Appirits Games Project
ユーザー情報
pagetop
Main bg top

更新情報

ゲームに関するお知らせ。

Icon event

ファラと目指す花火師への道!

2018/08/15 15:00

かくりよの門運営チームです。

「花火」をモチーフにした期間イベント「ファラと目指す花火師への道!」を開催します。

イベント「ファラと目指す花火師への道!」


イベント開催期間

2018年8月15日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 2018年8月29日(水)13:00

イベント概要


このイベントは試練を受注、達成することで進行していきます。
試練受注条件はメインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後となり、
安房乙浜漁村に遠征できる状態になっている必要があります。
条件を満たしている場合「逢魔時退魔学園」に移動した際にイベント物語が開始されます。
最初の試練は、逢魔時退魔学園にいる「吉備校長」から受注できます。

イベント「ファラと目指す花火師への道!」では、フィールド上で打ち上げることができるアイテム「花火」や、
新たなおとも「骨浪人」切り札「篆刻亀・吉野」「篆刻亀・筑後」等が報酬として獲得できます。
イベント報酬は、イベント試練の達成およびイベント納品アイテムの交換により受け取ることができます。

イベント遠征地は以下の1種類となっております。
【イベント】花火師の里


アイテム「花火」について

花火アイテムは使用することで一定時間の間、フィールド上で好きなときに花火を打ち上げることができます。
打ち上げた花火は、同じ画面内にいる他のプレイヤーと共有してお楽しみいただけます。

[花火アイテムの種類]
・「赤の花火」 料理で入手できます。
・「青の花火」 料理で入手できます。
・「緑の花火」 料理で入手できます。
・「紫の花火」 料理で入手できます。
・「蟹の花火」 試練報酬、イベントアイテムの交換で入手できます。
※「ファラの花火」「ファラの花火(100個)」はイベント用アイテムとなっており、
フィールド上で打ち上げることができるアイテムではございません。


[使用方法]
(1)花火アイテムを入手したら「だいじなもの(他)」からアイテムを使用
(2)画面左側の花火アイコン横にあるボタンを「入」に変更
(3)画面上の移動できる範囲をクリック
※画面左側の花火アイコン横にあるボタンを「切」の状態にすると通常通り移動することができます。

[花火に関する注意事項]
※他のプレイヤーの花火は、設定で「表示」「非表示」を選択することができます。
※花火アイテムは消費アイテムです。
※花火アイテムは、「自宅」「黄泉比良坂」「常夜の境」では打ち上げることができません。
※「赤の花火」「青の花火」「緑の花火」「紫の花火」は、イベント終了後にNPC「よろず屋店員」から
 文で販売されイベント期間外でも入手できるようになる予定です。


おとも「骨浪人」について

プレイヤーの後ろに連れて歩くことができる「おとも」の新しい仲間「骨浪人」を追加しました。
「骨浪人」のもつ効果は「獲得経験値1%アップ」となっております。


切り札「篆刻亀・吉野」「篆刻亀・筑後」について

戦闘中に使用できる新たな切り札「篆刻亀・吉野」と「篆刻亀・筑後」を追加しました。
それぞれの切り札スキルの効果は以下となっております。

「篆刻亀・吉野」
戦闘勝利後「吉野妖怪印章」のドロップ抽選を行う
使用から勝利までの時間が長い程、ドロップ率上昇

「篆刻亀・筑後」
戦闘勝利後「筑後妖怪印章」のドロップ抽選を行う
使用から勝利までの時間が長い程、ドロップ率上昇



[イベントに関する注意事項]
※本イベントは、物語の最後まで助っ人や討伐隊による協力なしのソロプレイで進行する内容となっております。
※アイテム交換は、逢魔時退魔学園と花火師の里にいる「花火業者」より行うことができます。
※イベントアイテム「火薬」「割薬」「和紙」および「ファラの花火」「ファラの花火(100個)」は、
 2018年9月12日(水)の定期メンテナンス時に削除されます。
また各花火アイテムの料理での作成も同時にできなくなります。

戻る