レターパック
レターパックは、A4サイズ・4kgまで全国一律料金で、信書も送れるサービスです。
レターパックのメリット
- 全国一律料金
- 日本全国一律520円または370円です。
- 追跡サービス
で安心 - 追跡サービスで郵便物の配達状況を確認できるから安心です。
- ポスト投函OK
- 郵便窓口への差し出しのほか、ポスト投函もできるので便利です。
- 一部のポストには入りません。
対面でお届けし、受領印をいただく「レターパックプラス」と、郵便受けへお届けする「レターパックライト」がございます。
ご利用の流れ
Step1「レターパック」を買う
お近くの郵便窓口・コンビニエンスストアなどの郵便切手類販売所(一部を除きます)や郵便局のネットショップでお買い求めいただけます。
Step2送りたいモノを入れる
あて名を書いて、手紙や荷物を封入するだけ。切手は不要です。
- 旧料額のレターパックは、520円または370円との差額分の切手を貼ってご利用ください。
- レターパックで現金を送ることはできません。
Step3郵便ポストから送る
郵便窓口からも発送が可能です。レターパックプラスについては集荷も行います。詳しくはお近くの郵便局へお尋ねください。
- 一部のポストには入りません
Step4お届け
レターパックプラスは対面でお届けし、受領印または署名をいただきます。
レターパックライトは郵便受けへお届けします。
レターパックプラス
レターパックライト
対面でお届け
郵便受けへお届け
利用シーン
個人のお客さま
- オーク
ション - 証明書
発送 - 衣類発送
- チケット
発送
など
法人のお客さま
- 請求書
発送 - カタログ
発送 - 業務用
サンプル
発送 - パンフレット
発送
など
- 現金を送ることはできません。
- 損害賠償は行いません。
- 海外あてとすることはできません。
- 旧料額のレターパックは、520円または370円との差額分の切手を貼ってご利用ください。
- 旧料額のレターパックとの交換には所定の手数料および520円または370円との差額分の料金が必要です。あらかじめご了承ください。
- 配達や返還された使用済みのレターパックは、料金額相当の切手を貼付したとしても、改めてレターパックとしてご利用になることはできません。
新たにレターパックをご購入の上、ご利用いただきますようお願いいたします。
郵便局のネットショップでのご購入について
レターパックは郵便局のネットショップにて20枚単位で販売しております。