【新型SE対応】iPhoneで楽天モバイルを使う方法【パートナーエリアでもSMS・テザリング・通話可能】

iPhone 11/11Pro/11ProMAXでは使えないとアナウンスしていましたが、11シリーズでもパートナーエリアにてSMS・テザリング利用可能になる手法が確立されました。目次の「APN直接指定・バンド3問題」で述べています。

APN直接指定と、バンド3問題に関してはページ下部に追記しました。

この記事では新型iPhoneSEを使って解説しますが、どのデバイスでも手順は同じです。

楽天モバイルを契約して、普通に使えると思ってたらまさかのパートナーエリア(auエリア)でSMSが受信できないなんて困る!国内版5s/SE/6/6s/7/8/Xに至っては電波すら掴まない!

という方。めちゃくちゃ分かります。自分もそうでした。旧楽天モバイルで普通にiPhone使えてたんだからRakuten UN-LIMITでも普通に使えると思いますよね。それで自分もMVNOの楽天モバイルからMNOの楽天モバイルにMNPで引っ越したのですが、その時使っていたXで使えないことを知ったのはMNP転入完了後。仕方ないし11Pro買うかあ…と思ってXを売却してから例のバンドル書き換え方法が世に上がってきたので、そりゃもうちょっと早く言ってよとは思いました。そんな矢先の新型SE発表だったのが不幸中の幸いでしょうか。

で本題に戻りますが、自分なんかは、SMS認証なんてよくあるのでSMS認証するたびに電車で往復1時間以上かけて楽天エリアまで行くなんて面倒くさすぎます。

そこで、比較的古いiPhoneでも楽天モバイルを使えるようにする&比較的新しいiPhoneでもパートナーエリアでSMSを使えるようにしてテザリングも使えるようにする方法を開拓したのでこの記事を読んでくださっているみなさんにシェアします。仕組みに関しては最後で述べています。

注意事項

自分の環境で実証済みですし、流石に壊れることはないと思いますがあくまで自己責任でお願いします。何かトラブルが発生しても一切責任は負いません。

また、IPCCファイルの作成・キャリアバンドルの適用作業は、どれもPC操作・知識において初歩的なものばかりですので質問には一切回答しません。自己解決してください。この記事では手法を紹介しているのであって、サポートをするとは言っていません。言い方はきついですが、IPCCファイル1つ作るにしても、iTuesnのキャリアテスティングモードを有効化させるにしても、そういった事ができないのでしたら、今後キャリアバンドル適用後何かトラブっても自己解決に至るのは難しいかと思います。

IPCCファイルを作る

このページで各モデル用の移植版IPCCファイルを配布していましたが、権利問題について指摘があったので配布をやめます。IPSWからキャリアバンドルを引っ張ってIPCCファイルを作る方法に書き換えます。

尚この方法は、iPhone11シリーズには通用しませんので、11シリーズで使いたい方は「仕組み」を読んだ上で「APN直接指定・バンド3問題」まで飛んでください。

IPSWをダウンロードする

ipsw.meを開くと歴代iPhoneのリストが表示されるので、IPCCを作りたい端末をクリックします。

尚、GSMとGlobalの2種類項目が存在する端末がありますが、日本国内で購入したiPhoneの場合はGlobalを選択してください。海外購入の場合は、国によってGSMかGlobalか違うのでご自身で調べてください。

端末のページを開いて、Signed IPSWsのリストから最新のiOSの項目をクリック

するとダウンロードページが表示されるので、ページ下部の青いダウンロードボタンをクリックしてダウンロードします。

TransMacをインストールする

Windowsをお使いの方は、こちらのページよりTransMacのセットアップファイルをダウンロードしてPCにインストールしてください。

Macの場合はこの手順はスキップして結構です

ダウンロードしたIPSWを展開する

Windowsの方は7zip、Macの方はThe UnarchiverなどでダウンロードしたIPSWファイルを展開してください。

DMGファイルを展開する

IPSWファイルを解凍すると、このようなファイル構成になっていると思います。この中で、一番サイズが大きいDMGファイル(約3~4GB)を、Windowsの方はTransMacで、Macの方はダブルクリックで開きます。

TransMacの場合、ファイルツリーにあるDMGファイルを開くと、更にフォルダーが出てきますので、そのフォルダーを開くと

このように処理が始まりますのでしばらく待ちます。

キャリバンドルを引っ張ってくる

展開が完了したら、このようにフォルダーがずらずら出てきますので、

System→Library→Carrier Bundles→iPhone→と進みます。

すると世界中のキャリアが出てくるので、「KDDI_UQ_LTE_only_jp.bundle」というフォルダーと、「Unknown.bundle」というフォルダーを任意の場所にコピーしておきます。TransMacの場合は、フォルダー選択→右クリックで「Copy to」を選択して、任意の場所を選択してください。Macの場合は、FinderでDMGを開いているので、いつもフォルダーをコピペするのと同じ要領で、どこかにコピーしてください。そして、Macの場合はコピーしたフォルダーの「.bundle」という拡張子を消しておいてください。フォルダーとしてMacが認識してくれません。

IPCCファイルを作る

ここからはWindows、Mac共通の操作です。

まず、「Payload」というフォルダーを作り、その中に「Unknown.bundle」というフォルダーを作ります。

そして、そのUnknown.bundleフォルダーの中に、先程コピーした「KDDI_UQ_LTE_only_jp.bundle」の中身をコピーします。

念の為確認しておきますが、今は、先程作ったPayloadフォルダーの中に、Unknown.bundleフォルダーがあって、その中にcarrier.plistファイルやsignaturesフォルダーがある状態(「KDDI_UQ_LTE_only_jp.bundle」の中身がある状態)です。デバイスによって、ファイルの構成に差が少しありますが、だいたいこんな感じです。

これができたら、PayloadフォルダーをZIP形式で圧縮してください。その時、ファイルの拡張子はzipではなくipccにしてください。ファイル名は何でもいいです。これでIPCCファイルの完成ですが、初期状態に戻す用のIPCCも作っておきます。先程DMGから持ってきた「Unknown.bundle」フォルダーも同じように、Payloadの中にUnknown.bundleフォルダーがあって、その中にDMGから持ってきた方のUnknown.bundleフォルダーの中身があるという状態にします。フォルダーが作れたら、同じようにZIP形式で圧縮してIPCCファイルを作ります。

確認しますが、今、「KDDI_UQ_LTE_only_jp.bundle」から作ったIPCCファイルと、「Unknown.bundle」から作ったIPCCファイルの2種類があります。

これ以降で述べているIPCCは「KDDI_UQ_LTE_only_jp.bundle」から作ったIPCCファイルの事を指しています。

やっぱり元に戻したいなあってときは、「Unknown.bundle」から作ったIPCCファイルを当てはめてれば元に戻ります。

iTunesでキャリアテスティングモードを有効化させる

既に有効化させている場合はこの手順はスキップして結構です

Windowsの場合

コマンドプロンプトにて

"C:\Program Files\iTunes\iTunes.exe" /setPrefInt carrier-testing 1

というコマンドを実行してください。iTunes.exeのパスは適宜変更してください。ほとんどの方はこのパスだと思いますが。

macOSの場合

macOS Catalina 10.15以降であれば、ターミナルにて

defaults write com.apple.AMPDevicesAgent carrier-testing -bool YES

というコマンドを実行してください。

macOS Mojave 10.14以前であれば、

defaults write com.apple.iTunes carrier-testing -bool YES

というコマンドを実行してください。参考

キャリアバンドルをiPhoneに適用させる

iTunesからiPhoneの概要画面を開き、Windowsは「Shift」Macは「Option」キーを押しながら「iPhoneを復元」ボタンを押します。

するとファイル選択ウィンドウが開くので、ipccファイルを選択してください。なお、Windowsの場合は、右下のプルダウンメニューからipccを指定しないとファイルが選択できませんので指定するようにしてください。

すると、「iPhoneのキャリア設定をアップデート中」というモーダルが表示された後すぐ消えると思いますので、モーダルが消えたらiPhone本体を再起動してください。

※macOS Catalinaでもipccを当ててみましたが、モーダルが表示されませんでした。CatalinaからFinder管理に変わった影響かもしれません。Mojave以下の挙動はわかりませんが、Windowsならモーダルが表示されます。

APNの設定をする

iPhoneよりこのページを開いて、ダウンロードボタンをタップし、構成プロファイルをインストールしてください。

すると、Rakutenという名称の電波を掴みます。(実際にはau)

これで完了です!

このように、テザリング、SMSの受信ともに完璧です。(SMSの送信に関しては、課金が発生するので試していませんがおそらくいけると思います。)

もし、動作しましたらコメント欄にて動作報告していただけると幸いです。

一応証拠と言ってはなんですが、バンド18です。

仕組み

数週間前から、しゅうさんのブログにて紹介されている手法を用いれば、国内版iPhone 6s・SE(第1世代)・7・8・Xでも楽天モバイルが使える!といったものがありました。しかも、パートナーエリアでSMS受信までできるようになると言うのです。「これはすごい!手元にSEが届いたら自分も試してみよう!」と思って、少しばかりiPhoneのキャリアバンドルについて勉強しました。その後、格安SIMとスマホ比較というブログで、「(本当は普通に使えるはずの)iPhone XRで検証してみたらパートナーエリアでSMSは使えるようになったけどテザリングできなくなった」という情報を得ました。まあSMS受信できればテザリングは犠牲にしてもいいだろうと思っていたのですが、いざSEが手元に届いて試してみてもSMSを受信せず。色々なキャリアのipccを試してみたのですが、やはり無理で「何だこりゃああああああ」と発狂しそうになりました。

そこで、新型iPhone SE用のプロファイルがipccに入っていないからいけないのでは?と思いつき、新型iPhone SE用のipswからipccを抽出してみることにしてみました。既にこの時、auのリソースを使ってるんだからauのキャリアバンドルを抽出するのが妥当だろうという考え(SMSの規格が他と違ってSMS over IMSだったりするし、とかいう考え。ソース)がありました。なので、なんでしゅうのブログではわざわざdocomoのバンドルを使った手法を紹介しているんだろうという疑問がありました。とりあえずauのキャリアバンドルを抽出。すると中にD79という見たこと無いモデル用のプロファイルが。この時点で「これは勝ったな」と思いました。早速Unknown.bundleに書き換え、ipccにパッケージング、iPhoneにインストール。最初は圏外のままだったので、やはりだめかと落胆していたのですが、APNを設定するとアンテナピクトの横に「Rakuten 4G」の文字が。しかもメッセージアプリにバッチが溜まってる….。この瞬間はまじで目を見開きました。

しかしこれだけではまだいけません。テザリングできない問題が残っています。これも元から目星はついていて、おそらくauのテザリングは、一旦auで申し込みをしないと使えないからデフォルトでは制限されているのだろう、ならau系のUQとかBIGLOBEのキャリアバンドル(更に付け加えるとau系でJCOMのキャリアバンドルもあります)を使えば解決するだろうという考えはありました。早速UQのキャリアバンドルで試してみるとビンゴ。SMSの受信は可能だし、テザリングも可能です。

でさらに思ったのが、この手法が可能ならSE以外の端末でも、それぞれの端末のipswから同じようにキャリアバンドルを抽出して、UQでUnknown.bundleを置き換えればパートナーエリアでSMSも受信できるし、テザリングも使えるのではということです。

ということで、SE以外用のipccをいくつか置いておいたのですが、検証してくださった方がいて動作確認が取れたので、記事の趣旨をSE向けからiPhone全般向けに変更しました。

11シリーズのiPhoneでテザリングができない問題について(解決済み)

画像出典

11シリーズのipswを覗いてみたところ、過去のバージョンのものも含めて、UQ版の11シリーズ用のプロファイルが存在しませんでした。普通のauやdocomoのキャリアプロファイルには存在していたので、UQ側が11シリーズのプロファイルをそもそも作っていないのだと思います。BIGLOBEやJCOMのバンドルも覗いてみましたが、同じく存在しませんでした。
なので苦肉の策ということにはなりますが、11/11Pro/11ProMAXの場合は、UQではなくauのキャリアバンドルを使うことによってテザリングを犠牲にする代わりにパートナーエリアでSMSの使用が可能になります。

→SMS受信も不可能のようです。(auバンドル・docomoバンドル共通)

→Turkcellのバンドルを使えば行けた

APN直接指定・バンド3問題

APN直接指定問題

自分が知る限り、日本のキャリアで、iPhoneでAPNの直接指定を許可しているキャリアはないのですが、UQモバイルも例によってその日本のキャリアの中の1つです。なので構成プロファイルを使ってAPN設定をするわけですが、この場合、MVNO+楽天モバイルという使い方をすると、iOSでセットできるAPN設定用の構成プロファイルは1つだけなので、どちらかを犠牲にする必要がある問題が発生します。

対して、海外のキャリアの多くはAPNの直接指定を許可しています。ならば、海外キャリアのバンドルで楽天モバイルが使えるものを探し当ててみれば良いと見当を付けていました。

とりあえず、海外キャリアはAPN直接指定可能なことが多いという事実だけ把握しておいてください。次に行きます。

バンド3問題

「UQのバンドルを使うと、楽天エリアにいてもバンド18しか掴めない。」や、「楽天エリアに行くと圏外になる」といった報告がありました。この問題に関して、5chにいる有志(主にMakotoさん)によって色々な議論がなされ、「ならバンド3だけ掴む海外のキャリアバンドルを探し当てればいいじゃん」ということになりました。そこで、バンド3しか掴まない”はずの”海外キャリアをMakotoさんがいくつかピックアップ、そのうちTurkcellというトルコのキャリアのキャリアバンドルが、バンド3だけ掴むはずだったのが、バンド18も掴んで更にはパートナーエリア(バンド18エリア)でSMSも使えるといったミラクルが起きました。

はい、ここでさっきの話とつながってきます。海外キャリアであるTurkcellのバンドルは読み通り(?)APN直接指定可能でした。そして、バンド3も掴めるバンドルです。

つまりTurkcellのバンドルを使えば、APN直接指定問題とバンド3問題を一気に解決できるはずです。

ということで、Makotoさんがわざわざブログを立ち上げてTurkcellバンドルに関して記事を書いてくださっているので、詳しくはこちらをご覧ください。

で、更に、Turkcellのバンドルを使うと11シリーズでもSMS・テザリングがパートナーエリアでも利用可能になるようです!

あくまで、自己責任自己解決ですよ!

実際どうなの?問題

SEを買ってから楽天エリアには1度も行ったことがないので、本当にTurkcellバンドルを使うとバンド3問題が解決するのか等色々検証してきました。

(検証した場所:石神井公園駅)

まず受信バンド(電波)の切り替えに関してですが、Turkcellのバンドルを適用させた状態で楽天エリア付近に行くと、

アンテナピクトの表示がどんどん小さくなっていって、

一瞬圏外になります。

そしてアンテナピクトもマックス、キャリアもRakuten LTE表記に戻ります。

と、ここで今受信してるバンドを確認してみると、

「やったー!バンド3だー!」てな感じです。

次に、楽天エリアにいて、仮にバンド18を掴んでいてしまっても手動でバンド3を掴めるかに関してですが、設定->モバイル通信->ネットワーク選択にある「自動」のトグルスイッチをオフにしても、ネットワーク一覧が表示されませんでした。何度やっても同じでした。結構待ってもですよ。動画

これはどこで撮ったのか忘れたのですが、少なくとも楽天エリア付近ではあります。何回か周囲の電波は検索していますが、PLMNが44011の電波は1回も見かけませんでしたし、「Rakuten」が2つ並んでるなんてこともありませんでした。

とここまで、Turkcellのバンドルで検証してきましたが、じゃあUQのバンドルならどうなるの?って言う話ですよね。結果は、ネットワーク選択の自動のトグルスイッチをオフにできないことも含めてTurkcellと挙動が同じでした。唯一違うのはAPNが直接指定できるかどうかだけです。受信電波の切り替えも、そのあとバンド3を使い続けることも同じようにできました。

では何が挙動の差を生み出すのかということですが、恐らく基地局などの環境が関係していると思います。

3週間ほど前に、バンド18は無理だけどバンド3なら掴める端末(Xperia Z5 Compact)を、楽天エリアである”はずの”所沢駅で試してみようとしたのですが、全く電波を掴みませんでした。

で今日も行ってみたのですが(今日はiPhone SEですよ)、所沢駅に到着した瞬間に圏外になるのです。その後バンド18の電波を掴むのですが、アンテナピクトの表示も1、2本程度。人口34万人の都市の中央にあるような駅をauがカバーしていないとは考えにくいですよね。周囲の電波の検索をかけてみたのですが、先程と同じくPLMNが44011の電波が見つかるわけでもなく、Rakutenの文字が2つ並ぶわけでもなく。

最近になって稼働し始めた基地局が、何らかの影響を与えてるのかなと思ってるのですが真相は定かでは有りません。というか基地局が稼働し始めたのかさえ定かでは有りません。

追記:どうやら東京23区ないではそもそもバンド18が吹いていないらしいです。

『【新型SE対応】iPhoneで楽天モバイルを使う方法【パートナーエリアでもSMS・テザリング・通話可能】』へのコメント

  1. 名前:おつまみ 投稿日:2020/05/06(水) 06:29:36 ID:88ff51ec0 返信

    お手数ですがiphone11シリーズUnknown.bundle を置いていただけないでしょうか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 13:16:55 ID:6b24b68ad 返信

      置いておきました

      • 名前:匿名 投稿日:2020/05/14(木) 01:19:48 ID:a5766aae8 返信

        新型iPhoneSE
        主回線UQ、eSIMで楽天(パートナーエリア)を使用し、WindowsPCでnoxにて楽天リンクのSMS認証が出来ず困っていましたが、こちらのサイトのお陰でSMS送受信、デザリングなど全て完璧にできるようになりました。
        大変感謝しております。ありがとうございました。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/14(木) 11:30:46 ID:d87962b64 返信

          報告ありがとうございます

  2. 名前:ジョンコナー 投稿日:2020/05/06(水) 10:02:49 ID:5126c9db8 返信

    すごい発見です。ありがとうございます。
    質問ですが、キャリア設定のアップデートの通知が気になります。
    環境はiPhone8plus しゅうさんのブログにてドコモのバンドルで楽天アンリミットを使用できるようにしました。
    キャリア設定のアップデート通知、今回のuqのバンドルをあてれば出なくなるのでしょうか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 12:55:54 ID:6b24b68ad 返信

      アップデートの通知自体は、設定→一般→情報と行くと表示されます。
      本来ないはずの場所にキャリアバンドルがあるので、キャリアバンドルのバージョン管理に齟齬が生じているのだと予想してます。
      ただ、別に情報なんてそんな頻繁に見るわけでもないですし個人的には許容範囲です。

      • 名前:ジョンコナー 投稿日:2020/05/06(水) 20:54:47 ID:5126c9db8 返信

        なるほどです。ありがとうございます。
        これからも拝見させて戴きます!

  3. 名前:通りすがり 投稿日:2020/05/06(水) 10:59:03 ID:5bed75bbd 返信

    11pro eSim ですが、SE, XR のipsw どちらも上手くいきません。キャリアファイルは、UQ mobile 41.0.1 になるのですが、相変わらず
    キャリアファイルのアップデートを要求されます。
    IMS の状況も音声通話のみの表示になります。
    11用のipsw を入れないと上手くいかないと言う事でしょうか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 13:17:56 ID:6b24b68ad 返信

      一応11シリーズのipswから抽出してipcc作ってみましたが、記事にも書いたようにファイル名のコードネームが2018年発売モデルのものになってるので正直動作するか不明です。

      • 名前:通りすがり 投稿日:2020/05/07(木) 05:33:56 ID:56e2fff0d 返信

        ありがとうございます。
        ただ、au のものでも、SMS は受信できませんでした。
        私は物理Sim -> eSim なのですが、楽天のStatus を見るとまだアクティベーションは完了していますが、まだ準備中になっているのでそのためかもしれません。楽天のサービスエリアに移動してもバンド3をとれませんでした。

        想定と違うのは、au のipcc を入れたつもりなのですが、モバイル通信では、”UQ mobile” と表示されていて、テザリングもできていることです。

      • 名前:通りすがり 投稿日:2020/05/07(木) 05:40:02 ID:56e2fff0d 返信

        あと、キャリアファイルが、UQ mobile 41.0.1 からCarrier 41.0 に戻っています。au のキャリアファイルが適用されていないので、上記の状態なのかもしれません。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 14:15:17 ID:5d6d33a0c 返信

          謎ですね。
          再度同じバンドルを入れてみる、端末を再起動するぐらいしかちょっと思いつきません。

        • 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/07(木) 14:22:17 ID:ff45a8319 返信

          eSimを1回削除しないとUQ mobileの表示が残ったままになります。
          (再びeSimのQRコードを読み込ませればいいだけなのでサクッと削除しましょう)

          但し、1回プロファイル含めて全部削除してからやり直してもSMSの受信はできなかったので、現状では11ProではSMSはダメっぽいですが。

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 14:26:41 ID:5d6d33a0c

            コメント下部のdocomo版バンドルではどうでしょうか?

          • 名前:匿名 投稿日:2020/05/07(木) 16:49:57 ID:24708b451

            eSimのQRコードが表示出来ない(esim 変更手続きの時のページが開けないため)時の対処法はわかりますか?

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 17:07:05 ID:5d6d33a0c

            それは完全に楽天の管轄なので不明です。

          • 名前:匿名 投稿日:2020/05/08(金) 13:41:50 ID:001b08592

            esimのQRコードは楽天モバイルのページを開けば表示出来ますか?

      • 名前:バナナ味メントス 投稿日:2020/05/19(火) 13:03:47 ID:3046cc826 返信

        現在こちらは愛媛県内で新型iPhoneSE(国内版SIMフリー)を主回線Ymobile!、eSIMで楽天UN-LIMIT(パートナー回線エリア)で運用しております。

        ご説明いただきました手順でIPCCを作成しキャリア設定アップデートを完了。
        その後Windows10のNOX playerにてSMS認証完了しました。

        素晴らしいのひと言です!
        本当にありがとうございました!!

  4. 名前:yoooossya 投稿日:2020/05/06(水) 12:52:39 ID:ac1ee7ab3 返信

    素晴らしい発見、ありがとうございます。
    ipccファイルの作成方法を教えて頂きたいのですが…。

    Payload→Unknown.bundleフォルダを作り
    ipswから抜き出したKDDI_UQ_LTE_only_jp.bundleの中身を入れて
    zipファイルで圧縮した後、拡張子をipccに変更するだけで良いのでしょうか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 12:54:07 ID:6b24b68ad 返信

      それで大丈夫です

      • 名前:yoooossya 投稿日:2020/05/06(水) 13:48:44 ID:ac1ee7ab3 返信

        教えて頂きありがとうございます。
        いろいろなipcc作って実験したいと思います。

  5. 名前:no-name 投稿日:2020/05/06(水) 14:26:18 ID:97c77d4dd 返信

    地方離島のパートナーエリア在住です。
    こちらのブログにも出てきた両サイトを参考に、iPhone 6 simフリー・iPhone 8 simロック解除済みの2台についてはできていたのですが、iPhone SEのSMSに関しては半分諦めつつも、なんとかならんかなぁと数日悶々としてました。
    しかし、あなたのおかげで成功❗️
    ありがとうございました☺︎

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 14:33:37 ID:6b24b68ad 返信

      それは良かったです

      • 名前: 投稿日:2020/05/18(月) 10:38:58 ID:fa942e1eb 返信

        Windowsでキャリアテスティングモードを有効化させる為にコマンドを実効すると、「指定されたパスが見つかりません」と出ます。
        申し訳有りませんが、改善点を教えて頂けませんか?

        • 名前:okitaomote 投稿日:2020/05/18(月) 10:48:16 ID:51d3fe384 返信

          それはiTunes.exeがインストールされているフォルダが違っている可能性があります。「C:\Program Files\iTunes\」というのは、iTunesがインストールされている場所を示しています。これはその人の環境によって違うので、自分のiTunes.exeがどこにインストールされているかを調べて、適宜そこを変更する必要があります。

          調べ方は、デスクトップのiTunesのアイコンを右クリックしてプロパティを開いてみればわかります。

          もしも「C:\Program Files\iTunes\」で間違いない場合には、コマンドプロンプトで「c:\」と入力して、c:\に移ってからやってみるとよいかもしれません。

  6. 名前:情報弱者 投稿日:2020/05/06(水) 15:39:57 ID:ed9b3bee1 返信

    乞食のようで申し訳ないのですが、6sシリーズはありますか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 16:15:02 ID:6b24b68ad 返信

      追加しました。動作確認報告お願いします。

      • 名前:情報弱者 投稿日:2020/05/07(木) 07:15:31 ID:9ac651a80 返信

        ありがとうございました!適用で動作しました!
        6sロック解除済み端末、パートナーエリアで、通話テザリングSMS動作確認しました。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 14:24:47 ID:5d6d33a0c 返信

          報告ありがとうございます。

          • 名前:匿名 投稿日:2020/05/16(土) 06:32:34 ID:ea6f507ce

            iPhoneXR、13.4.1、eSIM(副回線)、パートナーエリアでテザリング、SMSともにバッチリです!
            話はそれますが、それにしても私の居住地ではSBよりもRakuten(au)回線の方が信号、速度ともに良好です。

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/16(土) 19:14:37 ID:3a3e37f86

            報告ありがとうございます

  7. 名前:匿名 投稿日:2020/05/06(水) 18:03:08 ID:350a25c59 返信

    iPhone6sで、テザリングとパートナーエリアでSMS受信できました。
    ありがとうございました。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 20:30:37 ID:6b24b68ad 返信

      それは良かったです。報告ありがとうございます。

  8. 名前:Makoto 投稿日:2020/05/06(水) 18:25:50 ID:f99e00f33 返信

    報告です。

    パートナーエリア在住者で、SoftBank(SIMロック解除済)版XS Maxです。
    iOSは13.4.1。
    楽天SIMをeSIM(メイン)、ソフバンSIMを物理(サブ)。

    上記の「iPhone XR/Xs/Xs MAX – iOS13.4.1 – UQ移植版」&上記の「構成プロファイル」であてた。

    通話/データ通信/テザリングは正常に機能しています。
    SMSはiMassage(iPhone同士)ではない方法で送受信が可能でした。
    ※Android機の楽天Linkログアウト状態で。

    多謝申し上げます。
    m(_ _)m

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 20:30:55 ID:6b24b68ad 返信

      報告ありがとうございます。

      • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/07(木) 22:53:29 ID:e9df28e62 返信

        あれ?

        追加報告を入れたのですが、表示されてない。。。。
        もしかして、スパム扱いで凍結されてると思うので、お手すきの際にチェックをお願いします。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 22:55:48 ID:5d6d33a0c 返信

          スパム判定されてました。
          検証お疲れさまです。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/07(木) 22:57:03 ID:e9df28e62

            ありがとうございます。

  9. 名前:やまだ 投稿日:2020/05/06(水) 19:06:17 ID:85d2f3d95 返信

    FUGAMARU様

    このような情報公開をして頂き、誠にありがとうございます。
    おかげでパートナーエリアでSMS受信を行うことができました。

    さて、私の検証情報を置いておきます。
    デバイス:iPhone XR(購入先:ソフトバンク・SIMロック解除済み)
    OS Ver. 13.4
    の環境で上記の方法を実施で
    データ通信・SMS送受信・テザリングをパートナーエリアで確認できました。
    (楽天エリアでの検証はしておりません)

    • 名前:やまだ 投稿日:2020/05/06(水) 19:14:23 ID:85d2f3d95 返信

      FUGAMARU様

      var13.4で設定を行った後var13.4.1にアップデートしてみました。
      結果ですが、正常に動作してることを確認しました。
      SMS・テザリング・データ通信

      重ね重ねお礼申し上げます。

      • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 14:48:38 ID:5d6d33a0c 返信

        コメントがスパム認定されていて見れていませんでした。報告ありがとうございます。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 20:31:10 ID:6b24b68ad 返信

      報告ありがとうございます。

  10. 名前:匿名 投稿日:2020/05/06(水) 20:38:02 ID:d3727b598 返信

    標準の状態に戻すには、ネットワーク設定のリセットでになりますか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 20:43:38 ID:6b24b68ad 返信

      デフォルトのipccを入れれば戻ります

      • 名前:匿名 投稿日:2020/05/06(水) 21:36:08 ID:d3727b598 返信

        回答ありがとうです。

  11. 名前:SAKURAI 投稿日:2020/05/06(水) 20:46:51 ID:2ed202930 返信

    ご報告となります。

    パートナーエリア(福岡)で、SB(SIMロック解除済)版XS(13.4.1)です。
    楽天SIMをeSIM(データ通信)、SBSIMを物理(通話)で設定しています。
    結論として 発着信、SMS、データ通信、テザリングは正常に機能しました。

    「iPhone XR/Xs/Xs MAX – iOS13.4.1 – UQ移植版」
    &「構成プロファイル」です。

    一つ情報共有ですが、
    最初手順通り実施していたところ、最初発着信含めすべての通信が切断された状態となりました。
    一旦、キャリアバンドルをデフォルトに戻した上で、下記URL手順8の下方にある「設定をクリア」にてAPN設定をクリアした上で再度キャリアバンドルをiPhoneに適用させるとうまくいった次第です。
    楽天のHPにある初期設定方法に則って既に設定していたためプロファイルと衝突したのでしょうか。。。
    https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/

    貴重な情報発信ありがとうございました。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 21:05:15 ID:6b24b68ad 返信

      報告ありがとうございます。最初に切断された原因はちょっとわからないです。

  12. 名前:ラーメン大好き小池さん 投稿日:2020/05/06(水) 22:20:54 ID:559dd9ca6 返信

    完璧です、有難う御座います。
    バンド3と18両方受信している地域住みなんですが18が強く3から切り替わってしまうので3固定もしくは18を受信しないbundle作れないでしょうか?
    bundleの中身を見てみたが私にはサッパリで。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/06(水) 23:15:28 ID:6b24b68ad 返信

      電波の切り替えに関しては、恐らくアンテナモジュールのFWレベルで編集しないといけないのでいじれるのはAppleのエンジニアだけです。
      少なくともキャリアバンドルでは受信バンドの指定は不可能だと思います。

  13. 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/06(水) 23:48:03 ID:2504fe6c9 返信

    11Pro(eSim)だと無理でした。
    残念。

  14. 名前:galireo 投稿日:2020/05/07(木) 00:02:04 ID:07821cf2d 返信

    iPhone 11 ProではSMS送受信はできませんでした。
    テザリングはできています。

  15. 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 01:28:27 ID:5d6d33a0c 返信

    記事を編集して、11シリーズの挙動に関して、その理由についてなど追記しました。

    • 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/07(木) 03:09:50 ID:901247f94 返信

      AUのものを11Pro(eSim)に入れてみましたが、やはりSMSは使えませんでした。
      11はなかなか上手くいきませんね…

      • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 03:38:06 ID:57f5af00e 返信

        まじすか。情報提供ありがとうございます。

  16. 名前:無知で申し訳ありません 投稿日:2020/05/07(木) 02:31:08 ID:889eea7ec 返信

    無知で申し訳ありませんが質問させてください。
    11シリーズにドコモのキャリアバンドルを使うと、SMS・テザリングともにNGになってしまうのでしょうか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 03:37:29 ID:57f5af00e 返信

      docomo移植版も用意してみることにします。

  17. 名前:匿名希望 投稿日:2020/05/07(木) 05:50:46 ID:1ac02f1e0 返信

    諸々解説ありがとうございます!
    もし可能でしたらSE第1世代分を
    準備いただけないでしょうか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 14:03:08 ID:5d6d33a0c 返信

      SE第1世代用を用意しました。
      動作確認報告お願いします。

      • 名前:匿名希望 投稿日:2020/05/07(木) 14:07:47 ID:1a5eea75a 返信

        ありがとうございます!帰宅後試してみます。

      • 名前:匿名希望 投稿日:2020/05/07(木) 21:20:09 ID:6e7fc9b0d 返信

        しゅうさんのブログで設定済みの状態で開始しました。まず、準備頂いたdefaultの unknown.bundle を適用。元の挙動に戻りました。続いて、今回準備頂いた一式を適用。パートナーエリアでのテストのみとなりますが、無事、データ通信、111発信、SMS受信、テザリング、成功です。ありがとうございます!

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 21:22:09 ID:5d6d33a0c 返信

          良かったです。報告ありがとうございます。

  18. 名前:笹太郎 投稿日:2020/05/07(木) 12:05:49 ID:9a0f44aec 返信

    iPhone XR iOS13.4.1 docomoSIMロック解除 ユーザーです。
    おかげさまで、パートナーエリアにてSMS送受信出来るようになりました。

    下記確認済み(送受信共)
    電話、SMS、メッセージ、FaceTime、テザリング

    見た目変わったところ
    右上のシグナル表示  LTE→4G と変わりましたが、問題なく使えております。

    ありがとうございました。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 13:50:08 ID:5d6d33a0c 返信

      報告ありがとうございます。
      シグナル表示が変わるのは、UQのキャリアバンドルのCarrier.plistの中にある「DataIndicatorOverrideForLTE」というキーで「4G」が指定されているからです。

      • 名前:笹太郎 投稿日:2020/05/10(日) 07:55:33 ID:34d4b0f24 返信

        iPhone XR快適になりました、ありがとうございます。

        設定→通知→緊急速報 にて通知がON/OFF設定も可能になりました。緊急地震速報が受信出来るようになったのでしょうか?教えてください。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/10(日) 14:06:30 ID:6210e3a0f 返信

          おそらく受信できると思います

          • 名前:笹太郎 投稿日:2020/05/11(月) 21:29:31 ID:537d091c9

            これでメイン使いできます。ありがとうございました。

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/12(火) 00:28:17 ID:125cc7b5e

            良かったです

  19. 名前:匿名 投稿日:2020/05/07(木) 12:39:00 ID:e3a3c9acc 返信

    素晴らしい情報、ありがとうございます。

    私は楽天端末のminiとesimで購入したのですが、端末の届くのが遅く、esimが0円で再発行できると勘違いしていたので、お試しのつもりで、自前のXRでesimをアクティベートしてしまいました。

    その後miniが到着し、esimを再発行しようとしたら、3000円かかることが判明し、そのままXRで運用することにしましたが、通話無料の楽天LINKも使いたいので、楽天回線圏内まで移動し、smsを受信し、楽天mini上のLINKアプリをアクティベートして運用していましたが、今回の記事の内容を実行してみたところ、SMSを受信できないので、原因が判らず、もしかして楽天LINKをログインしたままだと、XR側ではSMSを受信できないのではと、ログアウトしてみたところ、パートナーエリアでもSMSを受信できました。
    これで、今まで楽天LINKアプリをログアウトしてしまうと毎回、楽天回線エリアまで行かないとログインできないという面倒な作業から解放されました。ありがとうございます。

    ちなみに楽天mini側にはiijのesimを使い、楽天LINKからの通話で相手側にも電話番号が表示されるようなので、iphoneで楽天LINKが使えるようになるまで、楽天miniを電話専用端末として、使っていこうと考えております。

    もし、私と同様のパターンでSMSを受信できない方がいたらと思い、情報を報告させて頂きました。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 13:45:57 ID:5d6d33a0c 返信

      報告ありがとうございます。

    • 名前:ski 投稿日:2020/05/16(土) 12:18:46 ID:3fa9275da 返信

      この記事と関係ない話で恐縮ですが、eSIMの再発行は、理由を「再設定」とすると無料でできますね。

  20. 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 13:43:59 ID:5d6d33a0c 返信

    一応今現在配布しているau移植版の11シリーズ用バンドルの中身を覗きましたがしっかりとauのものが入っていました。
    それと11シリーズ用のdocomo移植バンドルを作りましたので、良ければ検証お願いします
    https://dagashi.pw/files/Rakuten_docomo_11Series.ipcc

  21. 名前:galireo 投稿日:2020/05/07(木) 14:03:55 ID:635272fd8 返信

    早速確認してみましたが、送受信ともダメでした。
    docomo移植バンドルということですが、モバイル通信プランにはUQ Mobileと表示されていますが、それは問題ないですか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 14:08:17 ID:5d6d33a0c 返信

      バンドル適用後再起動はしていただきましたでしょうか。
      デフォルトのUnknown.bundleを入れても、モバイル通信画面にてUQ MOBILEと表示される現象をこちらで確認しているのでそれは問題有りません。
      この表示、キャリアバンドルを上書きしても、消えたり消えなかったりする時があるのでよくわかりません。
      なお、別のキャリア名が表示されていてもしっかり書き換わっています。
      設定→一般→情報でキャリアに表示されているのが今現在入っているキャリアバンドルです。

      • 名前:galireo 投稿日:2020/05/07(木) 14:30:44 ID:635272fd8 返信

        バンドル適用後、再起動はしました。
        設定→一般→情報でキャリアの表示はCarrier 41.0となっております。
        構成プロファイルも入れなおした方がいいのでしょうか?

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 14:35:21 ID:5d6d33a0c 返信

          キャリアがドコモと表示されないのはおかしいですね。
          間違いなくdocomoのバンドルから移植したのですが。
          構成プロファイルを入れ直す必要はありません。

          • 名前:Pie 投稿日:2020/05/07(木) 18:28:31 ID:2cdc44828

            11 PRO MAX で試してみましたが、設定→一般→情報でキャリアの表示はCarrier 41.0ですね。何がおかしいのでしょうか?

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 18:44:21 ID:5d6d33a0c

            原因がちょっとこちらとしてもよくわからないです。すみません。

  22. 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/07(木) 14:34:00 ID:ff45a8319 返信

    バンドル、構成プロファイル、eSimまで全部削除して入れなおしましたが駄目でした。
    私の場合はeSimを削除して入れなおすことでUQ MOBILEの表示は消えました。
    (UQ MOBILEと表示されてても問題ないとのことで無駄足でしたが…)

    全部入れなおしてもCarrier 41.0になります。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 14:38:00 ID:5d6d33a0c 返信

      docomoのバンドルでも同じでしたか?
      https://dagashi.pw/files/Rakuten_docomo_11Series.ipcc

      • 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/07(木) 17:27:08 ID:ff45a8319 返信

        帰りが遅くなりそうなので、docomoのバンドルは今日の夜にでもやってみる予定ですが、その前に誰かがやってくれそうですね。

  23. 名前:vafee 投稿日:2020/05/07(木) 16:30:41 ID:95d6b1533 返信

    au版 検索結果 SIMロック解除 iPhoneXS で、見事パートナーエリアでもSMS送信・受信が可能になりました、テザリングと通話は以前から可能でした。貴重な情報を公開して頂きありがとうございました。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 17:05:44 ID:5d6d33a0c 返信

      良かったです。

  24. 名前:OYAJI 投稿日:2020/05/07(木) 17:21:16 ID:3b6c86751 返信

    素人でコメント失礼します。iPhoneSE(第2世代)でローミングエリアでもSMS送受信できるとのことで試してみようと思います。ちなみに不具合が起きた場合、元の状態に戻したいときは、iPhoneSEを初期化すれば、購入時点の元の状態にもどりますでしょうか?今日初めて、楽天エリアに入り、SMSが送受信できて喜んでいたので。この状態へ最悪の場合戻したいです。それともSEの素の状態のUnknown.bundleを入れたほうがよいでしょうか。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 17:25:46 ID:5d6d33a0c 返信

      SEのデフォルトのUnknown.bundleを同じ手順で入れるだけで元に戻ります。
      それでも不安なら、初期化でも元に戻りますが、絶対Unknown.bundleを上書きするほうが楽です。

      • 名前:匿名 投稿日:2020/05/08(金) 00:43:52 ID:24d2377b1 返信

        コメントありがとうございました。試してみます。自宅がローミングエリアなのでこの情報は助かります。

      • 名前:OYAJI 投稿日:2020/05/08(金) 09:35:31 ID:24d2377b1 返信

        今朝試して無事に使えました。ありがとうございました。楽天エリアでも使えるかは試していないですが、来週末に出社して確認したいと思います。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/08(金) 14:18:58 ID:d905e0dad 返信

          良かったです

  25. 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 20:09:18 ID:5d6d33a0c 返信

    SE第2世代ですが、AT&TのキャリアバンドルでもパートナーエリアにてSMS受信確認しました。
    なので、もしかしたら11シリーズでもAT&Tのバンドル使えばSMS使えるようになるかもしれないのは否定しきれないです。
    他にもO2とか、一応SB系のバンドルも検証してみようと思います。

    • 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/07(木) 20:57:30 ID:901247f94 返信

      11で可能性があるようでしたら、アップして頂ければ動作確認してみます。

      • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 21:16:24 ID:5d6d33a0c 返信

        https://dagashi.pw/files/Rakuten_ATT_11Series.ipcc
        お願いします。
        テザリングはできないと思います。

        • 名前:Pie 投稿日:2020/05/07(木) 21:33:35 ID:2cdc44828 返信

          早速試しました。Rakuten_ATT_11Series.ipcc入れ替えて電源入れ直しでよろしいでしょうか?custom.mobileconfigは入れ直ししないでトライしましたがやはり私の11 PRO MAX (APPLE購入品)ではキャリアの表示はCarrier 41.0でした。ほかのipccファイルお願いいたします。

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 21:41:26 ID:5d6d33a0c

            下でも書いてありますが、自分の場合2回やってバンドルが読み込まれたことがありました。リトライしてみてください。

        • 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/07(木) 21:43:36 ID:901247f94 返信

          AT&Tを3回、再起動入れながら試してみましたがダメですね。
          Carrier 41.0から変わりません。
          eSim、プロファイルも削除して試してみましたが、それでもダメでした。

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 21:47:30 ID:5d6d33a0c

            困りましたね。O2はVoLTEをオンにできないので通信不可でした。
            万策尽きました。

  26. 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 21:19:34 ID:5d6d33a0c 返信

    SB系のプロファイルはAPN設定をしていても電波すら掴みませんでした。
    また、Carrier 41.0と表示される問題ですが、先程SBのバンドルを入れたところ同じ現象に遭遇しましたが、再度同じSBのバンドルを入れるとちゃんと「ソフトバンク」表記になりましたので、もしかしたらもう1度同じバンドルを入れるとうまくいくかもしれません。

    • 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/07(木) 21:49:50 ID:901247f94 返信

      Docomoバンドルを複数回試してみます。

    • 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/07(木) 22:04:09 ID:901247f94 返信

      docomoを4回入れてみましたがダメですね。
      11だけダメとは…

      • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 22:05:59 ID:5d6d33a0c 返信

        https://dagashi.pw/files/ipcc.zip
        適当に3つ選んだ海外キャリアから11用ipccを作ってみました
        動作未検証です。

        • 名前:Pie 投稿日:2020/05/08(金) 17:35:55 ID:2ae1b7a4c 返信

          お世話になります。3つとも何度やってもCarrier 41.0から変わりませんでした。ご報告まで。

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/08(金) 21:49:39 ID:d905e0dad

            報告ありがとうございます

  27. 名前:Makoto 投稿日:2020/05/07(木) 22:50:09 ID:e9df28e62 返信

    先日に報告させて頂いたMakotoです。

    日本キャリア以外の、band3(多くが採用) and band18(あんま無いな)に対応している海外キャリアのバンドルをipccにして、テストを繰り返しています。

    ※GigSkyとかJersey Telecomとかは、Rakutenに繋がるものの、数秒後切れる。
    ※構成プロファイル不要で、モバイルデータ通信ネットワークのAPNに直接入力できる形が良いと思っている(1つの構成プロファイルがサブ回線にも影響するかどうかが分からないので)。

    そんなんこんなんで、ipccを入れ替えながら確認しています。
    もう50キャリア(band3とband18)は確認したかと思う(XS Maxにゴミが溜まるんじゃないかと不安がチラホラ(苦笑))。

    644キャリア。。。。気が遠くなる(笑)

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/07(木) 23:15:24 ID:e9df28e62 返信

      一度、UQモバイルの各plistファイル内(該当すると思われるものだけ)をRakuten仕様にしてiPhoneにあてた事をしたんですが、Carrier 41.0のままで反映されませんでした(Rakuten 41.0.1と書き換えたんだけどね)。

      ってことは、signaturesフォルダ内の各ファイルの暗号を変えないといけないような気がしてきました。

      どういう種類の暗号ですかね。。。。。。。。。

      う”-ん。。。。。

      • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/07(木) 23:20:40 ID:5d6d33a0c 返信

        どっかで聞いたのですが、plistは編集に署名が必要らしいので、編集されたやつは読み込んでくれないようです。

        • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/07(木) 23:25:14 ID:e9df28e62 返信

          ですよね。。。。。。。
          暗号の種類さえ分かればいいけどね(MD5でやってみたけどダメだった)。
          まだ色々と調べますね。

          ってか、楽天MNOがiPhoneやiPadに対応してくれれば、面倒くさい事をせずに済むけれど、違う意味で勉強になりました。

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/10(日) 19:22:35 ID:28f20ab5a 返信

      蛇足ですが、、、。
      確実に楽天自社回線エリアにいる人では、band18が含まれないband3対応のキャリアipccを充てれば、band3だけ掴んでくれるかも(動作未確認)。
      そうなると、パートナーエリアに入った時は、圏外になっちゃうです(band18が含まれてないから)。

      自分はパートナーエリア在住なので検証のしようがありませんが、、、。
      ipccの作り方はあちら http://140.238.63.231/ で紹介されています(自己責任)。

      世界 LTE 4G band3 band18 band26 band28をキーワードにしてググれば情報が出てきます。
      それらbandに対応しているキャリア会社を見つけて、該当するキャリア会社名をipswのCarrier Bundlesで探せば良いです(SMSやテザリングの情報までは出て来ないので、ご自身でipccを充てて、検証するしかありません)。

      644キャリアがipswに入ってるが、気が遠くなる検証なので、ほとんどの人はやらないかもです(私は挫折)。

      ※iOS13.5ベータipsw に入ってるかしら、Rakuten……
      ※Appleデベロッパープログラム(有料)に入ってないので、確認できませんが。。。

      • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/10(日) 19:32:27 ID:6210e3a0f 返信

        なるほど。でもまだまだBand18エリアのほうが圧倒的にカバー率高いからいざという時ちょっと不便ですね。

        • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/10(日) 19:33:08 ID:28f20ab5a 返信

          激しく同意です!

  28. 名前:もいもい 投稿日:2020/05/08(金) 10:54:41 ID:3aa24fe6f 返信

    機種:iPhone7
    OS:ios13.4.1
    simをぶち込んで本記事の手順を行いました。
    ずっと圏外で悶々してましたが、my楽天モバイルを見たら
    転入手続きしてないだけでした笑
    手続き後はしっかり電波掴んで正常動作を確認しております。
    大変助かりました。ありがとうございます!

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/08(金) 14:19:24 ID:d905e0dad 返信

      iPhone7での動作報告ありがとうございます。

  29. 名前:Makoto 投稿日:2020/05/08(金) 16:43:21 ID:cf46fb0bb 返信

    追加報告です。

    埼玉県在住の友人(私と同じ機種&キャリア)にもやってあげたけれど、UQモバイルキャリアバンドだと3Gになってしまう(SMSと通話のみOK)ので、データ通信ができない。

    なので、神2サイト(ココは神3となりますね)のDocomoキャリアバンドで充てるとSMS以外は正常に機能していました。
    友人いわくSMSはAndroidで使うという2台持ちとなりました。

    ※いずれのキャリアでもbandは18でした。

    地域の”見えない電波”に遊ばれてる気がしてきました(笑)。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/08(金) 21:49:28 ID:d905e0dad 返信

      同じ機種なのにデーター通信できないのはおかしいですね

      • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/08(金) 23:58:35 ID:cf46fb0bb 返信

        私のはUQモバイルキャリアバンドルでband18を掴んで4Gが機能しているのに、友人の端末が3Gなのかが理解に苦しむ。。。

        ipccごにょごにょ以前に、電波そのものに何かがあるとすれば、お手上げですね。
        地域に合わせてipccをDocomoかUQモバイルか選ぶしかないかもしれませんね。

        ※ちなみに私は横浜在住です。

      • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/13(水) 14:52:04 ID:4cd9141d9 返信

        やっと原因が分かりました。
        モバイルデータ通信のメインをRakutenから他キャリアに切り替えたままって事を私に知らせてなかった(笑)。
        その上でipccやプロファイルを入れても機能しないわけだw

        ※3Gと表示されてたのは他キャリアのでした。

        改めて手順を踏まえて実施したら、オール成功でした。

        以上の報告まで。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/13(水) 17:52:03 ID:0b9ba7e1c 返信

          やはり設定ミスでしたか
          使えるようになってよかったです

  30. 名前:Pie 投稿日:2020/05/08(金) 17:49:42 ID:2ae1b7a4c 返信

    iPhone PRO MAX では悩んでおりますが、家族の7とSE(2世代目)では動作確認できました。どうもありがとうございました。残るは11 PRO MAXのみです。
    実験にはすぐ参加させてもらいますので何卒よろしくお願いいたします。

    感謝!

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/08(金) 21:49:56 ID:d905e0dad 返信

      ご家族のiPhoneで動作確認できたということで良かったです。

  31. 名前:助けを求めて三千里 投稿日:2020/05/09(土) 15:02:34 ID:dc697f687 返信

    iPhone XRでSMS、テザリング動作確認できました。貴重な情報ありがとうございました。モバイル通信事業者サービスがUQ MOBILEになっているのは仕方ないんですよね。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/09(土) 17:15:14 ID:4b96da1d4 返信

      それは仕方ないことです

  32. 名前:masa 投稿日:2020/05/10(日) 01:30:36 ID:81e1a5042 返信

    自分もiphoneSEでSMSが受信できず
    このブログを参考にさせてもらって設定したところ
    SMSが受信できるようになりました!
    が、データ通信ができなくなってしまいました。
    したがってテザリングもできないです。

    もしかしてeSIMだとダメだったりするでしょうか。
    どうもAPN設定したところからこの状態になった気がします。
    元に戻すことはできないのでしょうか。

    すみません、何かわかれば教えていただきたいです。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/10(日) 01:40:23 ID:6210e3a0f 返信

      eSIMでも動作報告は上がっているのでeSIMが原因ではなさそうです。
      他にAPN用の構成プロファイルが入っていたりはしないでしょうか?
      もし、楽天モバイル用以外のAPN構成プロファイルが入っているようでしたら削除してみてください。

  33. 名前:masa 投稿日:2020/05/10(日) 09:33:24 ID:81e1a5042 返信

    ありがとうございます。
    購入後APN設定は特にしておらず、iPhoneの設定〉一般でもプロファイル設定は出てこず選べません。

    ソフトバンクとDSDSで使おうとしていて
    ソフトバンク単独利用時のiPhone8をクイックスタートで設定等コピーし、
    その後楽天eSIMを登録した状況です。
    そういう意味ではソフトバンクのAPN設定がコピーされて入っていると思われます。
    これを消さないと楽天側が有効にならないのでしょうか。

    • 名前:masa 投稿日:2020/05/10(日) 09:37:45 ID:81e1a5042 返信

      すみません、返信しようとしたんですが新規コメントになってしまいました。

      • 名前:匿名 投稿日:2020/05/10(日) 10:42:06 ID:9159faa9f 返信

        横から失礼します。
        iPhone8ってeSIM対応してましたっけ?

        • 名前:masa 投稿日:2020/05/10(日) 12:56:43 ID:81e1a5042 返信

          説明不足ですみません。
          最初の投稿には書いたのですが、今使ってるのはiPhoneSEです。
          iPhone8(キャリア版)からiPhoneSEに設定をコピーしました。
          なので自分ではAPNの設定等してませんが
          元の設定は何がしかコピーされてるのでは、と思った次第です。

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/10(日) 14:11:41 ID:6210e3a0f

            https://www.softbank.jp/support/faq/view/12421
            一括設定が完了していないとプロファイル画面に行けないようです

          • 名前:masa 投稿日:2020/05/10(日) 17:12:12 ID:81e1a5042

            ありがとうございます。
            https://king.mineo.jp/my/sato/reports/70981
            ここを見ていて設定誤っていた部分に気づきました。
            設定>モバイル通信>モバイルデータ通信で、
            モバイルデータ通信キャリアを楽天にせず
            プロファイルのインストールを行なっていました。
            ここで楽天を選択後に再度プロファイルをインストールして
            解決しました。お騒がせしました。

            コメント下さった方々ありがとうございます。

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/10(日) 17:32:10 ID:6210e3a0f

            解決したようで良かったです

  34. 名前:k2w 投稿日:2020/05/11(月) 20:50:47 ID:4d121d788 返信

    とても有用な作業と情報ありがとうございます!

    • 名前:k2w 投稿日:2020/05/11(月) 20:56:46 ID:4d121d788 返信

      すみません、途中で誤送信してしまいました。

      香港版 SE2/eSIMで、仕事でよく使うSMSが使えず困っていました。
      御指南の通りでSMSが使えるようになりました。
      ありがとうございます!

      ひとつ問題がありまして、
      FaceTime/iMessageをよく使うのですが、同アクティベーションエラーのメッセージが出てしまい、電話番号でのFaceTime/iMessage送受信ができなくなります。
      電話番号が読み込めていないようです。
      ちなみにAppleIDに紐づいたメールアドレスではFaceTime/iMessage問題ありません。
      普通の電話の発着は問題ありません。

      もし何かご見解がありましたらご教授いただければ幸いです。
      自分でも試行錯誤してみたのですが、どうも解決できません。

      • 名前:k2w 投稿日:2020/05/11(月) 20:58:05 ID:4d121d788 返信

        追伸 全てパートナーエリアでの話です。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/12(火) 00:31:55 ID:125cc7b5e 返信

          iMessageやFaceTimeを全く使わないのでちょっと原因が考えられないのですが、
          https://support.apple.com/ja-jp/HT201422
          こんなのを試してもだめでしょうか。
          一応下のコメントを参考に、設定を見てみたのですがちゃんと自分の電話番号が表示されていました。(SE2/パートナーエリア)
          SE2で楽天エリアには一度も行っていません。

          • 名前:k2w 投稿日:2020/05/12(火) 09:52:10 ID:cc1c4ffbc

            ありがとうございます。
            FaceTime/iMessageの再起動をしてみたところ、アクティベートエラーというアラートが出るようになりました。
            また、同じ状況(ずっとアクティベートのためにサーバーにアクセス中?)に戻るだけです。
            楽天エリアでなくてもOKだったとのことですが、楽天エリアまで 出張して様子をみてみようと思います。

  35. 名前:笹太郎 投稿日:2020/05/11(月) 21:39:24 ID:537d091c9 返信

    XRユーザーです。設定→メッセージ→送信 電話番号が表示されますか?
    私の場合、楽天エリアに行ったら電話番号表示し、正常動作するようになりました。

    • 名前:k2w 投稿日:2020/05/12(火) 09:40:04 ID:cc1c4ffbc 返信

      ありがとうございます。

      • 名前:k2w 投稿日:2020/05/12(火) 09:42:32 ID:cc1c4ffbc 返信

        パートナーエリア内のままですが、電話番号が表示され、横に「確認中…」と出たままです。
        おそらくアクティベート中のままという意味だと思います。
        ありがとうございます。楽天エリアで再度確認してみたいと思います!

  36. 名前:匿名 投稿日:2020/05/12(火) 09:40:26 ID:cc1c4ffbc 返信

    また誤送信^^;

  37. 名前:hiro 投稿日:2020/05/12(火) 12:31:24 ID:4da553958 返信

    パートナーエリア、XSの13.4.1、物理SIMドコモ+eSIM楽天運用で問題なく動作しました。ありがとうございます!
    APN構成プロファイルを入れることによって物理SIMの方がデータ通信できなくなるのかと心配していたのですが、問題ありませんでした。

    また、掲載されているAPN構成プロファイルですが、AttachAPNのキー配下にもDefaultProtocolMaskとAllowedProtocolMaskのキーを追加してあげるとIPv6でデータ通信とテザリングができるようになりました。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/12(火) 17:54:59 ID:125cc7b5e 返信

      報告ありがとうございます

  38. 名前:まさ 投稿日:2020/05/12(火) 18:25:52 ID:377ea36e0 返信

    iphone xでやってみたのですがsimが無効ですとなってしまいます・・・
    macからipccとやらのインストールは確認したのですが…

    • 名前:まさ 投稿日:2020/05/12(火) 18:27:05 ID:377ea36e0 返信

      環境はiphone x ios13
      mac os catalina
      です。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/12(火) 18:39:01 ID:125cc7b5e 返信

      それはSIMロックを解除していないからだと思います。

  39. 名前:こっな 投稿日:2020/05/12(火) 21:23:10 ID:388c00941 返信

    iPhone XS SIMフリー iOS13.4.1 nanoSIMユーザーです。
    パートナーエリア(茨城県)にて、現状問題なくSMS送受信出来るようになりました。
    勢いで楽天アンリミットに変えて、焦っておりましたが使えるようにして頂いてほっとしています。
    ありがとうございました!!
    早くiPhoneが正式対応してくれることを願います。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/12(火) 23:33:30 ID:125cc7b5e 返信

      使えるようになったとのことで良かったです。
      技術的なハードルが高いのでiPhoneが正式に対応するのは随分時間がかかりそうです。

  40. 名前:たけ 投稿日:2020/05/13(水) 00:07:09 ID:9de336711 返信

    iphonexrで物理sim(dti)とesim(楽天)の環境です。
    APN設定で構成プロファイルをインストールしようとすると、dtiのプロファイルを削除しないとインストールできない通知がでるため、インストールできません。
    この場合のインストール方法はどのようにすればよいですか?
    また、デフォルトのキャリアバンドルに戻す方法もできれば教えていただきたいです。
    無知ですみません。。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/13(水) 00:17:55 ID:0b9ba7e1c 返信

      どうやらプロファイル2つは無理なようです。
      もとに戻す場合はページ下部のipcc使って戻してください。

      • 名前:たけ 投稿日:2020/05/13(水) 00:42:03 ID:9de336711 返信

        情報ありがとうございました。
        ipccを使ってデフォルトに戻りましたが、今度は楽天が圏外になってしまいました。。対策ありますでしょうか?

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/13(水) 01:19:13 ID:0b9ba7e1c 返信

          SIMを挿し直す、再起動するぐらいしか思いつきません

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/13(水) 02:43:27 ID:4cd9141d9 返信

      横から失礼します。
      プロファイルは1しか入れられません。

      チラッと覗いたのですが、dtiにはプロファイルの他にAPN手入力も書いてありますよね。
      デュアルSIMで運用したいのであれば、モバイル通信をdtiにして、dtiのプロファイルを削除する。
      その後に、モバイル通信を楽天に切り替えてから上記プロファイルをインストールします。
      その次にipccを充てる。

      別件、デフォルトのキャリアバンドルに戻したあと楽天のAPNに入力した?

      • 名前:たけ 投稿日:2020/05/13(水) 06:46:52 ID:9de336711 返信

        デフォルトに戻したあと楽天のAPNは入力しました。
        esim削除し、再度登録しなおしましたが、圏外のままです。

        • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/13(水) 08:36:19 ID:4cd9141d9 返信

          コメントありがとうございます。

          esimを削除しちゃったのですか?
          esim再発行手数料は発生されませんでしたか?

          APN入力にもかかわらず圏外でしたか。

          最初のご質問の範囲での判断材料では、他に思いつかない。。。
          ^^;

          ※dtiのAPN手入力はどうでしたか?

          • 名前:たけ 投稿日:2020/05/13(水) 09:04:53 ID:9de336711

            esimは特に再発行などの手続きをせず、モバイル通信プラン削除後simの初期設定QRを読み込み再設定できました。
            dtiのAPNは下記コメントに回答済みです。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/13(水) 09:55:55 ID:4cd9141d9

            返事ボタンが出ないので、こちらで失礼します。

            esimのQR
            再読み込みが可能でしたか(一度きりだと思ってた)。

            有効期限を過ぎた後に気付いて、My楽天を見に行ったらQRそのものの表示がなくなって、esimを削除するのが怖くなっちゃってね。

            それでご質問させて頂いたわけです。

            QRをスクショして保管すれば有効期限を過ぎても再読み込みが可能であればそれはそれで安心かもね。

            スクショ取ればよかった。。。(苦笑)。

  41. 名前:Makoto 投稿日:2020/05/13(水) 02:45:41 ID:4cd9141d9 返信

    自己フォローです。
    dtiプロファイルを削除したあと、dtiのAPNに手入力。
    それが終わってからモバイル通信(ではなくデータ通信でした)を楽天に切り替えて云々でした
    ^^;

    • 名前:たけ 投稿日:2020/05/13(水) 08:29:24 ID:9de336711 返信

      dtiプロファイルを削除し、ipccをあて、上記プロファイルをインストールしたところ、dtiも楽天も電波が入った状態になりました。
      ただ、APN手入力画面が出ないため、上記の方法を確認することができませんでした。
      デフォルトに再度戻したところ、楽天の電波は入りました。
      いろいろありがとうございました。

      • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/13(水) 08:40:39 ID:4cd9141d9 返信

        あ、ダブルブッキングで失礼しました。

        お知らせをありがとうございます。
        問題1つ残ったという事ですね。

        UQモバイルipccはAPN手入力ができないので、プロファイルを充てるしかないんですが、プロファイルの検証だけすれば良いかと思います。

  42. 名前:さかな 投稿日:2020/05/13(水) 06:28:22 ID:d2df1e309 返信

    Telecom_nz.bundleのipccをあげていただけないでしょうか…?
    6sで人柱になろうとおもいます。

    宜しくお願いします。

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/13(水) 08:23:37 ID:4cd9141d9 返信

      https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit/comment-page-6#comment-5059

      検証して頂けるとの事、ありがとうございます。

      無理のない範囲で宜しくお願い致します。

      • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/13(水) 08:24:33 ID:4cd9141d9 返信

        自前サイトを持ってないのでどうしようかと思ってました。

        • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/13(水) 09:04:24 ID:4cd9141d9 返信

          誤送信で失礼します。
          ^^;;;

          自前サイトを持ってないのでどうしようかと思ってました。
          結果として、FUGAMARUさんに負担をかけてしまったと猛省しています。

          すみませんでした。

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/13(水) 17:53:21 ID:0b9ba7e1c

            特に気にしてないですw

        • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/14(木) 12:31:05 ID:6f2944e2b 返信

          クラウドドライブMEGAに置きときました。
          https://mega.nz/file/1Opx2aaa#3osjgR3LImgFk8f2wry2O_CbPaMvQlTBKxX8d-F-ZKI

          • 名前:さかな 投稿日:2020/05/15(金) 18:36:02 ID:495d094f2

            圏外になり 上手くできませんでした。。。。
            アップしていただいてすいません。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/16(土) 08:27:53 ID:f139d60dd

            さかなさん
            報告をありがとうございます。
            他からも報告があって、こりゃニュージーランドはあかんかと。
            MEGAからファイルを削除しますね。

  43. 名前:さかな 投稿日:2020/05/13(水) 10:16:17 ID:fffb0a73a 返信

    ipcc?

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/13(水) 11:08:25 ID:4cd9141d9 返信

      一応、ご自身でもできるようにと”しゅうさんのブログ”を引っ張り出したのですが、ご自身ができない場合にはどうしようかと考えていたところに、私の言い出しっぺのせいでFUGAMARUさんにipccを上げさせるような形(それを読めなかった自分が悪い)になってしまい、逆に申し訳ないと思ってました。

      検証に協力していただけるのは嬉しいので、負担はその人のせいではないと言いたかったのです。

      んー、なんかまとまらない文だな(苦笑)。
      かたじけない・・・^^;;;

  44. 名前:匿名ですいません 投稿日:2020/05/13(水) 13:44:08 ID:9e016f86f 返信

    麩菓子様
    上手く行き、windows10で、rakuten linkの認証も上手く行きました。楽天モバイル回線エリアまで遠くて、諦めていましたが、良い結果となりました。
    ただ、APN設定が無いのでテザリング無理かとひゃとしましたが、杞憂でした。キャリア設定のアップデート通知が1日1回でてくるのがなんとかなれば、かんぜんですが、これは楽天モバイルの正式対応を待つしかないのですね?
    ありがとうございました。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/13(水) 17:54:43 ID:0b9ba7e1c 返信

      使えるようになってよかったです。
      アップデート通知はiOSのせいなので今現在どうすることもできません

  45. 名前:まあ 投稿日:2020/05/13(水) 21:00:23 ID:466848eb1 返信

    こんばんは、自分はiijmio(みおふぉん)+楽天(esim)で運用しようとしたところ、プロファイル問題にぶち当たりました。
    何かいい方法ないですか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/13(水) 22:34:42 ID:0b9ba7e1c 返信

      プロファイル問題(APN指定できない問題)はバンドルのせいなので、比較的APN直接指定可能なことが多い海外バンドルの中から、楽天モバイルが使えるものを探すしか無いような気がします。

      • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/15(金) 15:23:52 ID:1bf45de24 返信

        海外バンドルですがプロファイル不要のを見つけました。
        今、有志たちが検証してくれていると思います。

        パートナーエリアでは問題ないが、楽天自社エリアでの検証がまだなので公開できない。

        ただ、ブログを立ち上げようと思ってるけど、苦手だよな。。。。
        方法を考えます。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/15(金) 17:15:44 ID:5fddcdbef 返信

          情報ありがとうございます。
          楽天エリアは電車1本で行けるのでもしよければ検証しに行きますよ。
          検証が完了したらこちらのブログでもご紹介すること可能です。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/15(金) 17:53:17 ID:1bf45de24

            おお
            ありがとうございます。
            まだ検証中なのでここに明かせませんが、例の5チャンネルにいますので、情報が得られると思います。
            確か、FUGAMARUさんは「5チャンネルはいかないので」ってコメントを残してたところです(笑)。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/15(金) 17:54:59 ID:1bf45de24

            5チャンネルは情報膨大で大変かと思いますが、、、。
            ^^;

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/15(金) 17:57:06 ID:1bf45de24

            269からです。

          • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/15(金) 18:17:06 ID:5fddcdbef

            トルコのやつですね?

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/15(金) 18:30:42 ID:1bf45de24

            Bingo!

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/15(金) 18:39:54 ID:1bf45de24

            375をば。。。。。

        • 名前:匿名 投稿日:2020/05/16(土) 01:26:20 ID:da86fc1ba 返信

          わざわざありがとうございます。
          自分も探してみます。

  46. 名前:KK 投稿日:2020/05/13(水) 22:40:00 ID:e4f109e20 返信

    機種:iPhone XS
    OS:ios13.4.1

    通話、データ通信、SMS共に成功です。ただ通話に関してですが、
    Rakuten iPhone→ワイモバイルは通常通り受発信共に音・バイブの呼出音が鳴るものの、
    Rakuten→Rakuten Linkの発信のみRakuten iPhone側もRakuten Link側も通知は出ているものの呼出音鳴らずでした。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/14(木) 11:30:40 ID:d87962b64 返信

      報告ありがとうございます

  47. 名前:MONK 投稿日:2020/05/14(木) 17:17:54 ID:f0917564e 返信

    機種:iPhone SE2
    OS:ios13.4.1

    パートナーエリアでは 通話・データ通信・SMS OKで良かったのですが、
    楽天エリアに入ると、圏外 となってしまいました。。

    というわけで、本体全消去、通話・データ通信のみ の運用に
    もどしました。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/14(木) 21:23:56 ID:d87962b64 返信

      報告ありがとうございます。

  48. 名前:Sum 投稿日:2020/05/15(金) 12:14:04 ID:295bcdd4f 返信

    機種 : Iphone X 〇 (DOCOMO / Sim Free)問題なし
    Iphone 7 〇 (DOCOMO / Sim Free)問題なし
    Iphone XR × (AU / Sim Free)テザリング〇 SMS× (アクティベート中で止まります)
    OS : すべて最新

    XRがうまくいかなかったです。”私の電話番号”は受信できましたが
    SMSが永遠とアクティベート中になっているのでSMSが使えないというのが現状です。
    考えられる原因とかって何かございますか・・・?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/15(金) 17:16:42 ID:5fddcdbef 返信

      XRでも動作報告受けているので機種の問題ではないと思いますが、アクティベート問題は別の機種でも起こっているようでした。
      バンドルをもう一度入れてみるとか、SIMを挿し直すとかですかね。

  49. 名前:ume 投稿日:2020/05/16(土) 12:31:52 ID:3fa9275da 返信

    iPhone SE 第2世代(Apple Store購入SIMフリー版)eSIM利用で、問題なくパートナーエリアでのSMS送信ができるようになりました。ありがとうございます!

    ここまで来ると、Rakuten Linkで採用されている Wi-Fi Calling での無料通話にも夢が広がりますね。国内3大キャリアは採用していない技術なので、対応している海外キャリアのバンドルを探ってみようと思います。
    (そもそもこれの設定がキャリアバンドルに入っているのか不明ですが…)

    ここで、「Wi-Fi 通話」と記載されているキャリアが対応キャリアです。
    https://support.apple.com/ja-jp/HT204039

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/16(土) 19:16:15 ID:3a3e37f86 返信

      報告ありがとうございます。
      直に更新しますが、Wi-Fi通話対応キャリアバンドルで試しても使えないみたいです。

  50. 名前:きしやん 投稿日:2020/05/16(土) 14:52:25 ID:c94b43fdf 返信

    Windows10でDLしたipccを表示指定できません。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/16(土) 19:16:39 ID:3a3e37f86 返信

      iTunesのキャリアテスティングモードが有効化されていないからではないでしょうか。

  51. 名前:U 投稿日:2020/05/16(土) 18:55:41 ID:407c62fe8 返信

    機種:iPhone SE 第2世代(sim フリー)
    iOS:13.4.1
    パートナーエリア
    物理simで友達と件名なしでSMS送受信できましたが、SMS認証はできないです。
    解決策はないでしょうか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/16(土) 19:17:19 ID:3a3e37f86 返信

      仰っているSMS認証とは、WebサービスのログインなどでよくあるあのSMS認証のことでよろしいでしょうか?

      • 名前:U 投稿日:2020/05/17(日) 00:22:33 ID:9f81637d2 返信

        はい、そうです。

        余談ですが、このブログに記載してある作業をする前に、SE(第二世代)でSMS認証コードを送信後、物理simをsimロック解除済の乗り換え前のiPhone 6sに挿し替えるとSMSが届きました。
        しかし、今は届かなくなっております。

        素人なのであまりよくわかりませんが、これも解決策があれば、お教え願いたいです。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/17(日) 00:49:20 ID:bd1ed05b8 返信

          お友達とのSMSも、SMS認証のSMSも同じSMSですので届かないというのはおかしいですね。
          ちょっと挙動が意味不明すぎるのでなんとも答えられないですが、唯一思いつくのは、Uさんがバンド3とバンド18のちょうど境目に居て、バンドルが実は適用できてないっていうオチですね。

          • 名前:U 投稿日:2020/05/17(日) 16:04:58 ID:9f81637d2

            バンド3と18の境界というのはあるかもしれないです。
            すぐそこまで楽天エリアが迫ってきていますので、、

            友達2人はiPhoneだったので、AndroidとのSMSは送れないかもしれないです。

        • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 03:54:19 ID:372a509aa 返信

          フォローで失礼します。

          iPhone同士のSMSはiMassageで通じてますが、iPhoneとAndroidの間では相互にiMassageではないのでSMSが届いていません。

          ※実は私自身もそれで勘違いした時がありました。

          なのでバンドル以前の問題となります。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 03:56:49 ID:372a509aa

            こちらUQバンドルとトルコバンドルでは、SMS二段階認証やAndroidとのやりとりはできております。

            改めて問題点をチェックしてみてはいかがでしょうか?

  52. 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/16(土) 20:23:22 ID:e0312d0f0 返信

    FUGAMARUさん、Makotoさん

    トルコのバンドルで11Proが無事にSMSの受信出来ました。
    ネットワーク共有も問題ありません。

    11Pro
    SIM:楽天モバイルMVNOスパホ
    eSIM:楽天モバイルMNOアンリミ

    AndroidエミュのNOX使ってAndroid7で楽天リンクの認証までOKでした。
    ご報告まで。

    ありがとうございました。

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/16(土) 20:38:06 ID:f139d60dd 返信

      それはよかったです。

      To ALL
      詳細はFUGAMARUさんからお知らせがあると思います。
      あとは引き続き宜しくお願い致します>FUGAMARUさん。

  53. 名前:mak 投稿日:2020/05/16(土) 22:14:01 ID:776c0492c 返信

    iPhoneで見ると新しいページに行けますが、MacBookだと古いページにしか飛べません。履歴を消しても同じなのですが、何か方法はありますか・・・?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/16(土) 22:14:33 ID:3a3e37f86 返信

      何の新しいページですか?

      • 名前:mak 投稿日:2020/05/16(土) 22:34:12 ID:776c0492c 返信

        このページが更新されたので再読み込みを行ったのですが、数十分の間はiPhoneでは見れるけどMacBookでは古いページになってました。

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/16(土) 22:35:07 ID:3a3e37f86 返信

          それはブラウザキャッシュのせいです。

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/16(土) 22:31:46 ID:776c0492c 返信

      時間が経つと見れました。すいません。

  54. 名前:mak 投稿日:2020/05/16(土) 22:46:20 ID:776c0492c 返信

    iPhone11で試しました。
    自分のやり方ではうまく機能しませんでした。
    バンドルの適用が出来ていないようです。
    しかも、楽天アンリミットプロファイルをインストールすると楽天スーパー放題のプロファイルは消さないといけないのですね。
    これはしばらく放置するしかないですね・・・。

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/16(土) 23:04:53 ID:f139d60dd 返信

      11シリーズの方々から報告いただいて(11 Pro / 11 Pro Max両方とも動作可)、残りが11だけになったところで、機能しないという報告を頂きました。
      ありがとうございます。

      自分はXS Max以外を持ってないので問題再現は難しいのですが、他の11ユーザーからの報告を待ってみたいと思います。

      • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/16(土) 23:58:40 ID:f139d60dd 返信

        読み漏れてました。
        アンリミットプロファイル?
        「UQモバイル」のほうの話でしたら、当然、11シリーズに適用しても機能しません。
        11シリーズ救済の意味(?)で、「トルコ」で代用できますし、プロファイルは不要です。

        • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 00:07:11 ID:372a509aa 返信

          ※管理人FUGAMARUさん
          ダウンロードボタンを外して頂いたんですね。
          ありがとうございます。

          https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/#APN3

          • 名前:匿名 投稿日:2020/05/17(日) 05:50:16 ID:429b6466a

            出来ました!
            iPhone11でSMS送信、テザリングOK!
            こちらのページでAPNをダウンロードして下さいと書いてあったのでプロファイルをダウンロードしてましたが、削除したらいけました!
            iPhone11だと、

            1、ターミナルのコマンド実行
            2、MakotoさんのページにてTurkcellのバンドルをダウンロード&適用
            3、再起動


            okでした!
            モバイル通信ネットワークの設定は既にやっていたので確認のみ。
            本当にありがとうございました。
            m(_ _)m

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 11:53:57 ID:372a509aa

            おお、それはよかったですです。

            私の書き方が悪かったみたいで、APN辺りの位置を変えてみました>ブログ

            ※だからブログは苦手なのよ(苦笑

  55. 名前:raimu 投稿日:2020/05/16(土) 23:18:04 ID:9e38903c0 返信

    初めまして。認証できました。
    機種:iPhone SE 第2世代(docomoキャリア simロック解除済み)
    iOS:13.4.1
    eSIM 楽天アンリミット
    パートナーエリア

    自分の地方では楽天エリアの濃いピンクも拾いませんでした。
    ただこのサイトの通りやったら楽天エリア認識しました。
    あと使ってないandroidに楽天リンクをいれ、iPhoneでパスを入手し認証するのもできました。
    本当に困ってたのでたすかりました。ありがとうございます!

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/17(日) 00:49:53 ID:bd1ed05b8 返信

      動作報告ありがとうございます

  56. 名前:hiroji 投稿日:2020/05/17(日) 00:05:46 ID:f1cb2ff55 返信

    iPhone11トルコバージョンで完動です。
    パートナーエリアで通話、SNS、デザリング確認出来ました。
    ありがとうございます

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 00:44:37 ID:372a509aa 返信

      報告をありがとうございます。
      よかったです。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/17(日) 00:49:38 ID:bd1ed05b8 返信

      おめでとうございます

      • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 01:03:34 ID:372a509aa 返信

        これで11シリーズも制覇しましたね。

        • 名前:hiroji 投稿日:2020/05/17(日) 01:12:36 ID:f1cb2ff55 返信

          Fuga様Mako様、本当に感謝感謝です。それと‥
          こんな事聞くのは違うとは思っていますが‥
           これは設定する前からの症状で電話アプリで繋がるまでに時間が掛かる(7秒前後無音)のは楽天の仕様なのでしょうか?

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 03:47:00 ID:372a509aa

            バンドル適用前からですよね。
            端末の不調か電波の不調か原因は幅広いので何とも言えませんが。。。
            ^^;;;

        • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/18(月) 01:05:48 ID:efb7d673d 返信

          そうですね!

  57. 名前:tate 投稿日:2020/05/17(日) 02:22:24 ID:2962e4543 返信

    色々と楽しませていただいております。

    iPhone7(au→SIMロック解除)で確認しました。
    しゅうさんのDocomoのipccでも利用可能でしたが、パートナーエリアの方がエリアカバー率が高いことを考えて、作成いただいてUQ版で利用しようとおもます。
    また、Makotoさんが作成していただいているturkeyのipccでも同様に確認したところパートナーエリアのみ利用可能なエリアでは、78用では圏外になり、7+/8+用で数分繋がっていましたが圏外になりました。
    また、turkey版では、テザリングオプションがキャリアとして有料オプションになっているようでキャリアに問い合わせするようにとなっていました。
    取り急ぎ、状況の報告まで。。。

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 02:52:48 ID:372a509aa 返信

      報告をありがとうございます。

      こちらで記録していきますね。
      トルコのようなバンドルは他にも多数あり、XS Maxで全てをチェックするのに時間を要します。

      ※ストックが80バンドルぐらいです。

      インターネット共有欄でinternetという文字が入ってるのであれば、rakuten.jpと書き換えて頂ければです。

      宜しくお願い致します。

      • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 02:57:25 ID:372a509aa 返信

        あ、インターネット共有で気付きました。
        モバイルデータ通信とインターネット共有では、rakuten.jp
        MMSではオール空白
        にしましたでしょうか?

        • 名前:tate 投稿日:2020/05/17(日) 09:26:53 ID:2962e4543 返信

          コメントありがとうございます。

          少し、不思議な状態になっております。
          1. turkey.ipcc(7/8用)を利用
           →APN設定:MMSは、空白状態。internetに、rakuten.jpを追加
           結果:一瞬、rakutenの表示されるが圏外
          2. turkey.ipcc(7+/8+)を利用
           →APN設定:MMSは、turkeyのdefaultが入っていた。(そのまま)
          internetにrakuten.jpを追加
           結果:少しの間、rakutenでの利用が可能であったが、数分後圏外
          3.turkey.ipcc(X)を利用
           →APN設定:MMSは、turkeyのdefaultが入っていた。(そのまま)
          internetにrakuten.jpを追加
           結果:一瞬、rakutenの表示されるが圏外
          4.もう一度、turkey.ipcc(7/8用)を利用
           →APN設定:MMSは、turkeyのdefaultが入っていた。(そのまま)
          internetにrakuten.jpを追加
           結果:昨晩から、今朝までrakuten表示で利用できています。

          MMSの空白は、これから確認してみます。

          • 名前:tate 投稿日:2020/05/17(日) 09:36:28 ID:2962e4543

            mmsの設定ですが、空白にしようと消してみましたが、defaultに戻ってしまいます。
            この状態で、テザリングは利用可能になっています。少し、このまま利用してみます。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 11:59:59 ID:372a509aa

            詳しい報告をありがとうございます。
            8は問題なく動作してるという報告があったので、7も同じipccなので大丈夫だろうとも持ってたのですが、不思議な挙動ですね。

            何か新しい動きがあれば報告を頂ければ嬉しいです。

            ※MMSのフォローをありがとうございます。
            ※ブログを訂正しますね

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 12:04:49 ID:372a509aa

            自己フォローです

            > も持ってた

            思ってた
            です

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 13:09:06 ID:372a509aa

            最初の1でつまづいてますね。
            本来なら、そこでMMSにデフォルトが入ってれば適用されているのが分かります(そこで空白にしてければ終わり)。

            ipcc適用前の状況に思い当たるふしがあれば・・・です。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 13:13:44 ID:372a509aa

            > IOS13.5 public beta

            ipswですよね?
            その中のキャリアバンドルですが、Rakutenは入ってますでしょうか?
            もし入ってなければ、次回に正式リリースされてもまだRakutenがないという事かもですね。

          • 名前:change 投稿日:2020/05/17(日) 14:22:19 ID:211a37848

            横から失礼します。

            僕も8ですが
            トルコ入れて時の動作tateさんの1と一緒ですね

            os:13.4.1
            band3エリアです

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 16:42:18 ID:372a509aa

            changeさん、報告をありがとうございます。
            なるほど。。。。。。

            ブログでフォローを追加させて頂きますね。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 17:13:04 ID:372a509aa

            お二人さんに確認ですが、ipccを充てた直後にiPhoneを再起動したのでしょうか?
            それでいての現状でしたか?

          • 名前:tate 投稿日:2020/05/18(月) 00:00:28 ID:c07e1e04f

            リプライ遅くなりました。
            ipcc入れた後、再起動しました。
            そこで、7+/8+のipccを利用したら設定内容が変わって利用できたので驚きました。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/18(月) 02:28:01 ID:77d073a8e

            なるほどです。
            もしかしたら、中身を間違えてる可能性があるかもなので、時間がある時に入れ替えてみます。

            ※7/8と7+/8+を入れ替えたかなどあったかもしれない。

        • 名前:hiroaki 投稿日:2020/05/17(日) 09:57:09 ID:0eb503f07 返信

          MMSの設定は空白にしてもデフォルトに戻るのですが、スペースを1つ入れると戻らないです。
          スペース入れても問題なく動くきます。

          • 名前:tate 投稿日:2020/05/17(日) 12:48:55 ID:2962e4543

            ありがとうございます。
            スペース入れることでほぼ空白にできました。
            メッセージの最大数のところだけは、スペース入れられませんね。

            あ、もう一つ。IOS13.5 public betaでの確認でした。
            情報足らずでした。

          • 名前:tate 投稿日:2020/05/17(日) 15:59:17 ID:2962e4543

            Makotoさん
            iOS13.5ですが、Rakutenのipccがあるかどうかの確認まではできていませんが、初期状態でSIMを刺した時には認識しなかったため入っていないと思います。
            また、SMSについてようやく確認が取れました。
            楽天LinkアプリのアクティベーションをMacにNOXというエミュレーターをインストールして受信できました。
            エミュレータで通話ができると良いのですが。。。
            Bluestaksというエミュレータで有れば、音声系も利用できそうでしたのでトライしましたがこちらの環境では、エミュレータが立ち上がりませんでした。(MacOS:HighSierra(10.13.6))

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/17(日) 16:39:59 ID:372a509aa

            詳細情報をありがとうございます。
            ベータ版を端末に入れてるんですね。
            で、変わらないという事が分かったんだね。

            あちゃー、次回リリースでもあかんか、楽天。。。。落胆しちゃったわw

            エミュに関しては、私の管轄外(ってかやった事がない)なので、他のかたからのフォローを待ってみて下さい。

  58. 名前:気付いたら朝 投稿日:2020/05/17(日) 04:21:53 ID:9101ccfaf 返信

    iphoneSE2でSMS確認できました!
    Winでセットアップしましたがキャリア設定ファイルのDLでつまずきましたが、InternetExpplorerからではなく、GoogleChromeからDLしたらいけました!
    SMSよく使うので本当にありがたいです。

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/18(月) 01:08:17 ID:efb7d673d 返信

      おめでとうございます

  59. 名前:aarcho 投稿日:2020/05/17(日) 10:58:30 ID:0e226419a 返信

    iPhoneSE2でSMSに挑戦中です。
    macですが、キャリアバンドルがアプリがないので開ませんと出ます。
    それと、iTunesにiPhone接続しても認識されないので 概要画面が出ません。
    良いお知恵お願いします

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/18(月) 01:10:49 ID:efb7d673d 返信

      今回に限ってはipccは開くものではなく指定するものです
      貴方のコメントにmacOSにバージョンが書かれていないのでなんとも言えませんが、CatalinaなのにiTunesからやろうとしてる事なんてないですか。

      • 名前:aarcho 投稿日:2020/05/18(月) 20:12:36 ID:376487672 返信

        返信ありがとうございます。
        ipccは指定するのですね..ほとんどの言葉が聞き慣れない言葉で
        検索しつつなのですみません。コメント欄見てもとても勉強になります!
        ゆっくりやってみます。
        まさしくmacOSはcatalinaでiTunesからやろうと何度もTRYしていました。
        違うのですね?

  60. 名前:Makoto 投稿日:2020/05/18(月) 06:45:59 ID:77d073a8e 返信

    トルコバンドルを世に出して以来、あっちこっちで情報が散らばっており、見回るのに限界を感じ始めました。
    この場を提供して頂いたFUGAMARUさんに多謝申し上げると共に皆様への謝意を忘れずに、失礼させて頂きます。

    なお、私が一時的に立ち上げたブログの下にコメント機能を設けましたので、UQバンドルとトルコバンドルのトラブルシューティングを分別して頂ければ頂ければ多幸です。

    ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/18(月) 07:09:10 ID:77d073a8e 返信

      自己フォロー

      UQバンドル等は麩菓子の雑記帳。
      トルコバンドルはMakoto備忘録。

      です

  61. 名前:cookie 投稿日:2020/05/18(月) 12:01:15 ID:96a376bbb 返信

    トルコipccを当て楽天esimで使用しているiphone11でSMS受信及び家族のAndroidを使用して楽天Linkの認証が出来ました。(楽天エリア外)
    今まで、自身のiphone11には楽天の電話番号が表示されず、モバイル通信使用だけでも良いかなぁ~と思っておりましたが解決出来ました。
    この場をお借りして、発見して下さった方々にお礼を申します。
    ありがとうございました。

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/19(火) 17:56:08 ID:00552198b 返信

      m(_ _)m

  62. 名前:tate 投稿日:2020/05/18(月) 12:38:15 ID:c07e1e04f 返信

    情報共有まで、メインで利用している端末が、iPhone8plusの海外版SIMフリーでしたので確認してみました。

    海外版のiPhone8plusに楽天SIMを入れてみました。
    APN設定をrakuten.jpを設定して見ましたが、一瞬rakuten LTE表示されるもののすぐに圏外になってしまいます。

    この確認した理由は、unknown.ipccが海外版で接続できるので有れば、海外版のunknown.ipccにすることがシンプルかと思いました。

    残念ながら、接続できませんでしたが。。。

    • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/18(月) 13:32:04 ID:77d073a8e 返信

      お知らせをありがとうございます。
      最初、どっちのバンドル?と思ったのですが、APNに入れてと書いてあったので、こちらですね。

      海外版については、何やらマークが絡んでてここでは書けませんが(Take様の立場を考慮して)、モデルA何番によっては対応しているBandが違うようです。
      できればですが、引き続き、ご質問を続けるのであれば、もうちょっと判断材料を増やして頂ければ(全部じゃなくてもいいです、モデルA何番だけでも良い)、こちらも調べられるかと思います。
      tateさんがこれから調べると思うのですが、それによって、ここで質問ができないと分かれば、ここで打ち切って頂いても結構です。

      こちらの言いたい事が伝わりますように。

      • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/18(月) 13:33:06 ID:77d073a8e 返信

        ごめんなさい
        tâteさん
        に訂正します。

        • 名前:tate 投稿日:2020/05/18(月) 14:22:04 ID:c07e1e04f 返信

          なんちゃらマークは。。。として。
          iPhone8plus(A1864)になります。
          Band18/3の対応もしています。
          周波数としては、利用可能な端末かなぁと思っています。
          https://everymac.com/systems/apple/iphone/specs/apple-iphone-8-plus-verizon-sprint-australia-hong-kong-china-a1864-specs.html

          伝わりましたでしょうか?

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/18(月) 15:04:13 ID:77d073a8e

            ありがとうございます。

            なるほど。
            私も別に何ちゃらマーク。。。の泥機を持ってるので、通じましたw

            はい、伝達バッチリです。
            調べて、後ほどに回答します。

          • 名前:tate 投稿日:2020/05/18(月) 21:06:32 ID:c07e1e04f

            Makotoさん
            ちょこっと調べてみました。
            GSM版の海外版で有れば、接続できるようですね。
            https://best-sim.info/rakuten-iphone-8/

            あくまでも、想定ですが海外GSM版の標準のunknown.ipccを使うと接続ができるようになる可能性ありそうですね。

            実験機のiPhone7のGSM版であるA1778のipswをダウンロードしたので、このipswからunknown.ipcc取り出して実験してみようかと思います。
            結果までは、少しお時間ください。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/19(火) 06:12:56 ID:00552198b

            tateさん
            海外版iPhoneについては私のブログに追記しておきました。

            To ALL
            この追記に合わせて、自分の障害も加えましたので、ご理解を頂ければ多幸です。

          • 名前:tate 投稿日:2020/05/19(火) 10:30:34 ID:b29a3794d

            Makotoさん

            色々とありがとうございます。
            Blog拝見させていただきました。色々とフィードバックいただきありがとうございます。

            iPhone7(au SIMフリー)にGSM版のUnknown.bundleを適用で、うまくいくかと想定していましたが、撃沈。一瞬、rakutenの表示が出ますがすぐに圏外でした。GSMの標準のunknown.bundleでCarirer41で接続できればキャリアアップデートのポップアップが出なくなるのでは?と期待しましたが。。。

            iOS13.5が正式リリースされましたので、iOS13.5でも上記の内容全く同じでした。

          • 名前:tate 投稿日:2020/05/19(火) 11:00:33 ID:b29a3794d

            iOS13.5は、正式版ではなくGMでした。
            訂正させていただきます。

            turkeyで継続利用してみます。

            色々と勉強させていただき有難うございます

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/19(火) 11:42:04 ID:00552198b

            報告をありがとうございます。
            私自身もこれを読んで勉強になりました。

            以下の件は不勉強ではありますが、確か、GSMって日本では使えないのではないでしょうか?
            Globalはないかな?

            色々な検証作業によってご自身のスキルがアップするのは良い事ですね。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/19(火) 11:45:34 ID:00552198b

            あ、キャリア設定アップデートの通知対策でしたか。
            なるほど!!!
            でも、狙い外れだったのは残念無念です。

          • 名前:tate 投稿日:2020/05/19(火) 12:40:15 ID:b29a3794d

            Makotoさん
            GSM版ってわかりずらいですよね。
            海外版のiPhoneには、GSM版とGSM+CDMA版がありrakutenの接続実績として、GSM版では実績があるが、GSM+CDMA版では実績がない。(手元のiPhone8+もGSM+CDMA版で接続不可)
            というところから、GSM版のUnknown.bundleであれば使えるかと考えました。(キャリアアップデート対策も含め)
            が、残念撃沈。

            MakotoさんのBlogで色々と上がっているキャリアのを一通り試しましたが、band18のみエリアでは、turkeyが安定して電波をつかむようです。
            他は、圏外になります。band3エリアでは、掴みやすいのかもしれませんが。。。
            巣篭もり中のため、band3エリアに移動できず。。お試しできません。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/19(火) 14:21:23 ID:00552198b

            貴重な情報をありがとうございます。
            これもブログに追記させて頂きますね。

            また、色々なバンドルの検証に協力して頂き、多謝申し上げます。
            Band3オンリーのバンドルは、楽天自社回線エリアでないと繋がらないものです。

            機会がある時にでもバンドルに遊んであげて下さいね。

          • 名前:Makoto 投稿日:2020/05/19(火) 14:45:28 ID:00552198b

            今知りました。。。。。。
            コメントを入れるのにGoogleアカウントが必要なんですね。。。。。
            「誰でも」と設定して匿名でも受け付けるようにしたけど、失敗しちゃった。。。。

  63. 名前:iphoneSE 2 投稿日:2020/05/18(月) 16:44:12 ID:d0297f00e 返信

    iphoneSE 2020simフリー版
    eSimにて
    動作確認済みです
    SMS送受信できました
    ありがとうございます

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/18(月) 18:19:49 ID:015bde56a 返信

      動作報告ありがとうございます

  64. 名前:o 投稿日:2020/05/18(月) 22:44:38 ID:656ec8071 返信

    6sにUQ版を入れてパートナーエリアで使っていたのですが音声通話ローミングになり4Gの表示になるのが気になりましてトルコ版を入れましたところ音声通話ローミングにならずLTEの表示になったのですが
    UQ版でオンオフ出来ていました緊急速報の表示がトルコ版では表示されなくなってしまったのですが緊急速報は海外バンドルでは表示されないのでしょうか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/19(火) 01:06:27 ID:e7c2503d3 返信

      その通りです。日本のETWSを使いたいなら日本のバンドル(UQ)を使う必要があります。

  65. 名前:hosizuki 投稿日:2020/05/19(火) 02:43:40 ID:e6468c1d0 返信

    すいません、iPhoneXRで上記試してみたんですが、SMSはできるようになりましたが、デザリングができなくなりました。
    UQモバイルに問い合わせるようにとでます。
    解決策はありますでしょうか?

    • 名前:FUGAMARU 投稿日:2020/05/19(火) 02:56:42 ID:39f6ec155 返信

      バンドル適用後再起動はしましたか???
      APN構成プロファイルはインストールしましたか?

      • 名前:hosizuki 投稿日:2020/05/19(火) 07:52:02 ID:e6468c1d0 返信

        返信ありがとうございます。

        すいません、Google Chromeでこのページ開けてたので、プロファイルがインストール出来なかったようで、Safariでこのページ開けるとダウンロードでき、無事デザリング出来ました。

        ありがとうございました。