けもフレ掲示板にテレビ局関係者が書き込み「細にぃは悪人じゃねーふぁねるは自演じゃねーの?」 法人IP 寝言 テレビ大阪 12文字 テレビ東京 細谷P

2019年4/13。ふたば☆ちゃんねるの「けものフレンズ2」の掲示板(IP表示)に、テレビ局関係者から書き込みがあった。内容は以下の通り。

寝言あきってここでいいの?

寝言あきとは、ふたば☆ちゃんねるでテレビ東京やけものフレンズ運営の内情を暴露していた人物のこと。

オッケーここでいいんだな。実は、寝言の正体が判明してよ

俺、映像関係の仕事してんのね。んでしばらくテレ東に出向してたテレビ大阪のプロデューサーだかが、帰ってきて突然今月やめる騒ぎしてんのよ。

そいつ彩り(irodori。たつき監督のスタジオ)とかってアニメ会社に接点があるみたいな事もウワサで突き止めたわけさ俺が。

内部事情にくわしかったのも納得できるから、この板でアンチ活動してる連中の助けになると思うんだわ。

もうちょい調べりゃ、名前もすぐ出てくると思うんだけど、あえて出さないでいてやるよ。

そんかし1回でもまとめスレとかで取り上げたレス見たら、即晒すんでよろしくな。

(明確な脅し。口止めしようとしてる。)

そもそもアイカツとかを有名に仕立て上げた細にぃ(テレビ東京、細谷伸之プロデューサーの事)が悪人なわけねーじゃん

ふぁねるとかも実は寝言とかって、アホが自演したたんじゃねーの?

ふぁねるとは、氷村ふぁねるの事。細谷伸之氏の裏アカウント疑惑がある(99%本人)。

12文字まとめに取り上げられたから調子に乗ってんなよって話だな。

12文字とは「けものフレンズちゃんねる」のこと。文字数が12文字という意味。
けもフレちゃんねるの事を、「12文字」と呼ぶのは、たつき監督アンチ(真フレ)の特徴。

細にぃも馬鹿に絡まれて大変だな

これが脅迫に見えるんなら対したもんだわ。

じゃあテメーらがやってることはなんなんだと

【元スレ】https://may.2chan.net/b/res/631630476.htm (書き込みのほとんどは削除済み。4/14現在スレごと削除された)

けものフレンズの掲示板にテレビ局関係者が書き込み「細にぃは悪人じゃねー。ふぁねるは自演じゃねーの?」

何でこの書き込みが、テレビ東京からだって分かるの?

この人物が書き込んだ掲示板は、IP表示スレだった。書き込むと、その人のIPアドレスと契約してるプロバイダー名が表示される。IPアドレスとは、ネットの住所みたいなもので、おおよそどこから書き込んでるか調べたらすぐ分かる。

それでこの人物のIPを検索したところ、驚きの事実が判明した!

IPアドレス: 210.138.2iij.net

こんなIPは、一般人は使っていない。調べると、この「2iij.net」IPアドレスは、テレビ東京など、テレビ局が使う企業向けの法人用IPアドレスだった事が判明した。

IIJ(インターネット・イニシアティブ)株式会社

https://www.iij.ad.jp/biz/faf/faq.html#anc015

Q15.割り当てられたIPアドレスの逆引きは、どのように設定されていますか?

A.ホスト名は、サービス開始時点ですべてのIPv4アドレスに対して、弊社の標準形式で既に登録されます。

ホストは次のような形式で登録されております。

AAA.BBB.CCC.DDD.bf.2iij.net

例:192.168.0.1 である場合
1.0.168.192.bf.2iij.net

IIJ(インターネットイニシアティブ)の出資会社

テレビ東京、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ

ソース: https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2017/0403.html

IIJは、法人IPで、個人で取得はできない。主にテレビ局、キー局が使っているIPアドレスだった。

テレビ東京で確定ではないが、日本テレビにしろ、テレビ朝日にしろ、テレビ局関係者が"ふたば☆ちゃんねる"で、「細にぃは悪人じゃねー。ふぁねるは自演じゃねーの」とか言ってる時点でアウトだ。

4/14追記 さらにくわしい情報

・ふたば☆ちゃんねるのIP表示は、上位6ケタ(16ビット)+プロバイダー名が表示される
例)テレビ東京のIPアドレス210.138.245.125の場合、210.138.*(契約してるプロバイダー名)

テレビ東京のIPアドレス、210.138.245.125は実際に存在する
ソース: 2chの書き込みを、テレビ東京報道局の金山円氏が削除依頼した時のIPアドレスが残されている http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1319199110/

テレビ東京、金山円(報道局報道番組センター):HOST:tx12.tv-tokyo.co.jp<8080><3128><8000><1080>[210.138.245.125]

IIJってSIMカードあるじゃん

IIJは、個人向けにSIMを販売している。なら2iij.net=法人IP(企業からの書き込み)だとは分からないじゃないかと思うかもしれないが、

IIJの個人(一般)向けSIMで書き込むと、「vmobile.jp」と表示される

プロバイダー名「2iij.net」と表示されるのは、紛れもなく「法人IP」(企業からの書き込み)。

IIJって一般向けPCプロバイダーあるじゃん

IIJの一般向けPCプロバイダー「旧IIJ4u」で書き込むと、「dy.iij4u.or.jp」と表示される。

プロバイダー名「2iij.net」と表示されるのは、紛れもなく「法人IP」

テレビ東京で確定なの?

テレビ東京で確定ではない。事実をまとめると、

・テレビ東京から書き込むと、IPアドレス:210.138.245.125と表示される(tx12.tv-tokyo.co.jp)
・テレビ東京の契約プロバイダー名は、IIJ。逆引きすると、2iij.netと表示される

・IPが表示されるけものフレンズの掲示板に、IPアドレス:210.138.2iij.netから書き込みがあった
・書き込んだ人物は、リークした人物は「テレビ大阪」関係者だと、今まで誰も知らなかった新情報を公開した
・書き込んだ人物は、細にぃ(細谷氏がアイカツ!放映時に自分で決めたニックネーム)、氷村ふぁねる、12文字など、今回のけもフレ2騒動にかなりくわしい人物だった

・IPアドレス:210.138.2iij.netを調べると、法人IPで企業からの書き込みだと分かった
・さらに、210.138.のIPアドレスで始まる、プロバイダー2iij.netを使っている企業は、かなりしぼられる。大手テレビ局が該当する

テレビ東京のフリーwifiから書き込まれたって聞いたけど?

テレビ東京内で、部外者がネットをできる(フリーwifi)場所は、タリーズコーヒーになる。タリーズコーヒーは、20時で閉店する。

今回問題になってる書き込みは、22時に行われた

さらに、テレ東のフリーwifiで書き込んでも、プロバイダー名「2iij.net」にはならない。「[106171076013.wi-fi.kddi.com]」と表示される。よってこの情報はデマ。

テレビ大阪から書き込まれたって聞いたけど?

テレビ大阪のIPアドレスは、210.138.180.160/27

ただし、テレビ大阪からふたば☆ちゃんねるに書き込んでも、プロバイダー名「2iij.net」とは表示されない。(逆引きが2iijにならない。逆引きが存在していない

逆引きって何?

逆引きが2iij.netになるアドレスってことは、テレビ局なんかの企業に割り当てた、逆引きはその企業のネームサーバで提供してください、という回線ではなくて、IIJ(インターネット・イニシアティブ株式会社)自身が直接エンドユーザーに提供している、IIJ自身が逆引きを設定している回線を通っているってこと。

おそらく局内からインターネットへ出るためのプロキシサーバがそういう回線にぶら下がっているんだと思うが、それだとその回線の契約者がだれかは特定は難しいと思う。

IIJについてだけど、2iijって出るのは、
210.138.245.*
のときだけ
*のうち~31までがマネックス、その次が京セラで、それより上位はテレビ放送局に割当てされてるっぽい。

以上から最低でも放送関係(テレ東含む)のIPってのは確定

テレビ東京のIPアドレス tx12.tv-tokyo.co.jp

 [IPネットワークアドレス] 210.138.245.64/26
 [組織名] 株式会社 テレビ東京

の末尾の /26 は上位26ビットをテレビ東京が所有
つまり210.138.245.* のうち 1/4 がTV東京のもの、
210.138.245.64から210.138.245.127までの範囲

この範囲に
tx12.tv-tokyo.co.jp 210.138.245.125
というホストがある

この tx12.tv-tokyo.co.jp で検索するとあちこちのウェブサイトにアクセスしたり書き込んだりした形跡あり。つまりTV東京内からウェブアクセスするときのゲートウェイである可能性が高い。

tx12.tv-tokyo.co.jp その2

対象ドメイン または IPアドレス
tx12.tv-tokyo.co.jp

入力の逆引き または 正引き
210.138.245.125

逆引きすると、210.138.245.125はテレ東が使っているね。総務省が割り当てた分と見るのが妥当かな。

tx12.tv-tokyo.co.jp その3

「tx12.tv-tokyo.co.jp その2」を元に、分かりやすくまとめてみた。

上位から下位に流れる

210.138.0.0/16 株式会社インターネットイニシアティブ
210.138.245.0/24 IIJ インターネット
210.138.245.96/27 総務省
210.138.245.125/32(= tx12.tv-tokyo.co.jp) ????

総務省が静的なIPをテレ東に与えている場合はwhoisでは出てこないので、登録済みのドメイン名かIPアドレスに対してnslookup, digを行う必要がある。

tx12.tv-tokyo.co.jp その4

tx12.tv-tokyo.co.jp(210.138.245.125)は総務省の割り当て範囲内に存在するテレ東のドメインなんだけど、総務省登録担当者の部局で行ってるPARTNERってシステムがあってね。

これに接続するIPレンジを一度総務省に預けて払い出し直してもらう仕組みじゃないのかな?

そうだとするとガチでテレビ東京の基幹ネットワークの一部って事になる。

 

けものフレンズ2 の他の記事を読む

トップページへもどる

 

テレビ局関係者が消したがった、寝言氏の発言(内部告発)まとめ

2019年3/30 東京ズーネットとテレビ東京細谷伸之氏のつながり

画像をクリックすると拡大できるよ。保存もできると思う。

K氏は、木村隆一(けものフレンズ2監督)のこと?

東京ズーネットの担当者は、細谷伸之氏の後輩。

けものフレンズ2を擁護する、東京ズーネット。

松竹で働けない無能

細谷伸之氏の先祖は、幕末の仙台藩士"細谷十太夫"。全国のヤクザの親分衆と交流を持つ(wikipediaより

曾祖父の細谷十太郎は、台湾からパプアニューギニアに移住し、極楽鳥(フウチョウ)をヨーロッパに売って生活していた(東京日日新聞昭和7年より)。

祖父は、戦後の松竹映画第1作「伊豆の娘たち」を制作した、細谷辰雄。

父親の細谷辰馬氏は、テレビ東京のプロデューサーだった。

細谷一家は、映像業界とのつながりが深い。特に松竹とテレビ東京と密接につながっている。

4/8 テレビ東京内でも問題になっている。川崎由紀夫氏がかばっている

「某ふ。○る」とは、氷村ふぁねるのこと。
他局のガサ入れとは、テレビ東京以外のテレビ朝日やフジテレビなどの事。なぜかこのけもフレ2騒動を、テレビ局は一切報道していない。

細谷伸之氏のテレビ東京での仕事は、あにてれ。あにてれの直属の上司が、テレビ東京アニメ局担当、ライツビジネス本部長、川崎由紀夫氏(さらにくわしい情報は、この記事のこの下にある4/11の内部告発を参照)

幹部級とは、この川崎由紀夫氏のこと。川崎氏が、細谷Pをかばっている。

4/8 その2 テレビ東京のクレーム処理の内側について

4/8 その3 氷村ふぁねるの正体について。コラボ企業も困ってる

昨日も言ったけど、(氷村ふぁねる)はほぼ単独犯だよ。

吉崎観音けものフレンズ総監督と細谷伸之総プロデューサーが、けもフレ1期の設定と世界観は、今後各企業とのコラボで使わせないと名言した。

だから、けもフレ1期とコラボを予定していた企業は困っている。

6月にあるテレビ東京の株主総会までに、この問題を解決しないと、色々な人が困るから、かなり無茶な事をしそう。

4/10 ポケモン利権とオリンピック、細谷Pvs福原P

スプリングセンテンスとは、週刊文春のこと。NGT48やけもフレ2騒動について、週刊文春は、報道していない。それどころか、たつき監督のヤオヨロズの声優が喫煙していたというスキャンダルを文春砲(笑)で報道した(悪質なデマ)。

テンコードとは、主にテレビ局やラジオ、警察が使用する無線通信の暗号。寝言氏が書いたテンコードの意味は、以下の通り。

・吉崎観音総監督10-77:応答なし
・細谷伸之総プロデューサー10-30:違反行為
・沼田心之介プロデューサー10-17:至急の用事あり

・木村隆一監督10-70:炎上中
・脚本ますもとたくや10-7:閉局
・テレビ東京10-75:貴局は他局に電波妨害しつつあり
・けもフレファンへ10-99、10-15:任務完了、どうもありがとう

細谷伸之氏が手下を使って探りを入れてくる

だからもう手下を使って探りに来ないで。既に前倒しで仕事を辞める日にちも伏せてあるからね。

細谷伸之氏は、ポケモンのスポンサー。ポケモンは、オリンピックとコラボがある

ポケモンとテレ東が離れる事はない。オリンピックが始まったら、著作権料でアホみたいにお金が入ってくる。

アニメ放送終了後は、テレ東に問い合わせても効果が薄い

屋形船は、細谷伸之氏のコネ。(沼田心之介Pの父のコネもあった?)

沼田心之介Pの父親はそれほど悪人ではない。沼田心之介Pは、ゴミカス。

たつき監督降板騒動の真相

テレ東は、たつき監督降板騒動時に、「弱小アニメ会社の謀反」と処理した。

吉崎観音と細谷伸之氏に聞き取り調査をして、そう判断した。

日清とJRAは、独自調査をして、けものフレンズ2のスポンサーを降りた。

ワンパンマン2期への影響

細谷伸之(テレビ東京)氏がプロデューサーを務める2019春アニメ「ワンパンマン2期」では、OPは2段目で、EDのスタッフクレジットには、細谷Pの名前が削除された。

細谷伸之 vs 福原P

細谷伸之(テレ東)は、ヤオヨロズの福原Pの声優へのガードの固さに怒った。

福原Pはけもフレ1期アニメ版の声優の収録が終わると、すぐにタクシーを呼んで帰らせた。これが恨みをかった(完全に逆恨み)。

福原Pは、すごく有能で気くばり上手で、鼻が利く。無能Pにはやっかいな相手だった。

4/11 あにてれについて。細谷氏の上司川崎由紀夫氏

このリーク(内部告発)は、寝言氏ではない事に注意。2chの書き込み。

細谷Pは、おとがめ無しらしい。テレビ東京の執行役員の川崎由紀夫氏が全力でかばっている。

川崎と細谷は「あにてれ」を推進している。あにてれは赤字事業で、テレビ東京からも嫌われている。

それなのに「あにてれ」の社員を増員してしまい、川崎氏もマズイ状況。細谷を今クビにすると、自分もヤバイので、なかった事にしようとしている。

細谷Pはツイッター禁止なだけで、今日も元気に声優とイチャイチャしてます。

3年前のワープマン事件の時も、テレ東のコンプライアンス委員会と法務部がアニメ局を調査したが、川崎氏がかばってうやむやになった。

197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-zf/B)2019/04/11(木) 23:17:25.46ID:XACGK3oVa

前スレにリークした者だけど、これが本当に最後の最後の書き込み。

「細谷憎し、けもフレの仇討ち」この気持ちがあるなら、だからこそ冷静に。

アニメ事業の利益を配信事業あにてれ

これを推進している川崎と細谷、ここをビジネスライクに突いていくのがいいと思います

「けもフレ」を壊されたとか、感情論だとテレビ東京のおっさんに流されて一蹴なのであまり意味はないです。

枕営業とかそういう事実もないです。むしろそれを持ち出したら言いがかりっぽくて逆効果。

細谷が川崎を騙してあにてれを立ち上げたのは、アホの自己顕示欲から

それで儲かると思って承認した川崎は年1億以上(継続すればさらなる赤字拡大)の事業の責任逃れのために細谷を処分できない

視聴者センターへは電話の方が効果がある

4/12 けもフレアニメ版は声優を食うのが目的だった、たつき監督を引き抜こうとしていた

けものフレンズアニメ版は、そもそも声優を食うために細谷と吉崎が始めたコンテンツ

そもそもアプリ版や漫画版が爆死して、当時全く話題になっていなかった「けものフレンズ」をアニメ化したのが1期で、その時点で声優を食い荒らすために始まった企画だった。

細谷はけもフレがヒットしなくても、ダラダラ赤字になっても、局Pとその上の役員にコネがあるから心配ない。

続ければ続けるほど、穴兄弟が増えて、止める人がいなくなるし、委員会から漏れ出た予算に加えて、声優を売った金も入る。

けもフレ1期が売れたのは、細谷と吉崎にとっては、計算外で、周りの注目が集まりすぎた。

警察とのコラボや、数々の賞を受賞したのも彼らにとっては具合が悪かった。

それをもう一度最初の状態に戻すために、けもフレ2を作った。

だから「けもフレ2」がヒットする必要はなかった。Pと原作者が、素人にスリーサイズを聞いて新人声優にして食いたいだけだった。

しかし「けもフレ2」が想像以上に炎上して、対応に困っている。

あかり先生に謝罪させたのは、細谷伸之氏?

台本盗作事件の時も、テレビ東京の上の方が怒ったけど、あかり先生に直接「私の勘違いでした。申し訳ございませんでした」と言わせるために、血眼になって探していた。

たつき監督降板騒動は、細谷Pが「たつき」を引き抜こうとしたのが原因だった

ヤオヨロズからたつきを引き抜いて、一生タダでアニメ作らせるつもりだったけど、残念ながらヤオヨロズの福原Pと寺井社長(バーニング系)が怒って、失敗した。

4/12 ブギーマン

ブギーマンとは、暗殺者のこと。

「ブギーマンは気配を消して背後にいるぞ」

これはおそらく寝言氏と同様に、けもフレ2の内部告発をしている協力者に対してのメッセージとみられる。注意しろという警告。

週明け4/15には、まだ新情報がある。

けもフレ2運営は、台湾の業者に頼んで、サーバーを攻撃してくる。

4/12 たつき監督を降板させたのは、吉崎観音氏。けもフレ2の前にアニメの企画があった

○木とは、たつき監督のこと。

 

【編集後記】
寝言氏の発言が本当だとすると、けものフレンズの真相がすべて分かった事になる。寝言氏は、明らかに関係者っぽい。テンコードやけもフレ手描きアニメ版など、初めて聞く話が多い。

始めは言葉通り「寝言」だと信用してなかったのだが、テレビ局関係者がわざわざ否定した事で、寝言氏の信憑性が高まった。

 

(c)トマソン / 吉崎観音 / けものフレンズプロジェクト

-けものフレンズ2
-

S