英雄王の凱旋   作:トミサト

15 / 38
第13話 英雄の出生

 魔導王との謁見を終えた青の薔薇の皆は、応接室の隅でひっそりと話し合いを始めていた。

 

「イビルアイ。倒せそうかい?」

 

ガガーランが、イビルアイに問う。

 

 当然、その主語は「魔導王」であるが、ここは敵地なのだ。そんな主語を言葉に出せるはずがない。

 

「無理だな。私が、百人いれば可能かもしれないが。」

 

と、言いつつも、それでも無理そうな気がしていた。

 

「それにしても、ここはすごいねぇ。ここに比べたら、王国の城は、子供部屋みたいなもんさね。」

 

ガガーランの意見に皆同意する。

 

「イビルアイ、我々が、今、どこにいるか分かりますか?」

 

「分かる訳ないだろ。エ・ランテルでない事は確かだろうが…」

 

「ここに転移先作っておけば、後で調べられるんじゃねぇ。」

 

「無理だな。」

 

「なんでだよ。」

 

「お前には、分からないだろうが、魔導王の城に入ってから、魔法を使用できない結界のようなものの中にいるんだ。」

 

「マジかよ…」

 

「ああ、大人しくしていた方が得策だな。」

 

その言葉で、青の薔薇の皆は沈黙する。

 

(それにしても、モモン様が聖王国に行かれるとは…)

 

「私は、モモン様と共に聖王国に行くぞ。」

 

イビルアイは皆に決意を語る。

 

「なんだよ。お前もかよ」

 

「は?」

 

「私達も行きますよ。」

 

「何を言っているんだ?昨日、行かないと言っていたじゃあないか。」

 

「状況が変わりました。」

 

「状況?」

 

「隣国の者として、モモン様、いえ、魔導国の戦力を確かめなくてはなりません。」

 

「あたしは、単にモモン様の戦いぶりを見たいだけだけどな。」

 

「同意。」×2

 

「お前達…」

 

「それじゃあ。全員一致という事で、私がネイアさんに同行の許可を取って来ましょう。」

 

ラキュースがそう言って、ネイアの元に駆け寄ろうとした時、モモンがドアから入ってきた。

 

 

 

 モモン、ネイア達に連れ立って青の薔薇のメンバーは、食堂に入った。

 

 そこは、食堂というには、語弊ある程、広い空間であった。部屋の内装も素晴らしくどこもかしこも煌びやかである。

 

 そこには、五十人は座れるのではないかという豪華な長机があった。その端っこの方に、ナイフやフォークやナプキンなどが準備されている席がある。

 

モモンは、その上座に立つと、

 

「さあ、好きな席に座ってくれたまえ。」

 

と、席を掌で指す。

 

 その瞬間に、モモンの両脇の席は、イビルアイとレメディオスに確保されていた。ネイアと青の薔薇のメンバーは、各々空いている席へと座る。

 

 モモンは席に座ると、その面頬付き兜を外した。

 

「‼‼‼‼‼」

 

モモン以外のすべての者に衝撃が走る。

 

 王国のヤルダバオト襲撃の時、モモンが兜は外した事はあったが、あの時は、薄暗い場所であった為、イビルアイは、顔をはっきりとは覚えてえていなかった。

 

 然し、ここは、天井には魔法の光を煌々と発しているシャンデリアがある。しかも、至近距離だ。英雄の素顔が、今、目の前に晒されたのだった。

 

 歳は、三十半ばから後半と言った所であろうか、決して美男子とかではないが、吸い込まれるようなその大きな黒目には、なんともいえぬ魅力を感じる。髪は、短髪で髪の毛の色は、その名の通り、漆黒であった。

 

 その素顔に、すべての者が釘付けとなる。

 

(かっこいい~~~モモン様~~)

 

(モモン様、カ、カッコよすぎる。)

 

 イビルアイの視力補正を持ってすれば、そのモモンの素顔には、背景に薔薇エフェクト、顔の周りには、キラキラエフェクトが掛けられるのは、当然だろう。

 

 驚くべきことに、レメディオスもこの短時間で、その能力に目覚めていた。

 

「それでは、食事にしようか。」

 

 モモンが指示を出すと、これまた、今まで食べた事がない程、美味しい料理が次々と運ばれて来るのであった。

 

「イビルアイ、仮面があっては食べられないのではないか?」

 

モモンが、当然の質問をした。

 

「だ、大丈夫です。慣れていますので。」

 

イビルアイは、そういうと仮面の裏に食べ物を器用に運び、食べる。

 

「そ、そうか、ならばよい。」

 

モモンは少し動揺しながら、納得する。

 

 皆の食事が終わった後、直ぐに、モモンは再び面頬付き兜を被る。

 

レメディオスは、少し残念そうな顔をする。イビルアイの仮面も少し寂し気だ。

 

「そうだな。それでは食後の余興として、私がお伽話でもしようか。」

 

面頬付き兜を被ったモモンが語り始めた。

 

 

 

―そう、東、海を越えた更に東に小さな国がありました。

 

その国は小さいけれど、豊かで、そして、強い国でした。

 

そこには、勇ましい国王と優しい王妃が居ました。

 

そして、元気な王子と病弱な姫が居たのです。

 

王子は、病弱な姫の病気を治そうと、薬を求めて国中を旅しました。

 

そして、ようやく、薬を見つけて城に戻ると、城の者は、皆、ヴァンパイアに殺されていたのです。

 

王子は、国王を王妃を、病弱な姫を探しました。

 

そして、王子は、国王と王妃、病弱な姫を見つけました。

 

皆、仲良くヴァンパイアになっていたのです。

 

皆は、王子に言いました。

 

一緒にヴァンパイアになりましょうと。

 

王子は、殺しました。国王を。王妃を。愛する姫を。

 

涙を流しながら、殺しました。

 

その後、その王子を見た者は、誰も居ません。

 

 

 

「―なんとも救いようがないお伽話だろう?」

 

モモンは、お伽話を話した後に、一言いった。

 

それを聞いていた皆が、涙を流す。

 

―そう、そのお伽話が、誰の物語かわかっているからである。

 

 先程、ラキュースが質問した答えをモモン様は話してくれたのだ。

 

今ほど、自分がヴァンパイアである事を呪った事はない。

 

私の正体がバレた時、それはモモン様と永遠の別れとなるだろうと思った。

 

―いや、もうすでにバレている可能性がある。

 

 そうだ、ラナーの書状。私は、ラナーがただの天然娘ではないと気付いている。

 

もしかしたら、あの書状に私の事が書かれていたかもしれない。

 

 私の正体に気付いていたら、あいつならば絶対そうする。

 

その不安で、それからの事をよく覚えていない。

 

 気付くと、エ・ランテルの魔導王の城内に戻っていた。

 

そこには、もうモモン様の姿はなかった。

 

 

 

「イビルアイ。ネイアさんに同行の許可を貰ったわ。明日の八時に城の入口前に集合よ。」

 

「ああ。」

 

 イビルアイにはラキュースの言葉は入ってこないが、返事をする。

 

城の入口に行くと、レイナースとナーベが立っていた。

 

「あれ、レイナースさん。今までどこに行っていたんですか?」

 

ネイアは、レイナースの事をすっかり忘れていたが、その姿をみて思い出すように言った。

 

「ずっと、皆さんをここで待ってたんですよ。」

 

レイナースは、涙ながらに訴える。

 

「すいません。本当にすいません。」

 

ネイアは、謝る。

 

「それでは、明日、聖王国に行かれる方は、八時に城の入口前に集合という事でお願い致します。」

 

ネイアは、皆に言う。

 

 イビルアイが、皆に連れ立って、魔導王の城を去ろうとする時、すれ違ったナーベが、小さな折られた紙きれを渡して言った。

 

「午後七時、この紙に書かれている場所でモモンさ―んがお待ちです。あなた一人でお越し下さい。」


▲ページの一番上に飛ぶ
Twitterで読了報告する
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。