2020.05.11

最近どこもレジ等にビニールがついているので、その付け方を観察しています。こういう工夫を見る時に、考えた人たちの思考をたどっていくような、わかる!と思える感じが好きです。また、お店ごとに工夫の仕方もそれぞれ違って、大変興味深いです。

雑すぎる絵・・・


しかしビニールやビニールを張る時に使えるスタンド(本来の使い方ではないのに!)も売り切れという話も聞きます。行き渡って欲しい・・・

私が今、もしコンビニで接客してたらこんな日常が待ってたのかなー(今は辞めるか辞めないか迷っていて休職中)

コロナのおかげで、また新しい生活様式が広まりそうですね。


GWは首を負傷してダウンしてたり、母屋の片付けと家具選びで岐阜まで見に行ったり、その他諸々バタバタしておりました。母屋の片付けは2人と彼の弟さんに協力してもらいながら、ほぼほぼ終わりました。これから少しづつ家具を入れてくっていう感じです。

住む場所は違えども、彼が今両親と住んでいる家の土地を継ぐ形になるのでそこにお嫁に行くのは周りからは苦労するよと言われてそうかーそうだよなーと思うのですが、この先どんな辛いことが待ち構えていても、ずっしりと構えていられるようなメンタル?や面持ちでいられたらな。2人で協力しながら乗り越えていければなーと思います。

正直どう苦労するのかピンときてないから、考えが甘いかもしれないけど。

こんな感じでSTAYHOMEさながら、外に出ちゃってますが病気にかからないように注意して過ごしたいものです。最近はなるべくいつも通りの生活をするように心がけています。まあ心がけていなくても結局いつも通り・・・てなるんだけど。あんまり自粛やおうち時間に浮かれて普段はやらないようなこと(お菓子づくり・DIYなど新たな道具が必要なこと)に手を出したりしないようにしたいなーと。絵を描いたり読書したりインターネットしたり部屋のこと考えたりするので十分だ。とは言っても、いつもやっていることの中でずっとやりたかったことはいろいろやってみようかなあと思っています!

それと遅くなりましたが大垣共立銀行岡崎支店さまでの2人展「Holiday」お越しいただきありがとうございました。

連日大盛況だったようで、嬉しい限りです。また改めて写真とともにご挨拶したいと思います。


それでは!