を変えた日本の手仕事や文化の魅力を発信している。2017年、新たなお茶の未来を生み出す試みとして、松尾俊一らと共に茶葉ブランド「EN TEA」を始動。渋谷の「GEN GEN AN」では、お茶の新たな楽しみ方や店舗の世界観を作るべく、素材の吟味、道具の選定を含めプロデュースを行う。

Tea Master
Shunichi Matsuo 
松尾 俊一

脳医学から学んだ検知、そして類い稀な嗅覚と味覚を持ち、気候や日照条件まで徹底してデータ化するなど、徹底的な現代的なアプローチと、非効率と思われる原始的なアナログ手法とを融合させ、唯一無比の最良茶葉栽培&製造を行う。お茶の世界に入り、異例の二年目の日本茶の国内最優秀賞である大臣賞受賞から10年。”土を味わい、光を愛でる”彼のお茶作りはさらなる深みを増し、台湾、イギリスを始め世界で高い評価を得る。2017年、新たなお茶の未来を生み出す試みとして、茶葉ブランド「EN TEA」を始動。