兵庫県を含む近畿3府県も、緊急事態宣言解除の兆しが見えてきました。21日に政府決定とのことなので、休業期間も(おそらく)あと少し。もう一踏ん張り。そんな中で、この1ヵ月超の休業期間中のことを振り返ってみたら…
関連リンク
いい加減自分がそういう人間だと受け入れなければならない
色々と気合いを入れようと足掻きもしたけれど、蓋を開けてみれば、見事に何もしないただただニートなだけの休業期間でした。
後半になってやっと畑に行ったり、ブログちょこちょこいじり始めたけれど…。
休業開始時に「やろう!」と決めていたことの大半は、まだ手つかずです(キッチンのリメイクDIYとかね…!!)
たぶん、「明日から仕事やで!」っていう時になって初めて「ウワーあれもやらなこれもやらな!」ってなるんでしょうね。ほんと小学生の夏休みかよ。
ちゃんと計画的かつ有意義に休業期間を過ごせた人、本当にすごい…。素晴らしい…。
私は自堕落こじらせただけだった…。
まあでも、遅きに失したとはいえ、これからの活動のための種はいくらか蒔けたので、これから日常を取り戻していく中で、少しずつ色々と進めていけたらいいなと思っています。
★自堕落をなんとか脱け出そうと足掻いていた頃
★この頃のストイックな私はもういない
ブログランキング参加中
ランキング2つに参加しています。
それぞれ1日1票投票できます。
気がつけばほとんどの時間を無為にしてしまった私に喝ポチをいただけると大変励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
私みたいな人間は、時間なんていつも足りないくらいで丁度いいのかも。その方がキリキリ動くということに気づきました。
※当ブログの内容は全て、無断での転載、使用を固くお断りしています