Appirits Games Project
ユーザー情報
pagetop
Main bg top

更新情報

ゲームに関するお知らせ。

Icon event

【4/11 15:00更新】並木参りに花は咲く

2018/04/04 15:00

【4/11 15:00更新】

イベント遠征地「満開の桜樹林」、イベント試練、交換アイテムが追加されました。
追加されたイベント試練および交換アイテムにつきましては
下記項目「イベント試練一覧」「「交換所商人」交換アイテム一覧」をご確認ください。

イベント開催期間

 2018年4月4日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 2018年4月18日(水)13:00

イベント概要


 このイベントは試練を受注、達成することで進行していきます。
 試練受注条件はメインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後となり、
 安房乙浜漁村に遠征できる状態になっている必要があります。
 条件を満たしている場合「逢魔時退魔学園」に移動した際にイベント物語が開始されます。
 最初の試練は、逢魔時退魔学園にいる「天照」から受注できます。

 イベント遠征地は以下の2種類となっております。
 ・【イベント】枯れた桜樹林(難易度 低)
 ・【イベント】枯れた桜樹林・難(難易度 高)
 ※どちらも「黄泉比良坂」と同様の形式の遠征地となっております。
  1人から入場することもできますが、助っ人を募って挑戦することをおすすめいたします。
 ※入場に必要なアイテム「お花見道具」は、逢魔時退魔学園にいる「天照」から受注できる試練にて
  行動力を納品することで手に入れることができます。

イベント報酬について

 イベント「並木参りに花は咲く」にて、受け取れるイベント報酬は以下の内容となっております。
 イベント報酬は、イベント試練の達成およびイベント納品アイテムの交換により受け取ることができます。

 ■イベント試練一覧
試練名 報酬 達成回数
枯れた桜樹林の踏破
虹の紙片×3/霊珠×5/経験値×25,000/文×2,000
1回限り
枯れた桜樹林の踏破・続
金の型紙×1/霊珠×5/経験値×30,000/文×2,500
1回限り
枯れた桜樹林・難の踏破
無縫解呪札×1/霊珠×30/経験値×250,000/文×7,000
1回限り
枯れた桜樹林・難の踏破・続
霊珠の箱(200)×1/霊珠×35/経験値×350,000/文×8,000
1回限り
満開の桜樹林の踏破 ※4/11追加
旺盛の合体符(中)×1/霊珠×5/経験値×50,000/文×1,000
1回限り
満開の桜樹林の踏破・続 ※4/11追加
昇華の証×1/霊珠×10/経験値×100,000/文×3,000
1回限り
強力なあやかしの討伐
送り雀の呼び寄せ×1/霊珠×25/経験値×250,000/文×6,000
1回限り
強力なあやかしの討伐・難
よびよせの魔笛×3/霊珠×35/経験値×350,000/文×10,000
1回限り
お花見参り
解呪札×1/霊珠×3/経験値×10,000/文×1,400
1日1回まで
お花見参り・難
弁財のお守り×1/霊珠×3/経験値×12,000/文×2,000
1日1回まで
お花見参り・満 ※4/11追加
時戻しのお札×1/霊珠×3/経験値×15,000/文×1,600
1日1回まで

 ■「交換所商人」交換アイテム一覧
交換名 交換アイテム 報酬 交換上限回数
太古の型紙との交換
春の一片×10
太古の型紙×1
3回まで
古代の型紙との交換
春の一片×10
古代の型紙×1
3回まで
六壬の型紙との交換
春の一片×10
六壬の型紙×1
3回まで
遁甲の型紙との交換
春の一片×15
遁甲の型紙×1
3回まで
太乙の型紙との交換
春の一片×20
太乙の型紙×1
1回まで
金の型紙との交換
春の一片×20
金の型紙×1
1回まで
あめのうずめの型紙との交換
春の一片×15
あめのうずめの型紙×1
5回まで
やさふろひめの型紙との交換
春の一片×15
やさふろひめの型紙×1
5回まで
紅葉御前の型紙との交換
春の一片×15
紅葉御前の型紙×1
5回まで
かやのひめの型紙との交換
春の一片×15
かやのひめの型紙×1
5回まで
やたのひめの型紙との交換
春の一片×15
やたのひめの型紙×1
5回まで
いすずひめの型紙との交換
春の一片×15
いすずひめの型紙×1
5回まで
霊珠の箱(100)との交換
春の一片×10
霊珠の箱(100)×1
1回まで
筋力の種との交換
春の一片×2
筋力の種×1
10回まで
器用さの種との交換
春の一片×2
器用さの種×1
10回まで
知力の種との交換
春の一片×2
知力の種×1
10回まで
素早さの種との交換
春の一片×2
素早さの種×1
10回まで
精神力の種との交換
春の一片×2
精神力の種×1
10回まで
経験の秘伝書(30000)との交換
春の一片×15
経験の秘伝書(30000)×1
10回まで
経験の秘伝書(10000)との交換
春の一片×10
経験の秘伝書(10000)×1
20回まで
経験の秘伝書(3000)との交換
春の一片×5
経験の秘伝書(3000)×1
30回まで
洗戻の水槌との交換
春の一片×20
洗戻の水槌×1
1回まで
錬磨の宝鉄(中)との交換
春の一片×8
錬磨の宝鉄(中)×1
4回まで
錬磨の宝鉄(大)との交換
春の一片×10
錬磨の宝鉄(大)×1
2回まで
浄水の小竹筒との交換
春の一片×10
浄水の小竹筒×1
5回まで
加護の禊札との交換
春の一片×15
加護の禊札×1
2回まで
利根妖怪印章との交換 ※4/11追加
春の一片×15
利根妖怪印章×1
無制限
富士妖怪印章との交換 ※4/11追加
春の一片×15
富士妖怪印章×1
無制限
北上妖怪印章との交換 ※4/11追加
春の一片×15
北上妖怪印章×1
無制限
信濃妖怪印章との交換 ※4/11追加
春の一片×15
信濃妖怪印章×1
無制限
木曽妖怪印章との交換 ※4/11追加
春の一片×15
木曽妖怪印章×1
無制限
熊野妖怪印章との交換 ※4/11追加
春の一片×15
熊野妖怪印章×1
無制限
吉野妖怪印章との交換 ※4/11追加
春の一片×15
吉野妖怪印章×1
無制限
筑後妖怪印章との交換 ※4/11追加
春の一片×15
筑後妖怪印章×1
無制限
安芸妖怪印章との交換 ※4/11追加
春の一片×15
安芸妖怪印章×1
無制限
天授の鍵・刀との交換 ※4/11追加
春の一片×20
天授の鍵・刀×1
1回まで
天授の鍵・槍との交換 ※4/11追加
春の一片×20
天授の鍵・槍×1
1回まで
天授の鍵・斧との交換 ※4/11追加
春の一片×20
天授の鍵・斧×1
1回まで
天授の鍵・弓との交換 ※4/11追加
春の一片×20
天授の鍵・弓×1
1回まで
天授の鍵・術との交換 ※4/11追加
春の一片×20
天授の鍵・術×1
1回まで
天授の鍵・回復との交換 ※4/11追加
春の一片×20
天授の鍵・回復×1
1回まで
天授の鍵・極との交換 ※4/11追加
春の一片×30
天授の鍵・極×1
1回まで
金の霊鈴との交換 ※4/11追加
春の一片×10
金の霊鈴×1
1回まで
俊足の薬との交換 ※4/11追加
春の一片×5
俊足の薬×1
2回まで

 [注意事項]
 ※イベント試練は、逢魔時退魔学園にいる「天照」より受注できます。
 ※アイテム交換は、逢魔時退魔学園にいる「交換所商人」より行うことができます。
 ※イベントアイテム「お花見道具/春の一片」は、2018年5月9日(水)の定期メンテナンス時に削除されます。

戻る