回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
夫の人任せな態度が嫌になり、離婚を考えています。
匿名さん
2020/5/2017:52:42
夫の人任せな態度が嫌になり、離婚を考えています。
夫婦共に薬剤師をしており、夫は250万の借金を嘘をついて結婚、さらに30万の私の現金をくすね、使い込んだりして嘘ばかりついていました。
夫は38歳で借金があるのに隠して子供をすぐ欲しがっていました。看護師や薬剤師、医師とばかり付き合い、共働きならすぐに貯めれると思っていたようです。
私は現在、妊娠9ヶ月で、妊娠28週で退職しています。
産後70日から薬局経営のお話があり、年収1000万ほどになります。初期投資の700万は独身時代の私の貯金から払います。
夫の年収は600万で、通勤時間がかかるため、7時過ぎに出て20時半に帰宅しています。
だらしなくお風呂も言わないと入らず、だんだん家事もやらなくなってきましたし、物凄く要領が悪いです。
共働きでは回らなくなるので、近隣の時間の早い薬局への転職を求めたところ拒否されました。
保育園の送迎や育児も嫌だそうで、私が面倒をみて、生後一年経てばしっかり働いてほしいと思っているようです。
離婚するなら子供を引き取り、退職している義母に丸投げするつもりだそうです。
ちなみに私の両親所有マンションに身ひとつで転がり込み、私が独身時代に500万ほどで揃えた最新の家具家電、車などを使っています。
退職する妊娠28週までも保育園探し、育児関係のものを揃える、産婦人科受診など全て一人でやってきました。
産後の仕事に関しても夫はアテにならないので自分で手配を色々考えています。
無痛分娩の出産予定日は仕事を社長が休みにしてくれたから送ると言ってきましたが、そこだけして頂かなくても今更結構です、と断りました。
自己中で協力する姿勢もなく、だらしなく、信頼もできず、自己中で喧嘩など増えるだけならもう離婚したいと思っていますが、どう思われますでしょうか。
補足最近は、内職、メルカリなどで10万以上は売り上げていますが、その発送などを面倒がり、また、自分の食器だけ下げたりします。
安くテイクアウトが買えた日も帰りに取ってくるようお願いしたら車の通勤ルートから少し外れてる、駐車場がないなど文句を言い、自分で取りに行けばと言われました。
妊娠35週で貧血もあり、運転が危険です。
こんな態度の人の尻拭いを色々しているのに、自己中な態度に嫌気がさし出ていってほしいですが、無視して居座っています。
回答投稿
「身ひとつ、保育園」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。