Appirits Games Project
ユーザー情報
pagetop
Main bg top

更新情報

ゲームに関するお知らせ。

Icon maintenance

【7/4 22:40追記】7/4(水)の定期メンテナンス作業終了のお知らせ

2018/07/04 15:00

【7/4 22:40追記】
新切り札実装に伴うアイテムパックについて記載しました。




かくりよの門運営チームです。

下記日時において実施しておりました定期メンテナンスが終了いたしました。
定期メンテナンスで追加・調整された内容につきましては以下の内容となっております。

メンテナンス日時

2018年7月4日(水)13:00 〜 17:00
イベント終了に伴う共通討伐ポイント報酬配布等のため、メンテナンス時間を1時間延長いたしました。


イベント/キャンペーンの開催

■召喚キャンペーン「新切り札ピックアップ召喚」開催!
2018年7月4日(水)定期メンテナンス終了後 〜 2018年7月11日(水)13:00までの期間、
新切り札「おおたきひめ」「北上龍神」「木曽龍神」「頽馬」「がしゃどくろ」がピックアップされた
切り札召喚が登場!

【7/4 22:40追記】
また、「新切り札ピックアップ召喚」開催に伴い、キャンペーン期間中
以下のアイテムパックを販売いたします。

アイテム名 内容 価格
新切り札実装記念パック
・黄金の神楽鈴×1
・旺盛の合体符(中)x2
・凝縮した赤の薬x1
・常夜印章・虹x1
お一人様3個まで購入可能
3,000神力

■召喚キャンペーン「文月召喚」開催!
「あめのうずめ・舞」「ナタ・麗」「かぶきりひめ・祈」「輝夜・天」「猫又・宙」が復刻した召喚が登場!

■召喚キャンペーン「刀召喚」開催!
刀種族の式姫がピックアップされた召喚が登場!

■特別な式姫「小紫茨木童子」が復刻!
過去に登場した特別な式姫「小紫茨木童子」が復刻!
期間中、3,000神力以上を一括で購入すると特別な式姫「小紫茨木童子」を仲間にすることができます。

追加・調整項目

■イベント『伝魔与する献身の槍』の報酬配布
2018年7月4日(水)13:00までに獲得された、最終的な共通討伐ポイントは
2,839,944ポイントでした!
獲得したポイントに対応する個人討伐ポイント報酬と共通討伐ポイント報酬の配布をいたしました。
報酬の詳細につきましては「こちら」をご覧ください。
これに伴い、「四周年記念召喚」の開催期間を2018年7月11日(水)定期メンテナンスまで延長いたします!

延長期間中の「四周年記念召喚」の召喚ボーナスにつきましては、以下の通りとなります。

召喚回数 召喚ボーナスアイテム
1回
「霊珠の箱(100)」×1

■スキル・種族特徴のバランス調整
『かくりよの門』では、さまざまな種族の式姫、スキルによる戦闘をお楽しみいただけるよう
バランス調整を毎月定期的に実施させていただいております。
7月4日(水)の定期メンテナンスでは以下の調整を実施いたしました。
※一部の調整内容は、事前にお知らせさせていただいたこちらの内容より、変更がございますことをご了承ください。

(1)刀種族の式姫の種族特徴に敵の範囲攻撃ダメージを減少させる効果を追加
刀種族の種族特徴に効果「自身に敵視が向いている敵の範囲攻撃ダメージを○%減少」を追加しました。
種族特徴の系統により効果量は異なります。

系統 追加種族特徴
基本系統(小烏丸系)
物理攻撃による範囲攻撃ダメージ12%減少、属性攻撃による範囲攻撃ダメージ12%減少
舶来系統(龍神系)
物理攻撃による範囲攻撃ダメージ15%減少、属性攻撃による範囲攻撃ダメージ10%減少
舶来系統(吸血姫系)
物理攻撃による範囲攻撃ダメージ10%減少、属性攻撃による範囲攻撃ダメージ15%減少

頭割り攻撃や解除攻撃など、特殊な攻撃は対象外となります。

(2)反撃の仕様変更
範囲攻撃によるダメージを受けた場合にも反撃の抽選が行われるようになり
さらに反撃時は必ず大打撃が発生するように仕様を変更しました。
こちらの仕様変更に伴い、特性「刀極意・先々の先」が範囲攻撃に対しても発動するようになります。
 ただし、無効化できる攻撃は自分自身へのダメージのみとなります。

(3)スキル「戦技・反撃」「戦技・反撃の舞」の上方修正
スキル「戦技・反撃」「戦技・反撃の舞」を対象に
反撃時の攻撃ダメージ倍率および効果時間の上方修正を行いました。
「戦技・反撃の舞」は、再使用時間についても上方修正を行いました。

(4)特性「自動反撃」の上方修正
反撃率の上昇量の上方修正を行いました。
式姫が習得するスキル「[特性]自動反撃」が対象となり、
 方位神の加護盤で習得した「[特性]自動反撃」は今回の調整の対象外です。

■スキルの消費MP増減に関する仕様変更
特性や装備品などによる「消費MPの増減効果」につきまして、
スキル効果が「MP再生」「MP回復」「可変」以外、かつ主属性が「無属性」以外のスキルに、
「消費MPの増減効果」が適用されるように仕様を変更致します。
主属性が複数設定されているスキルは、消費MPの増減率が最も低い属性の効果が適用されます。
装備、特性の組み合わせによっては消費MPが増加する場合もございます。

■新たな式姫の追加
「かくりよの門」四周年を記念した式姫、「与神楽おさき」が指定召喚にて召喚できるようになりました。

「与神楽おさき」について


項目 内容
レアリティ
激レア式姫
種族特徴
通常系統(狛犬系)
装備可能品
武器:槍
防具:兜、軽鎧、重鎧、布
進化先
なし
ステータス特徴
最終基礎ステータスは超激レア式姫「超くらかけみや」相当で、
最終的なステータス+ボーナスポイントの合計値は京激レア式姫「京九尾」相当のステータスになります。
絆結び時特徴
通常系統(狛犬系)と同等

■スキル追加
「与神楽おさき」が所持する新たなスキルを追加いたしました。

スキル名 効果
[術]身命放擲
自身の現在のHPを一定割合減少させ、
自身に対し一定時間HPが少ないほど物理属性による
攻撃ダメージを増加させる効果を付与する。
また、自パーティに対し減少したHPの分だけダメージを
肩代わりする障壁を張る。

「身命放擲」は「槍式姫」専用のスキルです。主人公は使用することができません。

■切り札追加
「切り札召喚」で入手することができる、以下の新たな切り札を追加いたしました。

レアリティ 切り札名 効果
妖霊
おおたきひめ
自パーティの式姫を戦闘不能状態から蘇生させる
特定状況下でのみ、全滅状態からも蘇生させる
神代
北上龍神
自パーティの風属性攻撃時に防御無視ダメージを追加する状態を付与
神代
木曽龍神
自パーティの突属性攻撃時に防御無視ダメージを追加する状態を付与
守護者
頽馬
敵全体の物理防御力を減少させる
守護者
がしゃどくろ
敵全体の属性防御力を減少させる

切り札「おおたきひめ」の効果説明文中、
「特定状況下」につきましては以下の条件全てが満たされた場合となります。
・討伐隊を組んだ状態での戦闘、または助っ人戦闘である
・他のパーティのキャラクターが最低1人生存しており、出陣している
・戦闘が終了していない

■切り札十連金召喚の仕様変更
2018年7月4日(水)定期メンテナンスより、切り札十連金召喚において、
レアリティ「神代」以上の切り札が1枚確定で手に入るようになります。

■妖霊切り札への変化の追加
レアリティ「妖霊」の切り札に関して、初回入手時に主人公の変化が開放されるようになりました。
すでにレアリティ「妖霊」の切り札を所持しているキャラクターについては、
 2018年7月4日(水)定期メンテナンス後から変化が可能となります。

2018年7月4日の時点では、以下の妖霊に変化が可能となっております。

名前 画像
あくろひめ
からかさひめ
あかした
おおたきひめ

■システムメッセージの削除
チャット欄の「システム」タブに表示される、システムメッセージを削除いたしました。
2018年7月4日(水)定期メンテナンス以降、メンテナンス実施ごと
チャット欄の「システム」タブに表示される、システムメッセージを削除いたします。

不具合修正/不具合の補填に関しまして

■季節置き物の販売内容を修正
2018年6月27日(水)定期メンテナンスにて、NPC「季節置き物販売員」が販売している
季節置き物の内容が5月のものとなっており、7月のものとなっていなかったため、修正いたしました。
変更された内容の販売期間は8月1日(水)13:00までを予定しております。
販売期間は変更がある場合がございます。

■イベント遠征地が表示されない不具合に関する補填
2018年7月4日(水)0:00 〜 2018年7月4日(水)10:36までの間、
イベント『伝魔与する献身の槍』に関する遠征地が表示されない不具合がございました。
本不具合につきまして、補填対応をいたします。
対応の詳細につきましては「こちら」をご覧ください。

週替り内容の切り替わり

以下の内容が切り替わりました。
・よろずやの期間限定販売商品
・常夜の境・限
・昇華の刻の有利種族および儀式場
・進化の型紙入手試練の内容
詳細につきましてはメンテナンス後のゲーム内にてご確認下さい。

アイテムの削除

以下のアイテムを削除いたしました。
・「常夜印章・祝」
・「行動力回復の薬・祝」

イベント/キャンペーンの終了

以下のイベント、キャンペーンが終了いたしました。
イベント『伝魔与する献身の槍』
キャンペーン『超特大4周年感謝祭』
召喚キャンペーン『京コロボックル召喚』


今後ともかくりよの門をよろしくお願いします。

戻る