
やっぱ話題が話題なのでふせったーにしますねすまんな。
言いたかないけどやっぱりお手本はLDHだと思う
LDHってね、毎日供給があるんです。サイトのブログは各メンバーがほぼ毎日(グループで持ち回りとかでなくひとりひとりが)ブログを更新しているのです。こないださのれおは1日に3回更新してた。身近に三代目推しの人間がいるんですけど、きょうは推しが何々をした、こんなこと言ってた、って言うんですね。正直羨ましいと思います。塩野おたくはSNSの他は出るのかも分からない雑誌を待たなきゃ推しの新規情報にはほとんど触れないので。
あとLDHは売り込み方がうまいなーと思います。「メンバーのうちこいつらだけ売れればいいや」じゃなくて全員それぞれにスポットを当てて売ろうとしている。中学生のとき卒業にいたってなおクラスの男子の半分も顔と名前が一致しなかった私が今ではらんぺ全員言えます(多分)。最初は川村目当てで観ていたんですが、彼を追いかけていたら半強制的にグループの人間が映りこんでくるんですね。そして目に見えて、耳で聞いてしまうと、その人のざっくりした人となりを知ってしまうわけです。顔を覚えて、名前を覚えて、あとはキャラクターが見えれば好きか嫌いかどっちでもないかの判断を余儀なくされます。
好きなタレントの所属するグループは好きになれるに越したことはないですから、我々もどちらかというと「好きになれるところ」を探してしまうんです。推しを見るときには出来るだけ楽しく見たいので、視界に入るすべてを好きになれたほうがいい。最終的にどこに分かれるかはコンテンツ次第でしょうが、なんにせよ、認識はするわけです。半強制的に見せられる。
えおえはそのへん全然してないように思います。私はいまだ劇団の半分も名前と顔が一致していないと言うか名前も言えないひとが多い。ていうか知らない人すらいる。個人のなにかの出演を見て「劇団なんだ」って何かの拍子に気が付く程度です。おかみやくんはそのパターンで知りました。
オスカーとしての、事務所としての対応はそれでいいのかもしれません。売れたものだけ売っていればいいのかもしれません。お金かけても回収できるとは限らないしね。けどせっかく「劇団」として箱を作って、会見して、旗揚げ公演して、ファンクラブ作ってイベントをしているわけですから、「劇団」として売れたほうがいいですよね。
いま、タレントが露出できるのはなにもテレビだけではないわけで。
せっかく占有の、しかも月額を払って閲覧するページなんて保てているんです。売れている人間だけじゃなくて、もっと売ってほしいし推して欲しいです。
いつまでも同じ宣材写真じゃなくて新しい写真を見せてくれないと顔は覚えられないし、演技を見せてくれないと俳優として好きにはなれません。こういう時期だからリモート演劇を劇団で作って配信、なんてのもいいでしょうし、おうち時間の写真を劇団SNSに日々載せるだけでもいいと思います。そうでなくても劇団員のことをいろいろ載せてもいいわけで。絡みがあるとより良い。
単純接触効果。
とにかく見せて欲しい。我々は見せてもらえるものしか見られない。
名前を覚えさせて欲しいし、顔を覚えさせて欲しいし、できるなら好きになりたいわけです。劇団全員好き、箱推し、ってなれたほうが推し事もめちゃめちゃ楽しい。
ライダーとレンジャー何人も抱えてなにやってんだってのが割と大きい気持ちです。ここだけの話。
ニチアサで観て好きだなと思っても、次の遭遇がなければ忘れてしまう。あの後どうなったかな、今はなにをしてるんだろうと思っても情報がなければ芸能人のことは知れないんです。推そうとしても推せないのです。
もちろん事務所の方針とか、会社としての力とか、単体でやる俳優とグループでやる音楽アーティストで違いはあるのかもしれません。業界は全然知らないのでその辺は寡聞にして存じ上げないのですが。
それにしても、せっかく「場」があるので、もっともっと見せて欲しいし売って欲しいし買わせて欲しいなと思います。
とにかく活動をしてくれ。みんな何をして芸能生活を過ごしているんだ……。
あとファンクラはちゃんと雑誌情報を情報解禁と同時&雑誌名号数できれば表紙まで出してくれ、なぜファンサイトだけ見れば買えるようにしてくれないんだ何度私がAmazonやTwitterで号数を調べ直したことか。
以上です。本当に長々とすみません。あと分かりづらくてすみません。
マシュマロしていただいて文章を書いたことで私自身もけっこう整理が出来ました。
ありがとうございます。
また気軽にマシュマロしてくださいね!ありがとうございました。